忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レナス5日目

5キーがgdgdだから5日目とかちょう打ちづらいの^p^



さて…

ど…どこから始めたんだっけ???^p^^p^

もー最近1日が早いし1カ月が早いし1日前の晩ごはんも記憶もあいまいだし
ちゃんと生きてるのか心配になるわほんと


えーっと
におい消しパンは食べた。

あーっとそこか。そうだ。

そうそうそう、ゲーム始めたのが昼3時ごろだったけど、
その時点できょうの目的が何か忘れてたんだった^p^
そこで、パン屋のお姉さんに話しかけに行ったら、レジスタンスに殺されるとか何とか言うので
多分そっちの方向に行けばよいのだろうと。


バツーーーーーーーーーーン(ロープの切れる音)


アッーーーー



と思ったのもつかの間、切ったお兄さんが何かこっちの目的と似たようなこと言ってたので
あ、これ味方かと
レジスタンスって何のレジスタンスかわからなかったもので…
話聞いてる限りでは敵にしか思えなかった(残念な頭

というわけで、レジスタンスの頼みを聞いてあげることにしました。

町に着きました。

うるさい女を仲間にしました。

ま・・・マランバさん・・・!!!!!(追い出された)


というかまぁ、こちらから仲間にしたのだけれども。
いやしかし、でも、まさか追い出されるとは思ってなかった…ごめん…

一応セーブはしてあったので消そうかと思ったけど
一旦町の外に出たらその女はついてこなかった
とりあえずもっかい町に入ってみたらまた仲間にするか聞かれたから
嫌って答えたけど仲間になったので

マランバさんは追い出される運命だったのだなと……^p^



何この町、壁多すぎない?卵多すぎない???
動けないんだけど??おい住民道をふさぐな道を…

とかしているうちに、左からぐるぐる回ればいいのだということに気づく

で、お姉さんを助けましたと。
警報がなりましたと。
何かやけに警報ぽくない警報だ………

見張りとか、話しかけたらきっと襲ってくるだろうからと
最初は無視していたのだけれども
何となく気が変わって、とりあえず牢屋?内のやつは全部倒しました^p^

外に出たらまず子供とエンカウント
さすがにそれは…逃げた

次にじじいとばばあとエンカウント
一般市民はまずかろうと、これも逃げた
でも逃げきれなくて、おばさんのニードル攻撃強すぎたので
それ以降は数が多いときは倒していった
途中、魔が差して一般市民に話しかけて戦闘(倒した)

何とか町を抜けたら普通にフィールド
余りにも普通だったので、もう1回町に戻ってみたら警報ならされて大変だったので
アジトに戻ってオメデトオメデトー

で、マランバさんの穴を石と大木持ちの傭兵さんで埋めてみた
そうか…このためにこの人ここにいたんだな…と
最初話しかけたときは何でいるんや…と思ったもので(((

そこからロープウェイに乗ったらカロンの町…か?
それで合ってる??
もーきょう入いろいろ進み過ぎてわかんない^p^^p^^p^

酒場で亡霊を傭兵にした。石と大木の人と別れた。。
宿屋のおやじに密書見せて、ひかる…ひかる何かをとってこいって言われて

まず、神殿に着いた時点で苦しいよね、敵が強かった
もちろん神殿の中もヤバい
とりあえず苦労して登るやん。
穴が3つあいてるやん。
…とりあえず一番遠い穴から落ちるやん?

^p^

^p^………



で、もう薬が危ないので、魔法で町に一旦戻るやん。
宿屋のおっさんが非協力的やん!!!!!!^p^^p^
リセットするのも癪だし、神殿に入ってしまえばまぁ…そんな歩くわけでもないし大丈夫かと
逃げながら登りました。

2回目で何とか、ひかる何とかをゲット……

まだほかに宝箱取り逃してたけど、ここはさすがに引き返した
そしたら、おっさんのところで一晩泊まる強制イベント

起きたらパン屋のお姉さんがいけにえにされるとか言うやん
でも全快したし、取り逃した宝箱を回収しに戻りました

あの、ひょういれいって、あれは…何なのか
戦闘入って逃げられたらひょういになるんかな?
たまに後ろについて回ってきてたけど
亡霊を傭兵にしてよかったと思った。おはらいぼうさすがっす…


そして薬で回復して薬満タンにしてセーブして、いざ宿屋のおっさんと戦闘

ていうか、最初に邪魔してきた武者の魂2体は何なんだ
ここにきてそんなレベルで大丈夫だと思ったのか君たちは

おっさんも別に…^p^^p^
レベル上がり過ぎなんだよなぁ
というか、ボスよりザコのほうが強いんだよ…
これ完全に数いれば勝てる的なあれやんけ

バイシサダー、バイダデル、バイダドム、バイ…魔法バリア張るやつ…
あとはコームの剣と古代の剣とパワーブーメランで
バイシサダーやっぱ強いっすなー

ん??バイシサダー使えたっけ?
水の精霊はこの町の後だったような気がする…マランバさんもいないし
ダッシュのバイシスを順番にかけたんだったか。そうだったかも。


まだいけにえにされてないと思ってたお姉さんが亡くなった
どういう…どういう絞られ方をしたのかわからないけど…
お墓つくる発言まで出るとは思わなかった
思わず墓に刻まれた文字を2回確認してしまった


さて、気を取り直して南東に向かう
すてきなアジトがあった

証拠を見せろ!って言われたけど
もう1回話しかけたらモットさんの味方だってわかってくれた^p^

準備整えてロキに渡って、
そしたら酒場で女の子がクレクレしてて
金ならある!!というわけでどんどん貢いで
3つ目あたりから、これはエンディングに影響するやつか、すごいアイテムくれるやつか、傭兵になるかあたりじゃないかなと思い始めた
まあ最悪リセットかと思った

傭兵だった^p^
雇いました、めっちゃ強いやんんんん^p^^p^^p^
何となく個性があるというか、
ストーリー上いっぱいしゃべった子みたいに思えて愛着がわいたので
精霊カード使ってみたり戦闘で精霊鍛えたりしてみた

えっちな市長のお願いは簡単にかなえられましたとさ

今回は一度も離脱することなく攻略した
やっぱレベル上がってるな…
ソフィの冠で薬ちょっと節約できてるのも大きいかもしれないけれども
リリーも強いし、亡霊も魔法以外には強いし。
ただまあ、水位レバーに化けるのはやめてほしかったかな^p^^p^^p^
補助魔法+腕っぷしのいつもの戦略(?)でクリアですな
帰りも自力で帰りました。


そしてパレード…
律儀に全員に話しかけて村を出ました
エンカウントしないことをいいことに大陸探索しました
何もありませんでした

ゼイゴスの前に言ったら強制敗北イベント(通算2度目)
2回もあると思わなかったから、結構粘ってしまった
ミディアだけ^p^
冠使ってバイシスかけてレラン、ケカン…
一番強いと思われる生き埋め魔法もゼロだったので諦めました

で、2000円で傭兵雇い直して、2本道があることを確認して、
薬満タンにして、終了~~~~~


きょうはよく進んだなぁ…
きょうのうちなんだよなぁ遊ぶのは
次は遊べても日曜日ですからね…仕事がね…あるの…

土曜日は別の携帯ゲームでもしようかなと思っている。


ていうか、リリーと亡霊さんは大丈夫なんですか???????
あの子たち無事なんですか???????
レジスタンスの女の人より、2000円の傭兵より、亡霊と35000円(概算)の少女なんですけど????

再会できたらいいな…
さけのにおいで何とかなるんだろうか…
やってみようか?どうしようかな


さ、寝よ
あしたも仕事やでえぇ


PR
レナス4日目
は~~るばる来たぜサスクオト~♪


芸人の服もらって終わってたね。そうだね。

ロープウェイで村移動して、かみがみのみざか。
ミストの村と記憶が混同しとる…
宿屋行ったら家畜小屋に招待された町だったね、たしかね!

なんかさ…差別具合が妙にリアルで生々しくて物すごくつらい(^q^)(^q^)(^q^)
くさいとか正直一番傷つく…
わ…わたしは臭くないぞ!断じて!!
きのうお風呂入ってないけど!(風邪)


みざに入りまして
宝箱回収してたら、回りきらないうちに何とか様に出会って
よろいをおとりください!
みたいなことを言われたのだけれども

1、騙し討ちみたいな感じで帰りに戦闘になる
2、背後の怪しい機械に閉じ込められるか強制転送

という、ネガティブな展開しか予想できなかったので
とりあえずアイテム回収し切って一旦準備整えに戻ってまた来ることにしました。敵も強いし…

ケダマムシに関しては途中から完全スルーした
弱いくせに面倒だから困るな。。

でも、結局、そこで引き返さなくても取りこぼしはグボのミルクか何かそんなんだった
(なーんだこれかよと思った。効果しらなかったから。きょう会社でアイテム説明見ててびっくらこんのしおこんぶ)

いや、もちろん昼休みですよ…や、やだなぁ…はは…

まぁ、それも全部杞憂で、何とか様は単なるいい人でした。
けど、よろいをとった瞬間に道塞がれて
「あっ、やっぱりこれ戦闘か」と疑った
いや…あれは疑うやろ…結構怖かった(^q^)

強制転送に近い結末でしたね。
回収してよかったね。


で、けんじゃ?様のところへ帰ってきました
ここに来るとは思わなかったからうっすら感動した。うっすらね、うっすら()

今度のテストでは1問目で失格(^q^)(^q^)(^q^)
サスクオトのゼイゴスさんがサスクオトからナスクオトに来ようとしてるってことだったのね。
サスクオトのゼイゴスさんがナスクオトに来て準備してるのかと思っちゃったよ、残念な日本語能力だな!

何とか魔法学校の生徒の意地を見せてサスクオトへ…
海底洞窟(もちろんダンジョン名は会社で知った)余裕過ぎワロタ
レベル上がり過ぎなんやろな…
たしか、今ミストの町攻略して36くらいだったような…

危なげなくアイテムも回収して、いざサスクオト


しかし、ほんとにナスクオトの種族に容赦ないよな…
くさいくさい言い過ぎやねん…傷つくわ………
パン屋のお姉さんが、
「においに困ってるなら草とってこい」って言ってくれたけど
そんな困ってないけどこれはいかなあかんやつなんやろなと思って

まぁ行きましたと。
(パン屋の外の人がパン屋の~って言ってたから看板がパンなことに気づいた。テンション上がった。血の気の多い庶民?知らんな)

何となくそんな気がして緑の物体の前でAボタン押したらニセにおい消し草

まさか…まさかこれ、しらみ潰しか…?
いや…こういうのって見た目でわかるものでは?でも…

と、またネガティブな展開を想像しつつ、やっぱ多過ぎるのでとりあえず進んでみる
でも、進んだものの緑しかなくて、結局しらみ潰しになるなら道中で潰していくかと。

1ブロック潰してみた。
途中で面倒になって逃げてみた。
回り込まれた×4

初めて回り込まれた敵が草なことと、回り込まれるときのグラフィックとで爆笑(^q^)(^q^)
きもいわwwwww草必死過ぎやろwwwwww

ほんとに面倒だったし、右手に一人分の幅の見るからに怪しい道があったので行ってみた

ほら~~~~~やっぱり色違いや~~~~~~ん(^q^)(^q^)(^q^)


その後は同じところもちょっと回って、念入りに取り残しがないか確認して出てきた。
敵強かったな…武者の手的なやつ嫌い
ムチぱすーーーんってやってくるやつも嫌い…


で、パン屋のお姉さんに草入りパンを焼いていただいて
晴れてにおいがとれましたと。


………ほんとに臭かったんだ………(^q^)



軽くショックを受けた。
徹底的に差別してくるんだと思ってたから、すごい生々しい~怖い~傷つく~って思ってた。
いや、ほんとに思ってた。。。

臭かったんだ………(^q^)(^q^)
それは嫌われるわ…(^q^)めっちゃ納得した…(^q^)
額面どおりの言葉やったんですか…(^q^)

ただ、
「あのとっても臭いナスクオトの人間知らない?国に帰ったのかしら」
発言に関しては、本当に臭かったとしてもひどい言い草だと思った(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)

発見!私ってナイーブだったんだ!!!(^q^)



そんな発見をしたところで終わりました。丸。

というか、攻略見て知ったんだけど
記述してこないってことは知らないんだろうなと思われてたと思うんだけど
ソフィの冠で回復できたんだ?????(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)

あと、ボムボトル装備させるか悩む~~~~(^q^)
レナス3日目
はい。

やったことある人なら、いかに前回ク○みたいなプレイしたかがわかりますよね…

何が!洞窟攻略!やねん!!!(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)

回復してくれるしボトル満タンにしてくれるし貴重なお話まで聞かせていただいて

確認せずに妄想生きるのやめようよ…
そんなだから仕事できないんだよ…
洞窟入った瞬間エンカウントするわけじゃないんだから…まぁ…たまにあるけど…


そんなわけで
けんじゃ?さま?の洞窟を抜けてドラゴンの死骸山に行きました
ダンジョンの見た目に反して敵が弱い…
ばっさばっさなぎ倒してあっさり剣ゲットー

劇団風味な口調のドラゴンさん
もしかしてこれ飛行船??きた???と思ったけど違った、輸送船だった…

準備なしにナスクオトか…と想ってたら回復の泉キタコレ
敵もそんなに強くない!

村に入って武器屋に体で切れ味を試され、宿屋で異臭を指摘され、道具屋では不売運動に遭う

旅芸人に癒されてから、しんでん?しろ?
何かかぶと守ってるところを攻略…
けど、そっち方面の野生の敵がつおい
いかづちひめ強過ぎぃ

城(ということにする) の一番外4角の宝箱回収してテントに戻る
2番目、3番目の4角の宝箱回収して村に戻ろうとしたけど
ハイボトルが入ったし正直もう面倒だし中に侵入

案の定中がちょー狭い(ちかしんでんで学習済み)

ボス弱ぇえ(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)

ディフェンス下げつつバリア張りつつコームの剣で切りつつケケルンその他もろもろで勝利!
薬もほとんど使ってない

帰りのざこ敵相手のほうが消費激しい…
数多過ぎじゃないです???
1体から100近く食らったりするしナニコレ

で、旅芸人の服をもらったところで修了~

最寄り駅着いたのでここまで!
途中早く帰りた過ぎて下りる駅の手前で降りちゃったわ!(車輌変えて乗った)
あーもうまじ
サビ残マジないっすわーーーーー(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)

定時後に、とりあえず荷物だけ置いて帰るつもりで外から帰ってきたのに
そこで用事頼まれるとか????(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
家でできるんだから家でさせてくれよ(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)
どうせそんなすぐ作業せんのやろ…知らんけど…


手際が悪いのは認める…認めざるを得ない…

はぁ

最近サビ残多いな…
手際も要領も悪いのは認めるけれども。
ようやく暇になったのに。
暇なくせに…
あしたからははよ帰れますように…
レナス2日目

ちかしんでん割りとあっさりあっさりで、思わず罠とか隠し通路とかないか、二周してしまった…

傭兵はガンツさんの部下(ゴーフ?)とダッシュ
ブーメランいいです、好きです

ちかしんでんよりくうちゅうしんでん?だっけ?そっちのほうが…
サス工作員強過ぎない??(^q^)

薬使い切るかどうか…くらいで攻略しました
ボス戦では魔法跳ね返して防御力上げて
主人公とヒロインは魔法攻撃で
ぎりぎりやで…かまいたち全体攻撃強過ぎない???(^q^)

適当に旅支度して、鳥に丸飲みにされながら次の町に着いた。
割りとあっさりかけ込んでしまったので、ちょっと外に出てレベル上げてみたり、町の少女を助けて武器買ったり、ゴーフと別れてガードのかたいおじさん雇ったり

その町が目的地だと思ってたけど違ったので南下してみた

敵が強い……(^q^)
あの青い鳥強過ぎない???(^q^)(^q^)

新しい精霊も入ったから経験値積もうと思って積極的に使ってみるけど
そういうことを余裕でできる敵ではないよね
薬乱用するし
洞窟の入り口を見つけて、その時点で薬が危なかったので引き返してみたけど
敵が強くて一戦一戦緊張するし薬もぎりぎりの範囲で乱用して
町まであと5歩…というところで薬切れた

5歩の勝負に出ようとしたところで誤っていえじのとびらを

使ってもたーーーーー(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)(^q^)

これ帰れんの!?帰れんの!?って思いつつも、いえじのとびらだけは使わない!!と決め込んでいたものを
ほぼほぼ安全圏で使ってしまった…(^q^)

いや、100円だから普通に考えれば2個くらい常にキープしていつでも使えるようにしとくものなのでしょう
今回のことがあったので、なおさら、これは常備しておくものなのだな…と思いました。
でも、所持金二桁のときから売られてて、そのときから100円だから
高額に思えるんだよ…刷り込み…
今回使ったのも人ん家の棚から拝借したものだし(^q^)

これからはちゃんと買おうと思いました。丸。


というわけで、次は洞窟攻略か…南下の前に町までの道を引き返して取り逃しを探すか
というところ。


さて、きょうも元気に仕事じゃ…(通勤電車なう)
昨日は会社の飲み会で若干二日酔いですががが
朝はお茶だけキメたぜ(^q^)
始業までにカステラ食べる予定(^q^)(^q^)

きょうを乗り越えれば何とかなるなる

それより何より社長がアルスラーン戦記好きとかいう事実の衝撃がすごい(^q^)(^q^)(^q^)
レナス[古代機械の記憶]







じゃん


というわけで、
ソウルハッカーズはご家族に任せて、詰みゲー消化とまいりましょう
詰みゲー…4本目?(3本中クリアしたのは1本というヘタレっぷり)


3時間くらい遊んでました
次は、だいせいれいつかいさま…だったか、偉い人を尋ねていったら、そこの市長が無能過ぎて呆れて出て行っちゃったらしく結局会えないようで、無能の市長に頼まれてちかしんでんに行くところです

町とか種族とか大陸とか名前が難し過ぎて覚えられない^p^
あと主人公の名前が言いづらいし覚えづらい^p^

レベルは16。
主人公がツルハシと盾、ヒロインがブーメランとガントレット
ヒロインの武器を購入したので残金700円強ですね^p^
まあでも、装備のほかは薬があれば何とかなりそうなので
それはそれでいいかなと思っている…

操作性…ていうんですか、ちょっと違うのか
戦闘システム…とも違うか、
戦闘のコマンドの選び方がすごく好きです
片手で選択できるっていうのがもう…20年強前のゲームなのに画期的ですね
チョコ菓子食べながらプレイできるとかすばらしい^p^
Lボタンをキャンセルにしておけばなおよしですな


新しい街とか、目的地に行くたびに敵がいちいち強いのがなかなかですが
1回~3回うまく倒せると、こつがわかるというか、危ない敵とかがわかってくるので
そうなってくると、後はレベルが上がってどんどん倒しやすくなって、みんなの血となり肉となるという感じですな^p^


MPがないというのは、MP使えない私としては開き直れていいシステムかもしれない
メガテン系でいうと、仲間が体当たりとかデスバウンドとか使う感じですよね
MPってもとが少ないから使うのもったいないって思っちゃうんだな…
HP使うシステムならそんなすぐ死ぬバランスにもなってないだろうと前向き?になれる
結果、ばんばん呪文を唱えることができる
薬も1回で全快だし…全快だから、最初のほうは使うのもったいなと思っていたけど
1回の戦闘で薬2~3個は買えるし、1回の戦闘でそんなに使わないから全然オッケーだよね


久々に普通のRPGやってるな~って感じがしていいです、懐かしい感じで好きです
人の家の戸棚あさったりするの、すごくいい^p^

続きはよやりたいなー(大河見てる)

ソウルハッカーズ……
リーダー死んだんだけど







というのが12月20日だったようです^p^^p^

で、そこからみるみるやる気がなくなりまして、
以来やってません^p^^p^

そうこうしているうちに家族が私に追いつき追い抜きしているので
もういいかな……という、離脱感満載になっております…

リーダーが死んだからというのもあるだろうけど
最終ダンジョン前でやる気なくなる現象が起こっているのかなという感じです

でもほんと、アルゴンNSだっけ、めっちゃ大変だったのに
一日1パスワード解くだけで限界だったのに
リーダー早く助けなきゃ!!と思って突き進んだのに死ぬって…
それはないんじゃない…しかも死に際超あっさりかよ…
あの感じだと昏睡状態とかでもいけそうな感じだよ…
「目をあけて!」=死な10年強前のゲーム…

というかその時点でピュートーンがまだレギュラーだったんだよ
そろそろ悪魔つくらんとなと思いつつ面倒だし
いやほんと、面倒だし^p^^p^

女神転生Ⅲはなんで最後までいけたんだろうなー
あれも悪魔つくるやつだったのになぁ…
継承も粘れば何とか欲しい技が入ったからだろうか


そんなわけで、今は細々と毎日とび森プレイ中です
毎日花に水やって化石掘って1日が終わりです^p^

仕事忙しいよ~~終電とかは全然ほど遠いけど~~~

アルスラーン戦記
一挙放送してたから…観てた…
久々にがっつりアニメ観た…ほんといつぶりなのやら

ダリューンが期待どおりの過保護騎士であぁああ…もう…死ぬ…
ゼトとエイリークにしか見えないし
何あのED???
殿下が大事で心配なのわかるけど見すぎでしょ???見てないシーン1つしかないよ????

EDのナルサスイケメン過ぎて、ナルサス登場回から2話目くらいであれがナルサスだって理解した
詐欺じゃない????(^q^)
ダリューンも4割り増しくらいでかっこいい
殿下はもう…女顔っぷりはんぱないしラクダになりたいわ

みんな好きです…はい…お姉さまも大好きです…

あしたは4時までの一挙放送だから、今回よりは楽かな…
何も観るものなかったから、ちょうど始まるし適当に…ってつけてたら
これは
ずるいよね…FEの世界観にアビス的な展開で…もちろん全くの別物なのはわかってますけども
歩兵騎士弓兵にほんのり魔術師とか…好き…
聖魔もアニメ化してよ…主人公は…スタッフがゼト推しならエイリークかな…
最近の風潮的にもエイリークかな…

正直に言うとダリューンに恋したもう無理死ぬ

アルスラーンの臣下だということは重々承知で
アルスラーンに忠誠を誓い、アルスラーンも彼を(あらゆる面において)必要とする
そういう関係にあるダリューンに恋してるから問題ないですよ(うるせえよ

あしたも頑張って起きよ~っと
実はきょう夕方3時間寝てるから割りとずるしてる感あるけど!
ドリア

つくったんご!!(兄弟と一緒に)





母上様の誕生日だったので…でもプレゼント決まらなかったので…。
喜んでもらえてよかった。

大事な日なのにぶっつけでベシャメルソースつくった^p^
でも何とかうまくいってよかった~~~


おいしかったです^^
ソウルハッカーズ5日目vol.2
そういうあれで無事にディスク2までやってきた藤田たち。

2に入ったらすぐあかねモールだっけ…???
既に記憶があいまい^p^^^p^


でもですね、ディスク1のほうで、ターボばあちゃんか何か
倒してくれってパラダイムXで言われてたの、
何をどうしたらいいのかわからず、まあそのうち何とかなるだろと思って放置してたら
ファントムたち?かな?に先を越されて
報酬くれるおじいちゃんもどこかに行ってしまった

という悲しい経験があるので、
先に霊長類研究所に行くことにしました。


何じゃこのエンカウト率^p^^p^^p^^p^^p^^p^

おかげでマグたまり放題!放題だけど!!!
時間食うにもほどがあるわ!!!

なので、弱いやつと遭遇しなくなるソフトをインストールして
3Fの途中まで地図つくりました。
そしたらもう、一切出会わないのでマグが減るわ減るわ…
1万4000くらいなくなりました

ジャイアントバナナくれるとかいうアナウンスが流れてきて
何かこれ、ここクリアしちゃったら閉鎖しちゃうんじゃないか、マグ集めできなくなるんじゃないかという不安に見舞われたので
一旦引き返してソフト外して研究室まで行きました。
1時間ちょいかかったかもしれない(割と丁寧に戦ってた)
途中からさすがに疲れてきて、ハマ使ってくるおじいちゃんと、痛めつけて仲間になったチャグリンと、ムド豚を仲間にして引き下がってもらいました…さすがにきつい

どうにかしてたどり着いたら戦闘が始まって
まあ想定内と言えば想定内だけど、道のりが長い分絶対負けたくないと緊張してたら
クイズ大会が始まって
4問目がきつかった…5分くらいはかかったかも…頭弱^p^^p^^p^

そしたらサルが悲しそうだったので慰めたら戦闘が始まって
うえええぇえぇええと思ったけど
肉弾でグレイマンを狙ってくるやつの多いこと多いこと……
歯ぎしりだけ厄介でした。歯ぎしりうぜぇ

絶対負けたくないので、ネミッサ先生にはブフーラ連発してもらいました
ネミッサほんと強い、アギ使えないのが璧に傷ですわ


無事に研究室脱出して、やっとあかねモール。
一般人怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

既に地図ができてるとこってやる気でなくて、適当にぷらぷらしてたら鍵ゲット
まさにたなぼた(?)
一応、ほかにも物色できる棚がないか調べてから移動。

あかねモールは特に困ったところはなかったかな…
第2倉庫の青と黄色のレバーが遠くて、1回おろさないと上げられないのが面倒だった
1回それでリセットした(マグ欠病

地下におりておばさんに遭遇したのだけれど
従うふりをしたのだけれど
あれは戦っておくべきだったのだろうか…
たどり着くまで面倒だったから安全策そうなものを選んでしまったけど
冒険してもよかったのだろうか

途中で藤田の父さん出てきてワロタwwwwwwwwwww
ガアァーーーーーッじゃねえよ、何してんだよ感がもう
ネミッサ先生の手刀でオチた父さん…どこに隠されたんだろう…消化器しまうとこくらいしかなかったように思うんですけど…
っていうか藤田、ひとみちゃんに父さんかつがせてんじゃねえよ。自分の父さんだろ自分で隠せよ^p^^p^^p^

すごく派手な格好のスケロクさんが主電源落として、あかねモールは無事終了しました。
全体的に敵がかたかったかな…
あと、1~3体くらいしか出ないから、マグが減って大変だった
1回霊長類研究所に補充しに行った^p^^p^


というわけで、今ランチパパの職場見学に来ているのですが
悪魔ちょっとつくりました
ヴィヴィンから地霊の…メガテンⅢで言うと赤の神殿にいたボスみたいな…
名前ややこしくてわかんないやつに変えて
メガトンプレスとかかみつき使える子
カソからコスモゾンビにしました
っていうかコスモゾンビはあかねモールから使ってたな…
どのタイミングでカソが消えたか思い出せない^p^^p^

でも、モールのゾンビはマハジオくらいしか使えなくて燃費悪かったので
メガトンプレス地霊の合体に使って、
たまたま手持ちで合体できるコスモゾンビがジオ覚えるようだったので
ジオコスモゾンビを今のメンバーに加えました
やっぱね…2~4くらいで使える攻撃魔法1つは持っててもらわないとね…
ちなみにピュートーンはマハジオ、ジオンガ、アイスブレスが使えるけど以下略

おかげでリカーム使えるのがネミッサしかいなくなって、ちょっと失敗したなーと思っている
戦闘中に生き返して~っていうのが少なくなってきたから…
サマリカームほしいな…


ランチパパの職場すっげえデンジャラスなんですけど^p^^p^^p^
マイトブレスからのマハラギでグレイマンが3回くらい死んだ^p^^p^
タンガヌとアギの組み合わせが出てきたときはネミッサでブフ、コスモゾンビでパララウェブ、ピュートーンで石化かみつきくらいはやってる^p^^p^

ちなみに藤田がびゅんびゅんよけるようになったんだけど
ローラーブレードで移動してると思うと……^p^^p^^p^
でもローラーブレードちょう優秀なの…
ローラーブレードが出てくるあたり、時代を感じるよね^p^^p^^p^
小学生のときはやった^p^^p^

また職場見学からか~~~~~~怖いわ~~~~



ソウルハッカーズ5日目
「ランチパパの職場潜入なう」




すっげーややこしそうで萎えるんですけど^p^^p^^p^


前回はホラーハウスに行く前で記述が終わってましたね。大分あきましたね。
書かなきゃなーと思いつつ、
そう思ったのが朝だと、どうせきょうもプレイするし夜にするかってなって
でも夜遅くまでするから、もういいか今度で…ってなる


ホラーハウスもめんどうだった。そして怖かった
何が怖かったって、シックスの顔^p^


記憶の部屋3から行って、丁寧に地図つくってたんだけど
オルゴール回したらもう部屋に入れなくなることを知って
残りの2部屋はランプだけ探してさっさとオルゴール鳴らしていきました
特に困るような敵もいなかったかなー…

ネミッサさんは無事に東西南北装備をゲットいたしました。
今でもこの装備。ハッピーサンダルなんか目じゃないぜ!!

確かお姉さんに1回やられたんだった。
マハブフーラ的な…あれで…藤田が
藤田すぐ死ぬんだから…^p^^p^


でも、お姉さんを階段から突き落として殺しちゃったって、忘れるもんなの???^p^
警察来たりとかお父さんお母さんが泣いて騒いだりとかそういうのあったと思うんだけど
シンゴくんそこまで幼いようには見えなかったし
覚えてたけど、頭をよぎるたびに考えないようにしてたってことなのかな
それなら、俺に姉さんはいない的な発言が先にあってもよかったんじゃねと思うのでちょっと弱いような気もする
辛すぎて記憶なくなった的な?
でも、ほら、仏壇とかそういうの…ないんか…置いたら辛くなるから的な??
あれでしょ、悪魔に容量さき過ぎて文字数制限に引っかかったんでしょ^p^^p^



まあしかし、問題はその後でした。
アジトを爆破しにきたBBAに幾度となく負けました^p^^p^^p^^p^

最初に戦ったときのメンバーは、
(前衛)グレイマン、ヨモツイクサ、(後衛)カソ、マルト
だったと思う
魔法ガンガンかけられて、ヨモツイクサはガンガン殴られて
基本的には藤田が魔法で死ぬ感じでした(主にジオンガ)

このためだけに悪魔つくるの面倒だなーと思って
何度もこのメンバーで挑んだけどだめなので
急がば回れ的なあれで再編成しました…

(前衛)グレイマン、ヴィヴィアン、(後衛)カソ、ピュートーン


いや、何ていうの、最初に「これとこれで、これつくろう!」
って決めたはずなんだけど
合体するまでに数日かかって、何と何で何つくって、何と何で最初の材料だった悪魔をつくり直すかを忘れてしまい
ヴィヴィアンは多分予定と違ってた^p^
まあでもヨモツイクサよりは頑丈だし攻撃力もあるし、多分防御もそこそこできるだろ的なあれで

それでも2,3回は死んだな……^p^^p^
藤田がジオンガでとどめさされるルートからなかなか逃げられませんでした^p^

でも、最初のメンバーだったら魔法めっちゃ使ってきたのに、
変更してからあんまり使ってこなくなったし、何かおとなしくなった感じがした
藤田以外死ぬことはなくなった^p^^p^

ミズチが弱点少なくてうっとうしかったので
先にBBA倒しました
藤田が死んだらゲームオーバーなのに、向こうは悪魔だけでも続行ってずるくない??^p^
悪魔は何のためにリカーム覚えてるんだ!^p^


そんな感じで無事にBBA倒して
リーダーのかっこいいボロボロ姿を拝見して
もう1回見たいかもしれないのでデータ1は保存しといて
ディスク2からはデータ2でプレイしてます^p^^p^

リーダーちょうかっこいい



長くなるので次号に続く……


ソウルハッカーズ4日目

はい、藤田ID取られた~~~~~~^p^^p^^p^



ビルの皆さんにID復元してきなって言わせてから業魔殿に行って
なんだっけ…幽鬼?ダーク系悪魔レベル37…名前なんだっけ
けっこうかっこいい感じの名前のやつ…打撃・斬撃反射ハマに弱いやつ
冷静の癖に一人称うぉれのやつ…つくって
後列の回復要因にカソつくって(これは覚えてた)
シックスさん家行く前で終わりました。


フロートにいる間にヨモツイクサさんつくったので
前列物理要因はヨモツイクサと幽鬼さんと藤田
後列はネミッサとカソとマルト…
マルトも交代したいけど、魔攻90~MP100~初期魔法持ちの悪魔がつくれないので残留
MP100あってもマハ何たらとか強化魔法使ったらもたないから…

ネミッサさんが攻撃も回復も有能過ぎて後列悪魔の存在かすむの何とかしたい^p^


フィネガンは藤田1人で戦いました。
ターミナルから資材置場まで案外近かったので死んでもともと的なアレで。
意外と何とかなった。
というかフィネガンさんの悪魔がほぼほぼ藤田と同じでコピーされてんのかと思った^p^
フェニックス以外一緒だったかもしれない^p^
あと、1ターンであきスペースに悪魔全部呼べるのずるいと思いました^p^

ネミッサのスペースにヤカー召喚
ヨモツイクサが集中狙いされて1ターンでお亡くなり
ティングカットのリカームで回復、藤田の召喚~回復まではもはや賭け
シルキーが遅かったからなぁ…レベル24でよくここまで頑張ってくれたと思う
ヤカーもお亡くなりで、ヨモツイクサももう1回死んだ
ティングカットがいてよかったなぁ…

藤田は前列右からの刀で、ヨモツイクサの回し蹴りとか
マルトのマハジオとかでまんべんなく攻撃してて
ヤカーの回転切りで3~4対同時撃破は楽しかった(余り覚えてない)
けどフィネガンさんがそこにぽんぽん悪魔召喚するから…

シワンナさん出てきたときは戦慄した^p^^p^^p^^p^あの人ほんと嫌い^p^
なので、物は試しでティングさんにベイバロンの気を使わせたら
フィネガン以外全員効いた^p^
しかも大分長いこと効いてた。3~4ターンくらいかな


しかしユーイチ君は大丈夫なのか…
まさか、本体は帽子………!?

帽子渡してあげたらけろっとすると思うんだ…
シックスに会いに行く前に帽子返してあげなよぉ…
あれだよね、シックスさん連れてユーイチに会いに行くんだよね
うん、知ってた~~~~~~^p^^p^


MAG欠病だけど、今は3万MAGくらいあってかなり元気です^p^
でもお金も好きだから5千MAGくらい売ろうと思ったけどIDないのでだめです^p^
銀行に行けないのはとても苦しいので早くID復元したいと思います^p^







ソウルハッカーズ3日目
現在プレイ時間23時間ほどです

次、ユーイチ君がフィネガンに殺されそうなので助けに行くところです。

冷凍倉庫からどんだけ進んでんねん…^p^^p^
めっちゃ怠けてた^p^^p^^p^


主人公のことは藤田って呼ぶことにしたんで!
ユーイチくんはユーイチくんなんで!!!

割と初登場からホモホモしいやつだなとは思ってはいたけれども

「わかったよ!帰ればいいんだろ!シックスのバカァ!」

あーうん、わかったわかった。だめなやつだこの子^p^^p^
バカァ!
の、「ァ」の辺りが限りなく怪しい

いやもちろんいい意味でね…ユーイチ君すごく好き。かわいい。
ああいう子すごく好き!もちろんシックスも好き!
ていうかだからみんな好きなんだよ!!!!!!!!


いやしかし、ムーウィス強かったな…
シルキーとマルトとネッミサが1回死んでしまった
暴走してから、それまでがルーティン過ぎてたせいで対応に困った…
ネミッサは生き返らせたけど、後は交代で召喚。
インド象的な悪魔とボコボコにして仲間にしたシワンナさん

シワンナさん怖過ぎる。マハラギでボロボロですよ
イライラしながらぼこってたら流れで仲間になったけど
ボス戦で呼ぶことになるとは思わなかった、冷静で助かった。。

前列:ヤカー、ティング・カット、藤田
後列:ネミッサ、マルト、シルキー

で、やってました。まだ多分これです…
どこをどう変えたらいいかわからんのです…

ティングよりレベル高くて打撃系無効の悪魔いないし。
これがいるだけで結構楽。回復回数少なくて済むし。
でもそろそろ攻撃が通じなくなってくるから交代したいんだよなぁ…
魔法に弱いとか打撃に弱いのは嫌だし、
でも火炎に弱いとかしそういうのも怖いし。
けどハマかムドどっちかに弱いのも…わりと怖い。

そういえば、1回藤田がムドかかりかけて、シルキーが藤田かばって死にました
罪なやつやでぇ…
華麗によけまくってたから、いつかはかかるだろうと思ってたけど
でも、マップ結構完成してきたころだったから、かばってくれて本当に助かった
けどシルキーの回復量だとそろそろつらいからなー…
もともとこのシルキーはユダさんの仲間だし…マルトも^p^

というか装備全然買ってないんですが大丈夫なんですかね
武器は結構拾えるけど
そう、ヒロエモンをインストールしました
あれチート級においしいもの拾えますね…
藤田もネミッサも一列的攻撃できる武器入ってうはうはです
しかもつおい

しかし防具が…ネミッサに至っては防御35とかだし
でも高いのよ。うん。マグも8000くらいしかないし。
残高も合わせて全財産20000くらいだし。
この世界って何が要るかわからないじゃない…
ぽいぽい装備買えないんですよね…(守銭奴


そういえば、ダーク悪魔と交渉できるソフトが発売されたな…
物すごく欲しい。うん。欲しい。
悪魔交換で必要というのもあるけれども。むしろそれが主な理由かもしれないけど。


今のところ、死んだのはVSイルカの悪魔です。
何で死んだんだっけ…^p^


シーアークは1回だけ行ったけど、
なんであそこ地図でないの??????^p^^p^






昔描いた絵
もう消せばいいんだけどさ…
今までも、これはさすがにというのは整理してきたけど
歴史が詰まってるというか、黒にしても白にしても
楽しそうにしてんなぁというのが何か憎めなくて置いてます^p^

第2回楽しい狩り生活
書くのが第2回っていうね!
プレイ時間は220くらいですかね…


操虫棍大好きなんですが
そろそろ別の武器使ってみようかなということで

先輩ハンターと自分の好みに相談した結果、弓を使うことになりました
偶然にもすばらしい発掘弓、剛射拡散属性付を手に入れていたので
覚醒装備つくっていざ練習。。。

上位装備で下位モンスターを瓶なしで倒してゆきました^p^


ザボアザギル、ケチャワチャ、ネルスキュラ、ドスイーオス、フルフル
多分そこらへん(ショボイ

ちょっとなれてきた。
でも、相性というのをひしひしと感じました…

操虫棍のときは、多少はやりにくいと思っても何とかなるけど
弓は、あーだめだこれと思うと本当にだめだこれ^p^
リオレイアとリオレウスの狩猟に失敗しました(下位なのに)

よけられないし狙えないし狙ってたらもみくちゃにされるし(へただから

ぐっ…操虫棍ならおまえらなど………


という状況だったので、
ほかにも気になっていた狩猟笛をつくってみました
ダラ操虫棍でボコボコにしてもよかったんだけど、それはそれであんまりだと思った^p^


モンハン部メガホン…的なやつ…なんだっけ??^p^

チケットが足りなかったので操虫棍でウルクスス&ババコンガを討伐しに行ったわけですが
まぁそれはそれは大変でしたね(30分かかった)
イラァッとすること数回…もう倒せないかと思った、へたなんだよなぁ…

まぁでも無事に倒して狩猟笛ゲット

パーティーに笛吹きがいるので、その人がよく使う音色が入ってるものを選んでみました
耳栓と体力回復。うん。補助。
3,4人で狩りに行くときは大概、広域が種飲むか、各自強化して挑むから
防御大とかも魅力的だけど、耳栓のほうが使う場面は多そうなんだよなぁ
気が向いたらもう少しつくってみてもいいかな


そして、つくってから村クエ☆1の練習クエで指南受けるっていう^p^

ドスジャギィで何となくつかんでからいざいざ。


まあ、ボッコボコにしてやりましたよ^p^^p^^p^^p^
爆破属性ついてるし、攻撃力520くらいあったかな…
(でもダラ棍が620くらいだから高くはないのか…)
ひるむわひるむわ…
飛んでるレウスの尻尾殴ったら落ちたし…

けど飛ばれると面倒だった。レイアのほうがやりやすかった。


笛いいですね。うん。
何より感動したのが、移動速度が速くなること!!

練習開始時は、

なんだハンマーかよ……おっせぇ…

と思ったものですが、
自分強化の移動速度↑がすごく快適…

ハンマーは闘技場でジョーと闘ったときに使ったのですが
遅いことがアレだったので(操虫棍使いからしたら遅く感じるよね…)

なので、あんな重いものかついでスタコラサッサなのがすごくよかった。
避けれるし、転ばせた後に構えながら向かっても間に合うところとか。


ただ…メガホンだから音が楽しくない………


ブバァァアアアァワァァアアアアァ


っていう音がする………メガホンだから……

桃岩竜の笛もいいなって思ってるから、音色にちょっと期待してみる
見た目ギターだから笛の音は期待できないかもしれないけど…



弓は、フルフルとグラビモスあたりがいいかなって(少な
少なくとも速いやつはダメや
ティガレックス(下位)はやっつけたけど、厳しかった…
ジンオウガに関しては試してすらない、悟った
パーティーで挑むときはもっと使えそうだけど、ソロだと…

だってよくよく考えたら上位で狩りしてないじゃん…笛も……^p^^p^

訓練あるのみですな……
ハンター生活はまだまだ終わらないな…



ちなみに、一番しんどかったクエは、下位3「燃石炭の納品」


| prev | top | next |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
豆茶(まめちゃ)
性別:
女性
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny