[PR]
2025.05.01 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レナス7日目
2016.02.20 Saturday
さてさて。
いよいよ最終局面か…というかもう話がよくわからない^p^
船もらって、1時間弱くらい放浪、うみはんきゅうをぐるぐるしてみました
その前に陸半球もぐるぐるして、ギガボトル発見^p^
エヴィアン・グレイの動きがきもいの何のって^p^
まともに相手するのしんどいし、レベルもすごいことになってきているので
イケメンのナンエネミで排除しつつ探索
でもあれなのね…団体さんのときは結構よけられないのね…
やっぱり数の暴力になってること理解してるんじゃないかと思ってしまった^p^
思う存分探索した後、真ん中の塔へいざいざ
いきなり宗教色出してきたな…(えいえんなれ!)
しかもどことなくちょんまげっぽい…ニポンジンぽい…
あれよあれよという間に1万年前にタイムスリップ
コームの装備なしでとめる方法を1万年前に行って聞いてこいとか
そういう話だっけ?
自分の目と耳でしかと確かめてきなさい的な?
コームとソフィがいて
ガブニードスをとめてくれと言われて
魔法学校ができている場所に飛ばされて
ガブニードス倒して(ガブニシールド装備してました)
コームの装備返して
土の精霊をゲットするための試練を受けて
現代に戻ってきて
1万年前にとめたダル・グレンをまた起動させるなんて皮肉だと言われ
ダル・グレンは化身をつくり出す装置で
起動させたものにしかとめられないから早く行けと言われて
………
………
…何が何だかなんですが????^p^^p^^p^^p^^p^^p^
とりあえず、かみがみのみざに行こうとしているところでとめました。
敵が新しくなっていて強そうでめんどそうだったので
既に3時間半くらいプレイしていたので疲れたし
何が何だかで…
まず、ガブニードスさんとかソフィとかコームはライガというところの人?で
チェズニ(とミディアも、多分)はライガの血を引いている。
英雄だと思っていたガブニードスさんはいい人だったけど、
途中で権力欲のようなものが出てきて、レナスを支配しようとする
ダル・グレンをつくって、起動させて、ドラゴンを化身としてつくって、
そのドラゴンはコームに封印された。
それが、伝説として1万年後のレナスに伝わっている。
いる………んですよね?^p^
で?チェズニ君が1万年前に戻ってドラゴンを封印したから
現在に戻ってきたら当然チェズニ君が再びダル・グレンを起動させたという話になるわけですが
それは…それはどうなの?歴史の皮肉っていうのか??
主人公は話を聞いてきなさいと言われて過去に行ったわけで
そしたら病気のコームとソフィに頼まれて、ガブニードスを討ったと。
というか、コーム病気だったの????
じゃあ、1万年前にドラゴン封印したのは誰なの?コームじゃないの?
ということは、やっぱりそれはチェズニだったってことになるの??
でもそれっておかしくない??????
チェズニ生まれてないよね????ないのか???
^p^わかんない^p^
不思議な船に乗ってた赤ちゃんだったのでしょう…
チェズニが封印した後、ライガでワン~フォートラップくらいあって、赤ちゃんの姿で1万年後のいわゆる故郷にやってきたってことなの?????
それならそうと説明が欲しい^p^ここまで補完するには妄想しかないからこの説はなし^p^
やっぱり1万年前に封印したのはチェズニでしたっていうことにするなら、
ドラゴンに出会ったときに、懐かしいとかそういうセリフを置いておくべきだったのでは…
勇者のまつえいとか言ってなかった?ごめんさすがに覚えてない妄想^p^^p^
1万年後に出会ったドラゴンはやたらいいやつに見えたけどな…
放っておくと大変なことになるやつには見えなかったけど…時間たったからかな…
という点が1つと、
ガブニードスとソフィがけんかみたいなのしてる音声だけど
「わしが狂っていると思うならそれを使え」みたいなことを言っていたけど
結局何のことだったの?????^p^^p^^p^
まあとりあえず、コームのようになりたいのか!って言ってたから
コームはそのとき既に病にかかってますね
コームとガブニードスはけんか別れしたらしいとのことだったので
病にかかっていたコームとけんかして、まずコームが出ていったのでしょう
で、ソフィが、変わってしまったガブニードスをとめようとするも無駄で
コームがソフィを奪ったということなので、ソフィはコームのもとへ逃げたというか
ガブニードスのもとを去った。
そのときの音声があれだろうと思うので
小屋にいたソフィはそのあるものを持ってるはずなんだけど
それがゾンドか??
結局、ガブニードスをとめたのはチェズニだったから、ソフィがその何かを使うことはなかった、のか?
もとから使うつもりなんてなかったのかもしれない。。。
という点が1つと、
何でチェズニの化身までまがまがしいの?????^p^^p^^p^^p^
ガブニードスは邪悪な心でドラゴンを、ダル・グレンでつくった
ゼイゴスはあのいかついおっさんをノイ・グレンでつくった
それはそうだけど?何でチェズニがヤバいやつつくっちゃうの????^p^
魔力に比例するとかそんなの??
ガブニードスもゼイゴスも邪悪な心でじゃないですか…
ゼイゴスさまに関しては書かれてないけど、ひどい人なのは明らかだし。。
あと、ダル・グレンは化身じゃないっていうことを理解するのに大分かかった^p^
で、「ダル・グレン」をとめられるのは、起動した人だけ?
という理解でいいのかな…
だって、化身は全部チェズニが倒してるし。
だとしたら、ガブニードスが起動させたダル・グレンは、ガブニードスがとめるしかないのでは?
化身のドラゴンは封印したけど、それでいいの?
あれ、それでいいんだっけ。
ノイ・グレンをとめるために化身を倒せって言われたんだっけ。
で、とめられちゃったから、ゼイゴスはダル・グレンをかわりに奪ったのか?
じゃあ…起動した者にしかとめられん云々って違うんじゃないの…^p^
もうーーーーもうわかんないーーーーー^p^^p^^p^^p^
まあ?実力的に?もうチェズニさんたちにしかとめられないだろうけど????
しっぷうのけん強い!チェズニ強い!!^p^^p^^p^^p^
というわけで…とにかくかみのみざに行かねば。うん。
その前に、今まで行った町の様子見てこようかな…
ロキの町は1人しか生き残ってなかったし………
結構死んでいくな…パン屋のお姉さんのところ戻ったけどつらかった…
きっちりボトルはゲットしたけれども…
ちなみにレベルは58^p^
ナンエネミ使ってたらメカニードスの回復が間に合わない^p^
いよいよ最終局面か…というかもう話がよくわからない^p^
船もらって、1時間弱くらい放浪、うみはんきゅうをぐるぐるしてみました
その前に陸半球もぐるぐるして、ギガボトル発見^p^
エヴィアン・グレイの動きがきもいの何のって^p^
まともに相手するのしんどいし、レベルもすごいことになってきているので
イケメンのナンエネミで排除しつつ探索
でもあれなのね…団体さんのときは結構よけられないのね…
やっぱり数の暴力になってること理解してるんじゃないかと思ってしまった^p^
思う存分探索した後、真ん中の塔へいざいざ
いきなり宗教色出してきたな…(えいえんなれ!)
しかもどことなくちょんまげっぽい…ニポンジンぽい…
あれよあれよという間に1万年前にタイムスリップ
コームの装備なしでとめる方法を1万年前に行って聞いてこいとか
そういう話だっけ?
自分の目と耳でしかと確かめてきなさい的な?
コームとソフィがいて
ガブニードスをとめてくれと言われて
魔法学校ができている場所に飛ばされて
ガブニードス倒して(ガブニシールド装備してました)
コームの装備返して
土の精霊をゲットするための試練を受けて
現代に戻ってきて
1万年前にとめたダル・グレンをまた起動させるなんて皮肉だと言われ
ダル・グレンは化身をつくり出す装置で
起動させたものにしかとめられないから早く行けと言われて
………
………
…何が何だかなんですが????^p^^p^^p^^p^^p^^p^
とりあえず、かみがみのみざに行こうとしているところでとめました。
敵が新しくなっていて強そうでめんどそうだったので
既に3時間半くらいプレイしていたので疲れたし
何が何だかで…
まず、ガブニードスさんとかソフィとかコームはライガというところの人?で
チェズニ(とミディアも、多分)はライガの血を引いている。
英雄だと思っていたガブニードスさんはいい人だったけど、
途中で権力欲のようなものが出てきて、レナスを支配しようとする
ダル・グレンをつくって、起動させて、ドラゴンを化身としてつくって、
そのドラゴンはコームに封印された。
それが、伝説として1万年後のレナスに伝わっている。
いる………んですよね?^p^
で?チェズニ君が1万年前に戻ってドラゴンを封印したから
現在に戻ってきたら当然チェズニ君が再びダル・グレンを起動させたという話になるわけですが
それは…それはどうなの?歴史の皮肉っていうのか??
主人公は話を聞いてきなさいと言われて過去に行ったわけで
そしたら病気のコームとソフィに頼まれて、ガブニードスを討ったと。
というか、コーム病気だったの????
じゃあ、1万年前にドラゴン封印したのは誰なの?コームじゃないの?
ということは、やっぱりそれはチェズニだったってことになるの??
でもそれっておかしくない??????
チェズニ生まれてないよね????ないのか???
^p^わかんない^p^
不思議な船に乗ってた赤ちゃんだったのでしょう…
チェズニが封印した後、ライガでワン~フォートラップくらいあって、赤ちゃんの姿で1万年後のいわゆる故郷にやってきたってことなの?????
それならそうと説明が欲しい^p^ここまで補完するには妄想しかないからこの説はなし^p^
やっぱり1万年前に封印したのはチェズニでしたっていうことにするなら、
ドラゴンに出会ったときに、懐かしいとかそういうセリフを置いておくべきだったのでは…
勇者のまつえいとか言ってなかった?ごめんさすがに覚えてない妄想^p^^p^
1万年後に出会ったドラゴンはやたらいいやつに見えたけどな…
放っておくと大変なことになるやつには見えなかったけど…時間たったからかな…
という点が1つと、
ガブニードスとソフィがけんかみたいなのしてる音声だけど
「わしが狂っていると思うならそれを使え」みたいなことを言っていたけど
結局何のことだったの?????^p^^p^^p^
まあとりあえず、コームのようになりたいのか!って言ってたから
コームはそのとき既に病にかかってますね
コームとガブニードスはけんか別れしたらしいとのことだったので
病にかかっていたコームとけんかして、まずコームが出ていったのでしょう
で、ソフィが、変わってしまったガブニードスをとめようとするも無駄で
コームがソフィを奪ったということなので、ソフィはコームのもとへ逃げたというか
ガブニードスのもとを去った。
そのときの音声があれだろうと思うので
小屋にいたソフィはそのあるものを持ってるはずなんだけど
それがゾンドか??
結局、ガブニードスをとめたのはチェズニだったから、ソフィがその何かを使うことはなかった、のか?
もとから使うつもりなんてなかったのかもしれない。。。
という点が1つと、
何でチェズニの化身までまがまがしいの?????^p^^p^^p^^p^
ガブニードスは邪悪な心でドラゴンを、ダル・グレンでつくった
ゼイゴスはあのいかついおっさんをノイ・グレンでつくった
それはそうだけど?何でチェズニがヤバいやつつくっちゃうの????^p^
魔力に比例するとかそんなの??
ガブニードスもゼイゴスも邪悪な心でじゃないですか…
ゼイゴスさまに関しては書かれてないけど、ひどい人なのは明らかだし。。
あと、ダル・グレンは化身じゃないっていうことを理解するのに大分かかった^p^
で、「ダル・グレン」をとめられるのは、起動した人だけ?
という理解でいいのかな…
だって、化身は全部チェズニが倒してるし。
だとしたら、ガブニードスが起動させたダル・グレンは、ガブニードスがとめるしかないのでは?
化身のドラゴンは封印したけど、それでいいの?
あれ、それでいいんだっけ。
ノイ・グレンをとめるために化身を倒せって言われたんだっけ。
で、とめられちゃったから、ゼイゴスはダル・グレンをかわりに奪ったのか?
じゃあ…起動した者にしかとめられん云々って違うんじゃないの…^p^
もうーーーーもうわかんないーーーーー^p^^p^^p^^p^
まあ?実力的に?もうチェズニさんたちにしかとめられないだろうけど????
しっぷうのけん強い!チェズニ強い!!^p^^p^^p^^p^
というわけで…とにかくかみのみざに行かねば。うん。
その前に、今まで行った町の様子見てこようかな…
ロキの町は1人しか生き残ってなかったし………
結構死んでいくな…パン屋のお姉さんのところ戻ったけどつらかった…
きっちりボトルはゲットしたけれども…
ちなみにレベルは58^p^
ナンエネミ使ってたらメカニードスの回復が間に合わない^p^
PR
COMMENT