[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FFXプレイしていると家族がみんなわりと見てくれるので
できるだけみんながいる時間帯にしようとすると
たまたま休みの日とかにできるゲームがないので
ストーリーなさそうなゲームを何かしようということで
始めててみました
正直、これに決めたときはそこまでおもしろくないと思ってました^p^
神ゲーに挙がっているのを見て買ったのだけどもそう思ってた
普通におもしろい^p^^p^^p^
まず、マルコがいいやつ過ぎる^p^^p^^p^^p^^p^
マルコ好き過ぎる
いい感じにお調子者というか…何だかんだ主人公の親友だし
戻ってきたら換金アイテムくれるところとか
…盗んできてるんですかね?やっぱり(笑
女の子に自慢げに話してる姿とかかわいいねwwwwwwww(笑
とか思ってたら…マルコいなくなった………^p^^p^^p^^p^
なんで……なんでやねーーーーーん!!!!!!!
隠れ家とか無意味にめっちゃ探した^p^^p^
マルコから手紙が来たとき震えた(多分
女の子にマルコ独り占めしていいよとか言っちゃったからかな…
あのとき困るって即答してたらこんなことになってなかったのかな…(最近の恋愛ソングばりの慕情
マルコがいないと…おじさんと2人で船旅だなんて…港に行っても同世代はいけすかないキャオしかいないなんて…
またあのときみたいに調子よく褒めてよ~~~~~~~~!!!!!!(末期
今、ジュノー号を探索しているところです^p^
広くて投げそう^p^^p^
ラージサックだけどイスとかテレビとかばっかりだからすぐ重量オーバーして戻らなきゃいけなくなるところが^p^わりと面倒^p^
あと地図がわかりにくくて…方向音痴は死ねというのか
うそ、結構地図に命助けられてます
一等階をそろそろ踏破するところ…
2等におりる階段が見つからない^p^^p^
さくさくやらないと、時間あけるとどの辺まで探索終わったか忘れちゃう^p^^p^
一回あけたドアはあいたままっぽいけど
あけた先にどれくらい進んだかまではね…
だから、そうか、1回あけたら1部屋捜索してから帰ればいいんだな。
地図がな…ちゃんと1部屋1部屋書いてくれたらな…
せめて入った探索終われば更新されるしようにするとかさ…
怖いのは2等から1等に戻ってきたときだよな…と今思った
とにかく何より2等いきの階段見つけないとな。
音楽ないし圧迫感あるしで結構怖いけど、HPに気を配ってれば怖いことないんだよね
だけど、視界が赤くなるのはちょっとやめてほしい…ほら、怖がりだからさ…^p^^p^
酸素なくなっても残HP2500もあるんだから!ひよるなレオ!!!
イタリアっぽい感じがテンション上がる^p^
マルコとかマッシモとかアルとかマルチェロとか
お酒も一々説明つけてくれるところとか
マントルビーズの時計とか
一々しゃれおつなゲームだな~~~~~~~と思っている、楽しい^p^
とか言ってたらやりたくなってきたのでやってきます
先日、シーモアが死にました^p^^p^^p^
間あき過ぎたワロタ~~~~~~
初めてゲームオーバーになるかと思った…
それまでにも何回かアーロンさんが死んでましたが
アニマを倒すのにとりあえずシヴァ呼ぶやん
しかも温存しておいたオーバードライブ召喚
何とかアニマは倒せるやん
そこからシーモアの連続魔法が来て
白魔法でケアル系使えないことが発覚しますやん
瀕死になって戻しますやん
連続魔法でキマリたんとかユウナとか死にますやん
フェニックスの尾とハイポーションで何とかしようとしても無理ゲ
召喚しかないので、ティーダさん捨て身のフェニ尾でユウナの召喚
一角獣みたいな子を呼んで
見切りとかしてる余裕もないのでとりあえず通常攻撃1発
運よくサンダガ・ウォタガを食らい
次サンダガ来なかったら死ぬ!どうしよう!どうしよう~~~~~~
とかわめいていたら、通常攻撃1発で倒せる残HPだった
ということで、何とか勝利…
今回はキマリ、ティーダ、ユウナ、ワッカくらいしか参戦できなかった
会話で魔防上がっても連続魔法食らったらさすがに防御で精いっぱいというか
ハイポ使うだけで攻撃なんて一切できないじゃないですか
ケアルラ消費10とかなめてるやろ…^p^^p^^p^
あと、全体回復できないのは何?説明書ちゃんと読めと?
それか全体アビリティとかあったりする????(ここに来てそんな質問?
や~~い反逆者~~~というところでセーブしました。
攻略ちらっと見たところ、キマリたんは育て方いろいろ可能性いろいろのようで
結果中途半端になって使えないとかなるということだったので
まあ、とりあえず魔力は要らないかなというところでリュックルートに入りました
ワッカでブラインアタック?とかあったほうがいいのかなとも思ったけど…まぁ
盗賊ルートもおもしろいですしおすし
盗むは取得させていません
キマリたんは人から物を盗んだりしません!(人?
HPとかすばやさが上がると使いやすいかなと思って…
攻撃もそこそこ盤に入ってたし
でも、ティーダルートが安定したかな…リュックは防御あんまりなかったかな…
ちなみにティーダは魔法を一切所持していません^p^
FFシリーズはヘイスト、スロウを使った記憶がない^p^^p^
あのときは小さかったからなぁ…
補助魔法の必要性を知った今ならあるいはだけど…
それでもシェル・プロテス使うかなぁ
あーでも、キマリたんにはげますくらい覚えさせればよかったな
HPばっかり増えて回復が間に合いません^p^
始めました~~~~~きのうから。いや、おとといから。
うっかりX-2のほうを中古で買いまして
いや、神ゲーって聞いたからなんですが。
調べ直すと糞ゲーという評価もあるのであれだったんですが
情報を集めると、Xからやったほうがよいということだったので
仲よしの先輩におかりしました。会社の。
社会人楽しいです^p^^p^^p^^p^^p^
で、今8時間くらいで
3つ目の神殿?目指してるところです
レベルとか言えないから何で表現すればいいのか…
ワッカがねらう、ルールーが集中を少し前に覚えたところ
これといって狙ってレベル上げはしてないので、そんな強くないと思う
レベル上げなくても何とかなるし
ストーリーというかイベントムービーというか
敵が出るようになっても会話に従って矢印に従ってほいほい走ってたら知らん間にボス戦だったりするから
どんどん勝手に話が進んでいく感じ
ていうかぬるい
セーブし放題だし
セーブポイントで回復するし、いや、ありがたいけど
セーブ→動いて宝箱とる→ムービー→セーブしますか?
って
何をセーブしてるんや???^p^
でも、いつどこで何が起きて死ぬかわかんないから
そうなったらまた同じイベント見なきゃいけないのかと思うと
見かけるたびにセーブしてしまうよな…
スフィアでレベル上げるっていうのはいいんだけど
武器にも威力とかないんかな???
アビリティは見れるけど
武器屋で買うときに結構、これでいいんですか感ある
正直、今のところかなりつまんない^p^^p^^p^^p^^p^
フルボイス初めてだからなー…
割と冗長に感じるというか
ふだん、せりふ読むスピードはかなり遅いほうだけど
それでも何かこう…全部聞いてると疲れる…
アーロンかっこよくてキマリたくましかわいいので
2人をひいきにして頑張っていこうと思う
ワッカは中井さんと聞いて………静かに話すときは確かに土〇やな…
あと、リュックの格好が見てて恥ずかしいのでもうちょっと…もうちょっと何とかならなかったのかなって…おじさんには刺激が強いです……
とか何とか言いつつ、若干雑魚敵で死にそうになってます(特にルールー)
スフィア盤めんどくせ~~~~
普通にステータス上がってくれたら姉さんももうちょっと耐えるだろうに……
あと、キマリさんのジャンプもっと見たかったから技に入れといてほしかったな^p^^p^^p^
今のところムービーに重点置いてるゲーム?だから
ムービー>>>ゲーム性だから
今後に期待^p^^p^
レベル37か38
プレイ時間38か39時間
主人公・トキオ・メイシャでほぼ固定
どの辺からだったかなー…色のない世界の途中くらいからそうだったかもしれない
最近まともにキーボードさわってなかったからほこりすごい、ふわふわしてる^p^^p^
最後のダンジョン、音楽気味が悪いしはよ終われ~~~~と思った
はよ終わった^p^^p^
予想以上にはよ終わった
あと1~2週間はかかるかなと思ってた、そんなことなかった
ボスの基本戦法は主人公ハードorスピード、トキオきあい、メイシャハードorスピードでぐんぐん味方を強化して
一通りし終わったころには攻撃力もそこそこ伸びているので
メイシャで回復しつつひたすら斬るというそれ
連続斬りの1発が200前後いくとテンション上がりますね^p^^p^^p^
邪心までわりと早かったし
そこまで強くなかったから第二形態来るかと思ったけどそんなことなかった^p^
アイテム一切使わんかった
ゲーム通して、ほしにくとキノコとブランデーとムスクくらいかな…
魔法効果のアイテムは売るか捨ててた^p^
お金も余り放題だから最後のほうは専ら捨ててた^p^^p^
で、無事EDを迎えたわけですが…
数々の試練を乗り越えてほしくて、人として大切なことは習得した的なことをおっしゃってたので
あぁこの道は産道では…と思っていたら案の定だったわけだけど
全くそのままの意味で捉えると、
主人公は女神の子供で
女神は子供に試練を与えて
新たな世界で人として生まれる?生まれ変わる?けど、実質は女神の子
ということになる、の…と思うのだけれども
私的には、人は皆女神の子であるというあれなんじゃないかと思ったりもする
生まれる前の世界というものがあって、そこで女神の試練を…試練というか…
人は強さ、優しさ、(抑えられる程度の)邪心を持って生まれるけど、それは持つべくして持ったものであるというか…
別に、無意識でああいう女神の試練を受けてるとかそういうことじゃないんだけど
まぁ、だから、みんな女神の子ってことだよ(解決してないよ
それはそれとして、気になることとか書こう
自分の世界を見つけなさい…とか言ってた気がするけど
もともと自分の行くべき世界は7つにはなかったということだよね
母親の言葉に従って、世界を探しているつもりが、それが試練だったと。
口車に乗せられたんだね?^p^
世界は全部女神がつくったから、闇の世界も女神がつくったのか。
となると、闇も女神がつくったんだよね(という話は親との会話で理解した)
世界と邪心をつくってたら、邪心に力を割られてしまったと。
で、7つの世界に分散させられたわけだけど
闇は何でアーク集めてたのか…
そういうふうにつくられたの?かな??ということにする???
とか、フィギュアは邪心じゃなくて闇の技……と思ったけど
邪心の世界も意志がない世界だった。それは闇が目指してた世界と同じだったように思う
ので、闇と邪心はほぼほぼ一緒?????うん???
邪心と主人公は表裏一体だから、まあ、使えてもおかしくはないかなとは思う
けど、闇の世界の性転換はどういうことなの…^p^^p^^p^^p^
それと、6人の味方、最初から女神が味方になってくれるでしょうって言ってたけど
その6人もそれぞれの世界の中に女神がつくったまちの人なんだろうけど
あそこに飾られる6体は味方になってもらうようにしようみたいにつくったのかな
でも、フィギュアにしてるのは闇だから…闇涙目じゃない???
6人だけじゃなくて、みんな、主人公のためにひと肌脱いでくれたっていう感じだよね
普通に見れば、いろんな世界でいろんな経験して、優しくしたり優しくされたり、
ときに怖い思いをしたり、敵として向かってくる、邪魔してくる闇を倒したり、
強くなって、自分の悪い心に打ち勝って、女神にお墨つきをもらって、はい、生まれました
っていう話だよね。
それでいいよね。そういうことだよね。
細かいこと気にし過ぎじゃない???^p^^p^^p^^p^
いや~~~~~しかし
シンデレナはまだ眠ったままだし
いつか変わるよって言われたデッキブラシも変わらないままだし
各世界でもらったアイテム全部捨てずにとっておいたけど特に何もなかったし
何かいろいろやり残してるだろうな~~~
攻略見ようか
もう次のゲーム入ってるから、FF10(笑
まだ最初のセーブポイントでとめてあるから、やり残しをするなら今しかないな…
しかし、今回は時間かかったなー
40時間なのに3,4月かかったかな
残業もあったし仕方ないけど、まあ、とにかくお疲れさまでした~~~~~!!
6日目というか…
すみません闇の世界クリアしました^p^^p^^p^
あと、ヘラクレスの栄光~魂の証明~買いました^p^^p^^p^
そのうちやります、そのうち
MA終わったらどうしようか、
PS21つやって、並行してすばせかやろうか…途中なんだ…
難しいよぅ…うえぇぇ(平均するとほぼランクD)
特に書くことも…
今レベル33くらいです^p^
全然怖くない、怖くなーい
唯一、地下で出会った猛獣はちょっと危なかった
最初のターンで100ちょいくらい食らってアッー
ハード5回くらい重ねがけしてダメージ10前後に減らした^p^^p^
あとスピードを2回かけて
そこからは打撃打撃
パワー覚えるのは男主人公らしい?ね?
風の勇者様になった世界も特に、
巨人最初に見たときは怖かったな^p^
あとはクローン部屋がな…おぞましいな…^p^
ほぼ初めてクリスタル使った(笑
さすがにクムとナナカを歩いて行くのは面倒だった(雑魚も弱いし)
目に見えるものが云々の屋敷、何かわからなかったなんですがあれは…
階段も階段じゃなかったし。
階段に見えてるけど、だからそれが間違いってことなんだろうけど
じゃ、どれが正解なんだということで
敵も弱いしうっとうしくて諦めた^p^^p^^p^^p^
あとあれ、ほこら?的な、風がびゅんびゅん来るところうっとうし過ぎ^p^
最後の足場への行き方がなかなかわからなくて草
落とされるわ落とされるわでもう…敵も出ないのにこのやろう状態だった
もう1回行かなきゃいけないのかなーとか心配してたけど
そこはまあ助かったよね…^p^
闇の世界から帰ってきたら入れなくなってて、
そのとき、猛獣倒してなくて部屋あけてなかったからやり直した^p^
危ない危ない…何かいい装備が入った気がする。何だっけな
ローブとアクセサリーが特にいい感じだったかな…
というか闇さん、男の子→青年→女?え??うん????
闇にとりつかれた説を推そうと思っているのだけれども.
闇=女性的なあれ
というあれで…
閉じ込められたらしいけど食糧あったんですね?????^p^
闇の世界結構楽しかったなー
時々出てくるゴーストがうっとうしかったけど
どうせ死ぬんだから回復魔法なんか使ってんなよ^p^^p^^p^
というわけで、きのう割と久々にゲームしました~
色のない街でしたね。
まぁ…きのう以外にもぽちぽちやってたのであれですが
とりあえず、次は薬をもらいにいくところです、アインシュタインのために。
たしか最初の町だったと思うんだよな~~
エジソンがつくってなかったかな
というところなんだけど、あの洞窟を行ったり来たりするのが面倒過ぎて
ちょっと…さすがに面倒過ぎて
武器屋のお留守番を連れてくるにも、薄々グラハムだということはわかりつつ
面倒過ぎて、廃業になってる音楽家とかその辺に声かけて回ったりとかした^p^
そういうところはエニックス設計というか…何ていうの、意図的にレベル上げようとしなくても勝手に上がるように構成してくれているというか。
上がり過ぎてやばいんだけどな^p^^p^
緑の…緑の、メイスみたいなので攻撃してくる敵、主人公20くらい食らってたけど
防具いいやつ買ったら3とか4になったし…
トキオさんは防御が上がるアクセサリーあげたから最初から1とかだった
忍者のくせに^p^^p^
さすがにメイシャが不安だけど、ねがいのうたの命中率のおかげで割と無傷^p^
いいかげん敵から逃げるようになってきました
でも後々苦労するかもしれないから、気が向いたときと、ブルーフットは倒すようにしている^p^
オープニングまた見たけど、主人公とトキオとミレーネは同じ世界の人なのかな?
グラハムか誰かが、君と一緒にいた気がするとか言ってたけど
あれはかばんの中で揺られてたとかそういうことじゃないよね???^p^
女神さまは自分の世界を見つけなさい的なことを言ってたと思うんだけど
もとに戻ってきて無関心でいられるんです???
フィギュアにされる前の記憶はあるみたいだし
トキオとは面識がないということもあるか…しかし
ほかの町の人は…
というか、たまたまそこにいただけで、主人公は旅の途中ということもあるし
地下にいた時点で何となくわけありな気はするというか
フィギュアにできる時点で何やら怪しい……
まぁー…とりあえず洞窟を行き来する作業をこなしてからですな…^p^
正確には6日目?^^
ざんぎょの空き時間でちょこちょこやってたら書く時間が^p^
きょうの夕方でセシル姉ちゃん救いました~~~~
にゃんにゃん大戦争から大分進んでるやんけ^p^^p^
レベルは23
もう雑魚なんて雑魚じゃないし
ボスなんてボスじゃないし
でも敵倒すとそこそこ経験値入るしエンカウント率そこそこ高いし
そんなに敵もそんなに逃げないし
3日目からしばらくトキオじゃーにん使ってたんだけど
お兄さんが一番強いと思ってたんだけど(気合も使えるし)
ちょっとほかの子も使ってみようと思ってリーシャイン使ってみた
強すぎない???^p^
ビートルの巣はリーシャイン様使ってた^p^
主人公が10そこそこ食らうのにリーシャイン様1だからな
何で胴着なのに防御一番高いんだよ胸筋か?それおっぱいじゃなくて胸筋なの??
しばらくそれで戦ってたけど、いいかげん敵に申しわけなくなってきて
調整のためトキオじゃーにんで再び
でも防具そろえたらそこそこ、主人公も3とかしか食らわなくなった
ちえのアークのところ。
今のところ一番厳しかったのはビートルの巣かなぁ…
ダンジョン?も何か迷路みたいで方向音痴には厳しかった^p^
水不足解消のために水源地に行ったとき、
岩に突き落とされても敵に遭遇することなくはい上がってきたけど
もしかしたらおもしろい敵に会えるかもということで突っ込んでみたけど
敵があらわれる前にBGMイントロが世紀末過ぎて
これヤバいんじゃね!!!
と思ったけど
キラースタチューて^p^^p^^p^^p^
2発で死ぬやつやん^p^^p^^p^^p^^p^
というか、結局長老はキツネが化けたものだったってことですよね
キツネは何がしたかったんだろう?
アークで釣って種まきさせて住民に住むところを与えたり
そこは長老として怪しまれないようにするためなのかな
アークはビートルが持ってるみたいなこと言ってビートル撃退させたり
主人公が勝てるはずないと思ってたのかな
あのお方の下僕ぽかったよなあ
ちなみにキツネのボスはリーシャイン様の蹴りで300食らって
後数発でお亡くなりになりましたとさ^p^^p^^p^^p^^p^^p^
子供だけの町はそこそこ狂気を感じた^p^
セシル姉ちゃんと話してるときに急に暖炉の上から何かが出てきてびびった
普通に肩はねた^p^^p^^p^
セシル姉ちゃんのところは後半メイシャさんと行動してた
パワーバランス的にな…敵との……
最初はトキオと行ってたけど、ちょっと温存しようと思って
途中からラックスにかえたんだけど
そしたらヒドラと遭遇するからもう~~~~~~
しかも今回は話しかけられるタイプの戦闘だったからもう~~~~~~~~^p^
ま、何とかなりましたけど………
気合が使えないから回復されまくりで
それがうっとうしかったかな!!^p^
キメラはメイシャさんと倒した
魔法に強いからさ~~~~~~めっちゃ困った^p^^p^
とりあえずパワーを主人公にかけまくった
1回で17↑とかエグいな^p^^p^
主人公も1回スピードとかハードかけたりとかで
ま、特に問題はなかった^p^^p^
プレイ時間は18時間…?だっけ?違うか…?^p^
次は色のないまちかぁ…
そうそう、闘技場見つけました^p^
1回わけもわからず捕まえたブラッドボーンを失ったので
トロルとエレメンタルとゴメスみたいなやつを捕まえて
適当に稼いでたけど
欲のせいでトロルが死んだ^p^^p^
スーファミやってると、
あ^~ゲームしとる~って感じがするんだけど
何でかなと思ったんだけど
リアルじゃないからゲームだと思いやすいのかなと
でも、CG見てもCGだなって思えるから
CGがリアルともそんなに思ってないから
そうとも言い切れなさそうだなとも思った
何でだろうな??
きょうはゲームか寝るか食べるかしかしてないわー(割といつもどおり
おはよーございます!(爽やかな笑顔
●ちゃんねる系の怖い話を見てそのまま寝落ちしてしまって起きたとき異世界に飛んでないか心配になったまめちゃですどーも!
金縛りにもあったことないやつが何を言っているのか^p^^p^
というわけで3日目ですね。早いですね。
次、スイカの町からお使いに出かけるところです。
あの長老絶対うそついてるやろ。アークは知らんが種は欲しいてきなやつやろ。
にゃ●こ戦争のため、敵船の情報をもらいにいくと
モグラが暴れている…
仲間にしたいにゃーとか言うので、タマネギで手懐けられるかなとか
思ってみたけどだめで、
とりあえず痛めつけてたらにゃんこがとめに入ってくれるかなとか
思ったけど関係なくて
とりあえず第1戦は無事に終了。何てことはなかった!
逃げたモグラを追って地下に…行って…
何か強い敵出たっけ?何だっけ?レッドゼリーか??
記憶が………^p^^p^^p^
まあいい、問題はバア様の塔でした。
バンパイアが強いの何のって…^p^^p^
通常ダメージで6~10くらい食らうし
スリープかけられて6ターンなぶられたら怖い怖い
そろそろスリープ来そうというときは先にヘルスをかけといたりして
何もなかったりして
割と少し進むと回復の水があるのは助かったけど
1回の戦闘が怖い怖い
赤いスケルトンとか…防具買っても魔法耐性はつかないんだよなぁ…
くろがね武器が完成したけど、何となく、さめのはが好きで買わなかった
のだけれども、バンパイアがかたかったのでUターンして買い求めました^p^
まーでも、1回レベルが上がるとそこそこ戦えるものだな…
それでも結構苦しかったけど。。
毒入りの水も飲んだし…忠告をすっかり忘れていた^p^
宝箱もそこそことって、最後の1つはまた後で行こうと思って放置してた
何かわかんないけど落とし穴から落ちるという発想がそのときだけ抜けてた
バア様の食器棚ゆすって怒られて
バア様の服拾って
バア様の眼鏡探しにその放置していた宝箱を目指して(HPの種だった)
いや…これ、あれやろ、あの食器棚やろ…
と、ゆするだけゆすってあけてなかった食器棚をいざオープン
あった~~~~~~~~(テンテレーン
いや、ばかかよ^p^
そんなこんなで無事に?薬もゲットして…
…1回1階まで落とされたけどな!!
まあ、それで強化版モグラと対決ですよ
結構強かった。。ちょっとびっくりした。
回復とかずるくない?ねえずるくない???^p^
通常攻撃で20~30くらいのダメージ、アイスクロウ的な魔法で30~のダメージ
だから、回復で50やられると通常攻撃2回じゃこころもとなくて…
けどその魔法もMP6くらいいくから、あんまり使うと回復に使えなくなるし…
ましょうのかおりだけは使いたくないし!(貧乏症
まあでも、何やかんやで何とかなりました。うん。
結構緊張した~~~
その後、セーブする前にお犬様がスーファミの周りをうろうろし出して
やめろ!やめろおぉおぉぉおって割とガチだった^p^^p^引っぺがした^p^
無事世界が水浸しになって
にゃんこのスペシャルクイズのため、数を数えて回って
その数字+1ずつボタンを押して正解をたたき出す力技を繰り出した^p^^p^
もうそれ…クイズじゃない^p^
神殿も結構怖かったなー
バンパイアとレッドスケルトン欠けるとかなかなか怖い
まあでも、何とかなりました^p^
バンパイアの津城攻撃は1になってた^p^
魔法がな…魔法が怖いんだよな…
神殿より海上のほうが怖かったかもしれない?
で、ちからのアークを手に入れて
仲間のフィギュアを手に入れて
鉄の扉のあけ方で30分悩んで
スイカの世界に行って終了と。
仲間にアーク注入して一緒に戦ってみたけど
レベル1だし弱ええぇぇえ~~~主人公みたいに防御できねえぇええええ
逃げる選択したらまめちゃまで逃げた
そして後に1名死亡
こんなんレベル上げなんかできないじゃないですか!!
主人公1人のほうが強いじゃないですか!ポーションの無駄使い!
結局僕には仲間なんてできないんだ!独りなんだぁああああ!!
と思ってたら、甲冑のお仲間が運と耐久そこそこあって生き残って
レベル上がった~~~~!
と思ってたら、戦闘に出てないみんなもレベル上がった^p^^p^
おい^p^^p^^p^そういうことかよ^p^^p^^p^おいこら^p^^p^^p^
というわけで、レベル5~6くらいまではポッケに入れておこうかなと思います…
最初フィギュアとれなかったのに、何でとれるようになったのかな?
1ステージクリアする時間をかけて女神さまがお力添えをしてくださったのかな?
フィギュアにされて、フィギュアにされた人では唯一自力で?動けるようになった主人公が
どうしてフィギュアにする術を使えるのかな?
主人公も何かそういう…ダークサイド?的な人物なのかな?
どうして暖炉が私を助けてくれるのかな?^p^
実は暖炉もフィギュアコレクターによって暖炉に変えられた元人間とかそういうあれなのかな??^p^
仲間フィギュアはアークを宿らされて、どういう感じなのかな?
一言もしゃべらないけど、どうなってるんかな
その人のもとの自我とか記憶とかそういうのはないのかな
アークによって動かされている的な?何それ怖い
どういう仕組みだ??
という疑問がありますけれども
解明されることをちょっとだけ期待して次号に続く………
2日目とは…?
前回は30分くらいだったか。プレイ時間。
おととい、きのうとぽちぽちやってて、今2時間ちょいくらいまでは来ました。
激務激務の合間合間、ゲームしてます。
きのうは大好きな先輩と飲みに行ったし
理不尽な扱いを上司から受けても気にしない体で行こうと思いました^p^
というわけでプレイ記。
きのうの終了地点は、ブルミンチにゃんこを助けたところ。
いやー…いろいろあったね…
1日目終了後のプレイで、カラスはもう目じゃないので
行きどまりを逐一確認しながら、新たな道がないかしらみ潰し的に探索
何かこんもりしている…サンダーババアの近くで…何かがこんもりしている…
地下通路だった!(テンテレーーン
レナスしてるとき、
ダンジョンで分かれ道があったら、大概近いほうの道が行きどまり、宝箱があることが多い
という結論に家族会議(簡易)の末たどり着いたので
積極的に近い方ほうの分かれ道から行くことにしました
ガイコツからダメージ3くらい食らってたけど
またすぐレベル上がって1しか食らわなくなり
隅々まで探索してるうちにかいぞくシミターを手に入れた(テンテレーーーン
ピンクヘッドにゃんことおしゃべりして
船内回って退散して
シックスパック(笑)に報告して、かいきゅうしょうか何かもらったっけ?
堂々と正面から突破できる………はずだったのに
また人の話聞かない癖が出てきて
またしても地下道から回り込むという^p^^p^^p^^p^くそっぷり^p^^p^^p^
そんなんだからレベル上がるんだよ………^p^^p^^p^
アイテム不足らしいとか
石の月とか
何かそういうあれで(ものすごく記憶がぼんやりしている
スライムの洞窟に行きました。
またしても3くらいのダメージが1になり
かいふくのみを爆拾いし
なえぎを無事ゲットして
もしかしてこれ…拾った実が多いとスライムの神様みたいなやつが怒って、洞窟入り口で戦闘になったりするんかな…
とかわけのわからん妄想を繰り広げながらも杞憂に終わり無事退散
なえぎを手に入れたもののどうしたらいいのかわからず
牢屋の協力的なにゃんこに相談
あ~~~なるほど理解した(私は人の話聞かない上に配慮にも欠けるということを)
そしたらいよいよ地下洞窟?採石場?ですね。
おとといはちらっと入ってアンデッド的な谷津にダメージ食らってうはwwwwwってなって退散セーブ終了したのでした。
なので、昨日はそこからです。
まー、道なりですよね。
近いほうに宝箱ルールを順守し
宝箱の神様の話をよく聞きながら呪いを解除し
流れに逆らい
フィギュアには失敗しまくり
途中あらわれた井戸の水を汲むことができず(システム的にね!
2度目にあらわれた井戸は、そんな減ってなかったし、わずかに水が…ということはあんまり飲むとハチミツみたいになくなるかもしれないから温存しておこうと思ってさわってすらいない
しかし後悔している^p^何か違う効果の水?だったかもしれない…
神殿以外で初めて女神像を発見して
あーこれはボスフラグと思いながらも探索して
さめのはをゲット
かいぞくシミター+1の攻撃力だったのだけれども
装備してみたら何かシミターのほうが強い気がしてそのまま…
うごうごしてるやつ見つけて
井戸まで戻ろうかと思ったけどMPは回復してなかったような気がしたので
アンデッドに出会ってヘルス使うくらいならこのままボスに突っ込もうということで
シミターのまま突っ込んだ
アイス使ってみたりしたけど、切ってもそんなにダメージ変わらないし
そんなに変わらないのにMP消費して回復できなくなるのはまずいので
切って食われての応酬で勝利^p^^p^^p^(テンテレーーーン
ただAボタン連打の時々ヘルスだった^p^
レベルは7だったか…な?
ボスではレベルが上がらず、その後出口までの雑魚で上がった。8ですね。
思えば、やっぱりさめのはのほうが強かったような気がするんだ…
たまたま、装備した直後の戦闘で最低値ばっかり叩きだしてたような、
そんな気がする^p^^p^^p^
帰ってきて、調理場探索してたらタマネギ見つけて
ごろ寝してるにゃんこに話しかけたら薬の材料になるって言うから
サンダーババアの塔に行ったらやっぱり門前払い
しかし、今度は屋内の水で体力を回復した
けどタマネギ…^p^^p^
いろいろ話しかけまくった後、神殿に戻ればいいのではといううっすらとしたひらめきが来たので戻ってみた
ラブ注入の即解決でした^p^^p^^p^^p^古いか^p^^p^^p^^p^^p^
で、いよいよ戦争かというところでストップ。眠過ぎた。
結局その後リビングでそのまま寝落ちした。起きたら朝6時だった…
というわけで、今から続きやろうかな!
ででんっ☆
はい、レトロゲー第2弾です
ミスティックアーク
戦闘がおもしろいんだっけ?レベルの概念がないんだっけ?
と、めっちゃあやふやで何の助けにもならない記憶状態でいざプレイ
まず性別と名前で詰む
寝なきゃいけないんだから、30分だけやろうって決めたのに!
ここで!こんなところで足どめか…!!くそ!!
男でもよかった。牧物だってモンハンだって男でやった。
でも何となく…何かで見たミスティックアークの絵?的に?
女でもいいかな…と
剣持つ女の人好きだよ^p^
それはいいとして、名前…
何となく中世的な雰囲気があると思っていたから
横文字で…それっぽい名前で…知的そうな…大人な感じのかわい過ぎない名前…
と思って
ソフィ と名づけかけて
いいですか?って聞かれたら何か違う気がして
結局「まめちゃ」
平仮名^p^
もう無理、基本まめちよかまめちゃかヨシヒコしか名前つけられなくなってる^p^
ソフィとかトルテとかにしたって、誰かわかんないし愛着というかっぽさがないんだよな…
アニスとかもいいけどいっぱいいるし…創作してる人は自分のキャラの名前つけたりするのかな。
赤い船のネコたちに加担して、地下から船に潜りこもうとしているところでタイムアップ
結12時前までしてしまったやないか^p^
眠すぎてきょうテンションおかしいのに^p^^p^^p^^p^
兄弟に言われたらもう終わりやねん^p^^p^^p^
くっそ丁寧なチュートリアルだなーと思いつつ
人の話聞かないだめな子だから、南の扉って言ってるのに北の扉に固執するし
だんろに話しかけて、最初のアークをとったら私に話しかけなさいって言ってるのに
だんろに話しかけたら私に話しかけなさいって言ったのと勘違いするし
めちゃくちゃ^p^
だんろ→女神で先に進んでしまうと思ったから、そうなる前に神殿探索
そうこうしているうちに船に触ってしまってさあ大変
とりあえず物色しまくって、ハチミツを瓶に詰めて、ブロンズソード?見つけて
扉から外に出て、こりゃまずいとひとまず退散
そして、だんろに話しかけて女神像に話しかけるという…^p^^p^^p^
全然まずくなかった、正解ルートをひた進んでいた^p^
気を取り直していざいざ船の世界へ………
カラス強っ^p^^p^^p^^p^^p^
えっ、大体2体倒すころには瀕死なんですけど^p^
やべーハチミツ飲もう
やべーカラスこえぇー
ハチミツくみに行こう
…
…
あきびんが…^p^^p^^p^^p^^p^
えっ、消耗品なのっ、えっ
仕方ない、直飲みするか…
強っ痛っカラス強っ
ハチミツ飲みに帰ろうハチミツ
えっ、ハチミツなくなっちゃったんだけど!えっっっ
これヤバいんじゃない?^p^どうしよう^p^死ぬ^p^
もーー痛い!カラス痛い!
大体こういうのって、初期敵2~3体倒したらレベルアップするんじゃないの!?
上がらないんだけど!死んじゃうんだけど!
レ ベ ル 上 が っ た ! ! !
めきめき能力上がってる~~~~これは頑丈になったなきっと!!
レベル上がったしHPとかMP全快してないかな(チラッチラッ
そ こ ま で 甘 く な か っ た ! ! !
ま、まぁ、回復魔法覚えたし!
消費3かよ!10しかないのに!マジで!!鬼畜!鬼!!
どこ行けばいいねん~~~~~避けようにも避け方わからないし
避けても後で割と連戦エンカウント~~~~~この鬼!!
とか何とかしてたら、何か2度目の正直で赤い船に入れることになった
(調べてみたけど1回目は入れなかった??)
MP残り4でした。死ぬと思った。
船内ではお使いをこなして
ニャーニャーフガフガ癒されるなぁ…と思いながら
一通り情報引き出して
いざスパイと連絡をとろうとして外に出て
カラスについばまれ続け(まあそれでも1~2ダメになったから非常にマシ)
うっかり入った謎の塔でサンダーボルト食らって瀕死になり
セーブしたいだけなんだよ!!!!!と泣き言を言いながら塔を後にし
命からがら、とりあえず赤い船に戻ろうとして黒い船までたどり着き
追い出され
何とか方向音痴がない力を振り絞って赤い船に舞い戻り
10Gを犠牲に安息を召喚して終了~~~~~~~~~~~~~
あっ、チェスパズル一発で解けました^p^^p^^p^偶然^p^^p^^p^
特に考えず、何となくこっちをとればいいような気がするという
勘…というかもう運だったなあれ。
氷の爪って武器だと思ったけど何だろう。あと予備のマスト。
レナスのせいで武器かと思った、大木的な^p^
何だか、謎解きな雰囲気…がする
時計とか調べるとき、グラフィックがきれいでちょっと怖い
何となくあの死にゲー…スライムに飲まれたりナイフで自殺したりするゲームに似たものを感じた…なぜだ^p^
調べる対象がアップになるあの枠の感じか?長方形で文字が出るあたりとか?わからん^p^
あのアングルの戦闘画面は予想できなかったな^p^新鮮^p^
仲間ができる日は来るのか?
ぼちぼちやっていきませう………
あしたも仕事!今週は激務激務~~~~!寝ます!
クリアしました~~~~~~
レベル59^p^
7日目を書いた後、進めてみたのですが
かみがみのみざに着いて、中入って、ザコと戦ってたけど
まだまだ先があるだろうと思って、装備のボトルをメガ→ハイにしたところで
デューカスに出会い………
だったので、セーブポイントからそこまで遠いし、惨敗だったのでそのまま続行する気になれず、きのうはそのままお休みしました。
で、○ちゃんねるの怖い話を読んで、ほかにすることなくなったので
再開するか~となり
無事にクリアしましたとさ^p^^p^^p^
1回挑戦した感じだと、ゾンドしか効きそうになかったので
メカニードスさんをやめて、ボトル使える傭兵にしようと思ったんだけど
さけのにおいとか召喚魔法を使えるフィールドに行けなかったため(行くのも面倒だった)
そのままメカニードスさんを連れていきました^p^
カイマートとの合体前は特に問題なし。うんうん。
問題は合体後なんだなぁ…
とりあえず、合体前の魔法効果が効いているかわからないので
ミディアとイケメンでバイシサダー、バイモモボー、バイダデル
モメカバックは効かなかったのでスルーして、
ちょっと減ったらミディアでギガボトル、チェズニは打つチャンスがあればゾンド
メカニードスさんのかえんほうしゃきが11くらい効くという発見
途中苦しくなってきて、ミディアでだめもとのナノバック
有効だったことに驚きつつ、回復しつつ、ひたすらゾンド
ミディアのギガボトル残り3つか2つというところで勝利いたしました。。。
その先に橋があったりするので、もしかしてまだ続くのかな…と思ったけど
そんなことなかった。
無事エンディング
おかあさん生きてた…!!
途中、飛行船手に入れて戻ったときに誰もいなくなってたから…死んだのかと思った
パン屋のお姉さんの旦那さんと話したときにかなり涙腺を刺激されました…
うう…うん…そうだね………
そして一通りお話しして、2人はライガに帰りましたとさ。
めでたしめでたし………。。。
エンディング後、タイトルロゴとかの表示のままとまると、本当に電源切っていいのか悩むよね^p^^p^
その後、攻略サイトやらレビューやらを見て回った
ラスボスのバランスやっぱりおかしかったんやね…^p^
運ゲーか。2回目で勝ててよかったんだな。うんうん。
確かにあの連続攻撃(レーザービーム的な)はかなり怖かった…
チェズニさん1回160くらいまで減らされたからな………
あと1発狙われてたらだめだったんだな…
デューカスがゼイゴスさまだったわけだけど、
サスクオトを征服して、その血塗られた手がナスクオトに伸びてたわけですよね
デューカスは魔法学校の生徒ですよね
あの学校には寄宿舎があったし…
私の言いたいことわかると思うのだけれども…ね…
ていうか、何でゼイゴスはチェズニがライガの人だってわかったんだ??
久々にOP見たけど、13年前に町を襲った厄災が津波のことだろうな…
理由はわからないらしい
そのとき船に乗ってやってきたのがチェズニ
それくらいしかわかんない^p^^p^^p^
何もつながらない^p^^p^^p^
続編プレイしたらわかるかなーと思っていろいろ調べてみたけど
(チェズニが禿になっていたということはわかった)
そもそも入手できるかが怪しいので
まあ、見つかればそのうち…やるかな?どうかな?
ちなみに、駿●屋で9000円してた^p^^p^
さすがに買えない^p^^p^^p^^p^^p^
戦闘が鬼仕様というレビューが多かったように思う
個人的には最初のほうがつらいなーと思ったので
まあ、つまりレベル上げ過ぎたかなって感じです…か…^p^
アトラスしてると逃げると逆に危ないから、ヤバい敵ほど戦うという根性プレイというか何というかが身についた結果ですな…^p^
HP消費するから怖いというのもメガテン的な部分はあるし、
中盤からはそんなに消費HPも気にならなかった
なんでだろな^p^
でも、確かに10体出られると恐怖
最後のダンジョンで、回復じじい3体、物理バリアの敵2体、コウモリみたいなやつ2体で死を覚悟した、あれはひどかった…
久々に王道RPGプレイしました。楽しかった。
ただ、1回あけた宝箱はあけたままにしておいてほしかったかな!(笑
プレイ時間が表示されないのもちょっと寂しいけど、
とりあえずきっちり3週間目でプレイ終了でございます。
もちろん毎日してたわけじゃないから、時間換算はできないけど
いいペースなんじゃないかな!
せっかくSFCの本体出したし、次もレトロゲーしようかなと思います。
お疲れさまでした~~~~
いよいよ最終局面か…というかもう話がよくわからない^p^
船もらって、1時間弱くらい放浪、うみはんきゅうをぐるぐるしてみました
その前に陸半球もぐるぐるして、ギガボトル発見^p^
エヴィアン・グレイの動きがきもいの何のって^p^
まともに相手するのしんどいし、レベルもすごいことになってきているので
イケメンのナンエネミで排除しつつ探索
でもあれなのね…団体さんのときは結構よけられないのね…
やっぱり数の暴力になってること理解してるんじゃないかと思ってしまった^p^
思う存分探索した後、真ん中の塔へいざいざ
いきなり宗教色出してきたな…(えいえんなれ!)
しかもどことなくちょんまげっぽい…ニポンジンぽい…
あれよあれよという間に1万年前にタイムスリップ
コームの装備なしでとめる方法を1万年前に行って聞いてこいとか
そういう話だっけ?
自分の目と耳でしかと確かめてきなさい的な?
コームとソフィがいて
ガブニードスをとめてくれと言われて
魔法学校ができている場所に飛ばされて
ガブニードス倒して(ガブニシールド装備してました)
コームの装備返して
土の精霊をゲットするための試練を受けて
現代に戻ってきて
1万年前にとめたダル・グレンをまた起動させるなんて皮肉だと言われ
ダル・グレンは化身をつくり出す装置で
起動させたものにしかとめられないから早く行けと言われて
………
………
…何が何だかなんですが????^p^^p^^p^^p^^p^^p^
とりあえず、かみがみのみざに行こうとしているところでとめました。
敵が新しくなっていて強そうでめんどそうだったので
既に3時間半くらいプレイしていたので疲れたし
何が何だかで…
まず、ガブニードスさんとかソフィとかコームはライガというところの人?で
チェズニ(とミディアも、多分)はライガの血を引いている。
英雄だと思っていたガブニードスさんはいい人だったけど、
途中で権力欲のようなものが出てきて、レナスを支配しようとする
ダル・グレンをつくって、起動させて、ドラゴンを化身としてつくって、
そのドラゴンはコームに封印された。
それが、伝説として1万年後のレナスに伝わっている。
いる………んですよね?^p^
で?チェズニ君が1万年前に戻ってドラゴンを封印したから
現在に戻ってきたら当然チェズニ君が再びダル・グレンを起動させたという話になるわけですが
それは…それはどうなの?歴史の皮肉っていうのか??
主人公は話を聞いてきなさいと言われて過去に行ったわけで
そしたら病気のコームとソフィに頼まれて、ガブニードスを討ったと。
というか、コーム病気だったの????
じゃあ、1万年前にドラゴン封印したのは誰なの?コームじゃないの?
ということは、やっぱりそれはチェズニだったってことになるの??
でもそれっておかしくない??????
チェズニ生まれてないよね????ないのか???
^p^わかんない^p^
不思議な船に乗ってた赤ちゃんだったのでしょう…
チェズニが封印した後、ライガでワン~フォートラップくらいあって、赤ちゃんの姿で1万年後のいわゆる故郷にやってきたってことなの?????
それならそうと説明が欲しい^p^ここまで補完するには妄想しかないからこの説はなし^p^
やっぱり1万年前に封印したのはチェズニでしたっていうことにするなら、
ドラゴンに出会ったときに、懐かしいとかそういうセリフを置いておくべきだったのでは…
勇者のまつえいとか言ってなかった?ごめんさすがに覚えてない妄想^p^^p^
1万年後に出会ったドラゴンはやたらいいやつに見えたけどな…
放っておくと大変なことになるやつには見えなかったけど…時間たったからかな…
という点が1つと、
ガブニードスとソフィがけんかみたいなのしてる音声だけど
「わしが狂っていると思うならそれを使え」みたいなことを言っていたけど
結局何のことだったの?????^p^^p^^p^
まあとりあえず、コームのようになりたいのか!って言ってたから
コームはそのとき既に病にかかってますね
コームとガブニードスはけんか別れしたらしいとのことだったので
病にかかっていたコームとけんかして、まずコームが出ていったのでしょう
で、ソフィが、変わってしまったガブニードスをとめようとするも無駄で
コームがソフィを奪ったということなので、ソフィはコームのもとへ逃げたというか
ガブニードスのもとを去った。
そのときの音声があれだろうと思うので
小屋にいたソフィはそのあるものを持ってるはずなんだけど
それがゾンドか??
結局、ガブニードスをとめたのはチェズニだったから、ソフィがその何かを使うことはなかった、のか?
もとから使うつもりなんてなかったのかもしれない。。。
という点が1つと、
何でチェズニの化身までまがまがしいの?????^p^^p^^p^^p^
ガブニードスは邪悪な心でドラゴンを、ダル・グレンでつくった
ゼイゴスはあのいかついおっさんをノイ・グレンでつくった
それはそうだけど?何でチェズニがヤバいやつつくっちゃうの????^p^
魔力に比例するとかそんなの??
ガブニードスもゼイゴスも邪悪な心でじゃないですか…
ゼイゴスさまに関しては書かれてないけど、ひどい人なのは明らかだし。。
あと、ダル・グレンは化身じゃないっていうことを理解するのに大分かかった^p^
で、「ダル・グレン」をとめられるのは、起動した人だけ?
という理解でいいのかな…
だって、化身は全部チェズニが倒してるし。
だとしたら、ガブニードスが起動させたダル・グレンは、ガブニードスがとめるしかないのでは?
化身のドラゴンは封印したけど、それでいいの?
あれ、それでいいんだっけ。
ノイ・グレンをとめるために化身を倒せって言われたんだっけ。
で、とめられちゃったから、ゼイゴスはダル・グレンをかわりに奪ったのか?
じゃあ…起動した者にしかとめられん云々って違うんじゃないの…^p^
もうーーーーもうわかんないーーーーー^p^^p^^p^^p^
まあ?実力的に?もうチェズニさんたちにしかとめられないだろうけど????
しっぷうのけん強い!チェズニ強い!!^p^^p^^p^^p^
というわけで…とにかくかみのみざに行かねば。うん。
その前に、今まで行った町の様子見てこようかな…
ロキの町は1人しか生き残ってなかったし………
結構死んでいくな…パン屋のお姉さんのところ戻ったけどつらかった…
きっちりボトルはゲットしたけれども…
ちなみにレベルは58^p^
ナンエネミ使ってたらメカニードスの回復が間に合わない^p^
きのうの夜ときょうの夜。。
とりあえず終着点は、船もらったところです。
ゼイゴスさまの城?根城?は、まあ、道なりに道なりに…
格闘家がちょっと強かったりとか
チェズニの装備は基本的に売っぱらっちゃっていたので
はねぼうし、せいふく、ほのおのたて、ナイフブーツ
とかいう…質素な…
せいふくとか置いてるのはあれなの、初期装備は非売品だから置いておく主義なの!
ナイフブーツ履かせといてよかったよ~~~~かなり強い。
チェズニはずっと足で戦っていた。
というか、誰、傭兵さん…彼もほぼほぼ足で戦っていた
ただ、防御は低いので薬結構消費した
いい感じのところまで進むと薬もらいに帰ったりしました
さすがにコーム装備が置いてある塔のあたりからは一直線にしたけど
ていうか、唯一の弱点?なのに、護衛もつけずに塔に閉まってるだけってどうなの??^p^
まあこのゲームはざこが強いからあなどれないんだけれども…
塔の中は無人なんだな…^p^
つるぎ→かぶと→よろいなのは、さすがスタッフわかってるなという感じですよね
何をされたら一番嫌かということがわかっているというか(笑
でもそれだと、かぶと→つるぎ→よろいかな…
ヴェルダ…的な名前のお姉さんが喰いとめてくれている間に脱出
大丈夫かな…というか、あの、傭兵さん…ゴーストと3万5,000円のお姉さんは…
さけのにおいで呼べるかと思ったけど、酒場じゃないとだめみたいだし…
ロボットから薬買って、ロボットにセーブしてもらって、ソフィのくつ以外ゲットして、セイメイケンキュウジョが怪しいな…と1フロア進んだところで終了。泣く泣く。
次の日、というかきょう、仕事だったからね…^p^
で、本日つつがなく仕事を終えて再開。
敵がつおい。ケンダマ嫌い。数多いし…
メカニードスさまちょう強い^p^
薬が使えないということは、HP使い切ったら終わりっていうことなのかな?
と思っていたけど、
エナジードレインなる技を発見したので、これは…と思っていたら案の定ですね
というかもうそれしかないですよね。
これがまた強いの何のって…(笑
特に、というかグループに使わないと、回復としてはほぼほぼ意味がないですな。
あとお気に入りはミサイルとはがねのあし(笑
あしめっちゃ強い^p^
ハイヒールのお姉さんが味方になってからというもの、足に多大な期待を寄せている。。
無事に靴を入手して、靴で入れる扉をあけて、いざ攻略…
敵がつおいの^p^
何たら1号君が…ためてグバツーーーーーンってしてくるやつが。つおいの
チェズニが200くらいくらう…しかも連続で(めっちゃ狙われる)
ガブニードスさまとソフィの修羅場を途中まで聞いて。
ガブニードスさまって、さまって言われてるけど、英雄扱いだけど、どうなんだ?
コームのようになりたいのか!
おおぅ…のようなやつの武器を使っていたのか…
ガブニードスさまの武器とやらはないのですか???^p^^p^^p^
ソフィ装備が有能過ぎて心が痛い~~~~(言ってるだけ
で、無事にしっぷうのけんを手に入れまして。
1回間違えて入ってしまった正解ルート(魔法学校)に再び足を踏み入れ
言いつけどおりリフトに乗って新たな?大陸へ…
行く前に、ここで傭兵を新たに雇います。魔法使いのお兄さん(イケメン
というか、みんな死んじゃったのか…なんと…しかし…
敵が!つよいの!^p^^p^
まじんりゅうが!つよいの!!^p^^p^^p^
とか何とかわめきながらふるさとへ…
音楽が平和だ…
かわいい子を連れているだけですぐ結婚結婚というあたり、田舎によくいる結婚おばさんかと思ってしまった
このゲームは唐突に結婚が出てくるのですね
レジスタンスのお姉さんも二言目には結婚宣言だったしな…あれは唐突過ぎて吹いた
見ず知らずの少年を知ってるふりしたら300円かすめとられた^p^^p^
さ…300円くらいくれてやるよ!なんだよ300円て!
というか、チェズニは人からお金借りるタイプだったの…か…?意外…(笑
で、ゲーム脳というかあれなので、きっとこの囲いつきの目立つ家が主人公の実家だなと予測し、素通りして下の小屋に入ってセーブセーブ
そして感動の親子の再会を果たして、何の有益な話が聞けるかな~と思っていたら
すごいけんがあるらしいわよ!とってきたら?
って…恐ろしくあっさりしとるやん…
しかも案の定ダンジョンもあっさりしとるやん…
この、どこかにある鍵を探して目的地に到達せよ的なの、昔ながらのRPG大好きよ
帰ってきたら村燃えてるし!
燃えてるし~~~~~!!
船を貸してくれたおじさんのところに行ったら真っ黒になってて
死んでるし~~~~~!!
しんでいる。っていう表記が新鮮過ぎておどろいて3度見くらいしてしまった
とりあえずセーブしておかあさんのところに駆け込む
敵そんな強くねえぇ~~~~~!!!^p^
そりゃそうやって。レベル53くらいだったし…
チェズニ ミディア イケメン メカニードス
しっぷうのけん バイシサダー ちからのローブ はがねのあし
チェズニ ミディア イケメン メカニードス
しっぷうのけん バイモモボー ちからのローブ はがねのあし
チェズニ ミディア イケメン メカニードス
しっぷうのけん ダウンレロム バイシサダー はがねのあし
↑ミス
次のしっぷうのけんで500ダメージ通したくらいで終了~~~~~
正直、サンダー何とかよりしっぷうのけんのほうが倍くらい有能^p^
で、船もらって、薬補充させてくれ~薬~と思いながら漂流して
主人公の故郷に行く前に見えていた回復の泉で回復して
左のほうが敵が弱いことに気づいたのでうろうろしてたら
恐らく家畜に反乱起こされたお兄さんの空中キャンプの下にあった山小屋と奇跡の再会を果たしたので、ただで泊まってセーブして終了~~~~~~
帰ってくることは想定されていないのでしょう、お二人さんお二人さんと言われてしまった
というかメカニードスさんは連れ回していて大丈夫なんですかね…^p^
さ、次はうみはんきゅうじゃ~~~~~
そろそろ終わりに近づいてるかな~~
5キーがgdgdだから5日目とかちょう打ちづらいの^p^
さて…
ど…どこから始めたんだっけ???^p^^p^
もー最近1日が早いし1カ月が早いし1日前の晩ごはんも記憶もあいまいだし
ちゃんと生きてるのか心配になるわほんと
えーっと
におい消しパンは食べた。
あーっとそこか。そうだ。
そうそうそう、ゲーム始めたのが昼3時ごろだったけど、
その時点できょうの目的が何か忘れてたんだった^p^
そこで、パン屋のお姉さんに話しかけに行ったら、レジスタンスに殺されるとか何とか言うので
多分そっちの方向に行けばよいのだろうと。
バツーーーーーーーーーーン(ロープの切れる音)
アッーーーー
と思ったのもつかの間、切ったお兄さんが何かこっちの目的と似たようなこと言ってたので
あ、これ味方かと
レジスタンスって何のレジスタンスかわからなかったもので…
話聞いてる限りでは敵にしか思えなかった(残念な頭
というわけで、レジスタンスの頼みを聞いてあげることにしました。
町に着きました。
うるさい女を仲間にしました。
ま・・・マランバさん・・・!!!!!(追い出された)
というかまぁ、こちらから仲間にしたのだけれども。
いやしかし、でも、まさか追い出されるとは思ってなかった…ごめん…
一応セーブはしてあったので消そうかと思ったけど
一旦町の外に出たらその女はついてこなかった
とりあえずもっかい町に入ってみたらまた仲間にするか聞かれたから
嫌って答えたけど仲間になったので
マランバさんは追い出される運命だったのだなと……^p^
何この町、壁多すぎない?卵多すぎない???
動けないんだけど??おい住民道をふさぐな道を…
とかしているうちに、左からぐるぐる回ればいいのだということに気づく
で、お姉さんを助けましたと。
警報がなりましたと。
何かやけに警報ぽくない警報だ………
見張りとか、話しかけたらきっと襲ってくるだろうからと
最初は無視していたのだけれども
何となく気が変わって、とりあえず牢屋?内のやつは全部倒しました^p^
外に出たらまず子供とエンカウント
さすがにそれは…逃げた
次にじじいとばばあとエンカウント
一般市民はまずかろうと、これも逃げた
でも逃げきれなくて、おばさんのニードル攻撃強すぎたので
それ以降は数が多いときは倒していった
途中、魔が差して一般市民に話しかけて戦闘(倒した)
何とか町を抜けたら普通にフィールド
余りにも普通だったので、もう1回町に戻ってみたら警報ならされて大変だったので
アジトに戻ってオメデトオメデトー
で、マランバさんの穴を石と大木持ちの傭兵さんで埋めてみた
そうか…このためにこの人ここにいたんだな…と
最初話しかけたときは何でいるんや…と思ったもので(((
そこからロープウェイに乗ったらカロンの町…か?
それで合ってる??
もーきょう入いろいろ進み過ぎてわかんない^p^^p^^p^
酒場で亡霊を傭兵にした。石と大木の人と別れた。。
宿屋のおやじに密書見せて、ひかる…ひかる何かをとってこいって言われて
まず、神殿に着いた時点で苦しいよね、敵が強かった
もちろん神殿の中もヤバい
とりあえず苦労して登るやん。
穴が3つあいてるやん。
…とりあえず一番遠い穴から落ちるやん?
^p^
^p^………
で、もう薬が危ないので、魔法で町に一旦戻るやん。
宿屋のおっさんが非協力的やん!!!!!!^p^^p^
リセットするのも癪だし、神殿に入ってしまえばまぁ…そんな歩くわけでもないし大丈夫かと
逃げながら登りました。
2回目で何とか、ひかる何とかをゲット……
まだほかに宝箱取り逃してたけど、ここはさすがに引き返した
そしたら、おっさんのところで一晩泊まる強制イベント
起きたらパン屋のお姉さんがいけにえにされるとか言うやん
でも全快したし、取り逃した宝箱を回収しに戻りました
あの、ひょういれいって、あれは…何なのか
戦闘入って逃げられたらひょういになるんかな?
たまに後ろについて回ってきてたけど
亡霊を傭兵にしてよかったと思った。おはらいぼうさすがっす…
そして薬で回復して薬満タンにしてセーブして、いざ宿屋のおっさんと戦闘
ていうか、最初に邪魔してきた武者の魂2体は何なんだ
ここにきてそんなレベルで大丈夫だと思ったのか君たちは
おっさんも別に…^p^^p^
レベル上がり過ぎなんだよなぁ
というか、ボスよりザコのほうが強いんだよ…
これ完全に数いれば勝てる的なあれやんけ
バイシサダー、バイダデル、バイダドム、バイ…魔法バリア張るやつ…
あとはコームの剣と古代の剣とパワーブーメランで
バイシサダーやっぱ強いっすなー
ん??バイシサダー使えたっけ?
水の精霊はこの町の後だったような気がする…マランバさんもいないし
ダッシュのバイシスを順番にかけたんだったか。そうだったかも。
まだいけにえにされてないと思ってたお姉さんが亡くなった
どういう…どういう絞られ方をしたのかわからないけど…
お墓つくる発言まで出るとは思わなかった
思わず墓に刻まれた文字を2回確認してしまった
さて、気を取り直して南東に向かう
すてきなアジトがあった
証拠を見せろ!って言われたけど
もう1回話しかけたらモットさんの味方だってわかってくれた^p^
準備整えてロキに渡って、
そしたら酒場で女の子がクレクレしてて
金ならある!!というわけでどんどん貢いで
3つ目あたりから、これはエンディングに影響するやつか、すごいアイテムくれるやつか、傭兵になるかあたりじゃないかなと思い始めた
まあ最悪リセットかと思った
傭兵だった^p^
雇いました、めっちゃ強いやんんんん^p^^p^^p^
何となく個性があるというか、
ストーリー上いっぱいしゃべった子みたいに思えて愛着がわいたので
精霊カード使ってみたり戦闘で精霊鍛えたりしてみた
えっちな市長のお願いは簡単にかなえられましたとさ
今回は一度も離脱することなく攻略した
やっぱレベル上がってるな…
ソフィの冠で薬ちょっと節約できてるのも大きいかもしれないけれども
リリーも強いし、亡霊も魔法以外には強いし。
ただまあ、水位レバーに化けるのはやめてほしかったかな^p^^p^^p^
補助魔法+腕っぷしのいつもの戦略(?)でクリアですな
帰りも自力で帰りました。
そしてパレード…
律儀に全員に話しかけて村を出ました
エンカウントしないことをいいことに大陸探索しました
何もありませんでした
ゼイゴスの前に言ったら強制敗北イベント(通算2度目)
2回もあると思わなかったから、結構粘ってしまった
ミディアだけ^p^
冠使ってバイシスかけてレラン、ケカン…
一番強いと思われる生き埋め魔法もゼロだったので諦めました
で、2000円で傭兵雇い直して、2本道があることを確認して、
薬満タンにして、終了~~~~~
きょうはよく進んだなぁ…
きょうのうちなんだよなぁ遊ぶのは
次は遊べても日曜日ですからね…仕事がね…あるの…
土曜日は別の携帯ゲームでもしようかなと思っている。
ていうか、リリーと亡霊さんは大丈夫なんですか???????
あの子たち無事なんですか???????
レジスタンスの女の人より、2000円の傭兵より、亡霊と35000円(概算)の少女なんですけど????
再会できたらいいな…
さけのにおいで何とかなるんだろうか…
やってみようか?どうしようかな
さ、寝よ
あしたも仕事やでえぇ
芸人の服もらって終わってたね。そうだね。
ロープウェイで村移動して、かみがみのみざか。
ミストの村と記憶が混同しとる…
宿屋行ったら家畜小屋に招待された町だったね、たしかね!
なんかさ…差別具合が妙にリアルで生々しくて物すごくつらい(^q^)(^q^)(^q^)
くさいとか正直一番傷つく…
わ…わたしは臭くないぞ!断じて!!
きのうお風呂入ってないけど!(風邪)
みざに入りまして
宝箱回収してたら、回りきらないうちに何とか様に出会って
よろいをおとりください!
みたいなことを言われたのだけれども
1、騙し討ちみたいな感じで帰りに戦闘になる
2、背後の怪しい機械に閉じ込められるか強制転送
という、ネガティブな展開しか予想できなかったので
とりあえずアイテム回収し切って一旦準備整えに戻ってまた来ることにしました。敵も強いし…
ケダマムシに関しては途中から完全スルーした
弱いくせに面倒だから困るな。。
でも、結局、そこで引き返さなくても取りこぼしはグボのミルクか何かそんなんだった
(なーんだこれかよと思った。効果しらなかったから。きょう会社でアイテム説明見ててびっくらこんのしおこんぶ)
いや、もちろん昼休みですよ…や、やだなぁ…はは…
まぁ、それも全部杞憂で、何とか様は単なるいい人でした。
けど、よろいをとった瞬間に道塞がれて
「あっ、やっぱりこれ戦闘か」と疑った
いや…あれは疑うやろ…結構怖かった(^q^)
強制転送に近い結末でしたね。
回収してよかったね。
で、けんじゃ?様のところへ帰ってきました
ここに来るとは思わなかったからうっすら感動した。うっすらね、うっすら()
今度のテストでは1問目で失格(^q^)(^q^)(^q^)
サスクオトのゼイゴスさんがサスクオトからナスクオトに来ようとしてるってことだったのね。
サスクオトのゼイゴスさんがナスクオトに来て準備してるのかと思っちゃったよ、残念な日本語能力だな!
何とか魔法学校の生徒の意地を見せてサスクオトへ…
海底洞窟(もちろんダンジョン名は会社で知った)余裕過ぎワロタ
レベル上がり過ぎなんやろな…
たしか、今ミストの町攻略して36くらいだったような…
危なげなくアイテムも回収して、いざサスクオト
しかし、ほんとにナスクオトの種族に容赦ないよな…
くさいくさい言い過ぎやねん…傷つくわ………
パン屋のお姉さんが、
「においに困ってるなら草とってこい」って言ってくれたけど
そんな困ってないけどこれはいかなあかんやつなんやろなと思って
まぁ行きましたと。
(パン屋の外の人がパン屋の~って言ってたから看板がパンなことに気づいた。テンション上がった。血の気の多い庶民?知らんな)
何となくそんな気がして緑の物体の前でAボタン押したらニセにおい消し草
まさか…まさかこれ、しらみ潰しか…?
いや…こういうのって見た目でわかるものでは?でも…
と、またネガティブな展開を想像しつつ、やっぱ多過ぎるのでとりあえず進んでみる
でも、進んだものの緑しかなくて、結局しらみ潰しになるなら道中で潰していくかと。
1ブロック潰してみた。
途中で面倒になって逃げてみた。
回り込まれた×4
初めて回り込まれた敵が草なことと、回り込まれるときのグラフィックとで爆笑(^q^)(^q^)
きもいわwwwww草必死過ぎやろwwwwww
ほんとに面倒だったし、右手に一人分の幅の見るからに怪しい道があったので行ってみた
ほら~~~~~やっぱり色違いや~~~~~~ん(^q^)(^q^)(^q^)
その後は同じところもちょっと回って、念入りに取り残しがないか確認して出てきた。
敵強かったな…武者の手的なやつ嫌い
ムチぱすーーーんってやってくるやつも嫌い…
で、パン屋のお姉さんに草入りパンを焼いていただいて
晴れてにおいがとれましたと。
………ほんとに臭かったんだ………(^q^)
軽くショックを受けた。
徹底的に差別してくるんだと思ってたから、すごい生々しい~怖い~傷つく~って思ってた。
いや、ほんとに思ってた。。。
臭かったんだ………(^q^)(^q^)
それは嫌われるわ…(^q^)めっちゃ納得した…(^q^)
額面どおりの言葉やったんですか…(^q^)
ただ、
「あのとっても臭いナスクオトの人間知らない?国に帰ったのかしら」
発言に関しては、本当に臭かったとしてもひどい言い草だと思った(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
発見!私ってナイーブだったんだ!!!(^q^)
そんな発見をしたところで終わりました。丸。
というか、攻略見て知ったんだけど
記述してこないってことは知らないんだろうなと思われてたと思うんだけど
ソフィの冠で回復できたんだ?????(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
あと、ボムボトル装備させるか悩む~~~~(^q^)