[PR]
2025.05.01 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラジアータストーリーズ(7)
2019.06.24 Monday
現在プレイ時間50時間くらい、レベル45くらい
妖精編を選択。
今からアルガンダース城。
いや、
いやいやいやいや、
いや、は?????^^^^^^^^^^^
先に言っといてくれる?いやネタバレNGやねんけれどもいやあのほらその
説明書にリドリー編ジャック編とか漫画の広告があったけど
あったけどそれはちょっと わかりませんでした。
妖精編か人間編かめちゃくちゃ迷った。
普通に考えたら迷わないのよ。迷わず妖精編のはずなのよ
選択肢も1つ目だし、普通に考えてあの場面だとリドリーを追いかけるのよ
どう考えてもヒロインはリドリーやし。
でも、ほぼほぼ使いたい味方は人間で
これから仲間にしたいと思ってた人間もいっぱいいて
アーネスト仲間にして浮かれてたところやったし
妖精の仲間ってほぼ非戦闘員のゴブリンやし
普通に考えたら妖精編やから、盛り下がりそうな人間編から攻略して、正規ルートはお楽しみで後に置いておこうかなとか
人間編を選ぶメリットもなくはない。
結局両ルートをプレイするつもりだから、どっちからやっても問題ない
好きなものは残しておくタイプの私的には人間編から進んだほうがいいような気もする
ガンツさんとかテアトルのみんなと敵対するの悲しいしなどなど
人間編を選択する方向に気持ちを持っていこうと理由をあれこれ考えてみたのだけど
でもやっぱり騎士団は嫌い!!!!!!!!
の一念で妖精編になりました笑
いや、クロスと一緒に戦うとか考えたくない笑
人間の味方はしたいけど、騎士団とともに戦うのは絶対嫌。
正規ルートを後にする方法もあるけど、やっぱり正規ルートを見てから、アナザーストーリーとしてもう1つのルートを見るのでないと感動が薄れるはず
一度迎えたエンディング、知ってる結末を別ルートシナリオで補完する形になるから。
幾ら私があまのじゃくと言えど、初見であの場面でラークスについていくのは奇をてらい過ぎている
フローラと結婚する以上に偏屈プレイ!
と、どっちのルートにするかだけでこんな長々語ってしまったのだけど
ここまでプレイしてきて心底、妖精編を選んでよかったと思った…
人間編なんて選択肢がそもそも存在していなかったかのような、どう考えても王道正規ルート
多分、妖精編でクリアするころにはクロスもそこそこ嫌いじゃなくなってて、人間編のドラマもちょっと見てみようかなっていう気持ちになる仕様なんじゃないかな。
やっぱり初見で人間編を選ぶのはどうかしてるわ笑
というかここまででストーリーの半分では?
レベル上がり過ぎてる感半端ない^^
ガウェインのところうっかり少々泣いたんですが
イベント戦と再戦の差があり過ぎる笑
2戦目の弱いこと弱いこと笑
その流れで感動的なイベントってちょっと無理あるけどそれでも泣いてしまった…家族ネタはあかん…
ガウェインのスキルを習得する前に砦に戻ってしまった
まぁ要らんと言えば要らんし粘って習得できるものなのかわからんけど
でもちょっと惜しいことをしたな……
ジャーバスのイベントもぐっと来たなぁ…
でも、お尋ね者なのに戻ってこいってどういうことなん…?戻ったら何かしら罰があるよね…テアトルのみんなは匿ってくれるっていうことですか…?信じて大丈夫ですか…?まぁ戻らんのやけど
あとナツメ様のところ最初はおもしろかったけどだんだん恥ずかしくなった
あれレナード絶対伸びてるフリしてるな
時間稼ぎとわかりつつ興奮してたに違いない(そりゃそうじゃ
ブラックゴブリン3人とギルとフランツとドワーフ2人が仲間になったかな
ギルは2回目の戦いで勝った…かなりぎりぎりやった
まさか勝てると思わなくて、HPゲージ点滅しだして適当に剣振ってたら勝てた笑
生命の歌1回と防御力上げるのと□攻撃と時の癒しスキルかな
あと砦で買える2番目に強い防具 武器はアリシア様の。
というかギルのキャラクターが意外過ぎた笑
ジャックはすごいなぁ……騎士団やめてるのに、団員は家族、だから守るっていう
両親が亡くなってるから余計になんかな
リドリーが好きだからっていうのは自覚してないもんあれ絶対違うな
自覚ないだけで絶対好きやけど笑
でも、自覚がないから、それは理由ではない…のかな
守りたいというか守ろうという気持ちはあって、それは家族だから。
と本人は思ってるだろうけど、家族愛だけじゃなくて友愛も含めてリドリーが好きだから…ってまぁ好きじゃないやつを義理だけで守ろうとは普通しませんけれども笑
人間を敵に回してもリドリーを守るとはまでは最初は考えてなかったね
ただ、リドリーが尋ねてきて、ほっとけなかったからついていっただけ
まぁ…めちゃくちゃありがちな言い回しをすると、自分でも気づかないうちにリドリーの存在が自分の中で大きくなってたとかいうやつ笑
リドリーをかばって瀕死の状態になって、「何でかな…体が勝手に動いちまったんだ…へへ」とか言い出しかねないやつ笑
恋は理屈じゃないのよね。知らない間に落ちてるのよね(何か言ってる
でも恋愛感情だけじゃない、親友でありライバルであり仲間でありという、もっと大きな意味での愛なんだろうな。いいなぁ。
まぁリドリーは完全にジャックのこと恋愛的な意味で好きやんね笑
どうでもいいけどジャスネ様が完全に幼稚園児でワロタ
あのおつきの人、内心絶対ばかにしてる(こら
というかあの人が銀龍では??
そういえば、一旦目的の城まで行って諸事情で引き返したんですが
行き道でシーザーに追いかけられてぎりぎり逃げ伸びたのだけど帰り道に捕まって
トンズラしようかと思ったけどせっかくだから戦ってみようかと思って
ちょっと危なかったけど勝利してしまって
うそやんってなった^p^
うそやん…近づいたら死ぬぞってジェラルドにも言われてたのに…
ちょっとショック…というかテアトルのみんなを敵に回したくないとか言いつつ普通にかつての仲間も斬ってて笑う
逃げるという選択肢などない 経験値もうまいし(非道
この話の流れだとガンツさんも仲間になる可能性あるな…
ミカエルが人間も好きでいてくれてるし、ほんま人間編に進む意味って何なん笑
あのときの損得勘定した自分を殴りたいけど選択を誤らなかったことは褒めたい
とりあえずツチノコダンゴを探す必要がまだあることがうれしい笑
頑張ろ
妖精編を選択。
今からアルガンダース城。
いや、
いやいやいやいや、
いや、は?????^^^^^^^^^^^
先に言っといてくれる?いやネタバレNGやねんけれどもいやあのほらその
説明書にリドリー編ジャック編とか漫画の広告があったけど
あったけどそれはちょっと わかりませんでした。
妖精編か人間編かめちゃくちゃ迷った。
普通に考えたら迷わないのよ。迷わず妖精編のはずなのよ
選択肢も1つ目だし、普通に考えてあの場面だとリドリーを追いかけるのよ
どう考えてもヒロインはリドリーやし。
でも、ほぼほぼ使いたい味方は人間で
これから仲間にしたいと思ってた人間もいっぱいいて
アーネスト仲間にして浮かれてたところやったし
妖精の仲間ってほぼ非戦闘員のゴブリンやし
普通に考えたら妖精編やから、盛り下がりそうな人間編から攻略して、正規ルートはお楽しみで後に置いておこうかなとか
人間編を選ぶメリットもなくはない。
結局両ルートをプレイするつもりだから、どっちからやっても問題ない
好きなものは残しておくタイプの私的には人間編から進んだほうがいいような気もする
ガンツさんとかテアトルのみんなと敵対するの悲しいしなどなど
人間編を選択する方向に気持ちを持っていこうと理由をあれこれ考えてみたのだけど
でもやっぱり騎士団は嫌い!!!!!!!!
の一念で妖精編になりました笑
いや、クロスと一緒に戦うとか考えたくない笑
人間の味方はしたいけど、騎士団とともに戦うのは絶対嫌。
正規ルートを後にする方法もあるけど、やっぱり正規ルートを見てから、アナザーストーリーとしてもう1つのルートを見るのでないと感動が薄れるはず
一度迎えたエンディング、知ってる結末を別ルートシナリオで補完する形になるから。
幾ら私があまのじゃくと言えど、初見であの場面でラークスについていくのは奇をてらい過ぎている
フローラと結婚する以上に偏屈プレイ!
と、どっちのルートにするかだけでこんな長々語ってしまったのだけど
ここまでプレイしてきて心底、妖精編を選んでよかったと思った…
人間編なんて選択肢がそもそも存在していなかったかのような、どう考えても王道正規ルート
多分、妖精編でクリアするころにはクロスもそこそこ嫌いじゃなくなってて、人間編のドラマもちょっと見てみようかなっていう気持ちになる仕様なんじゃないかな。
やっぱり初見で人間編を選ぶのはどうかしてるわ笑
というかここまででストーリーの半分では?
レベル上がり過ぎてる感半端ない^^
ガウェインのところうっかり少々泣いたんですが
イベント戦と再戦の差があり過ぎる笑
2戦目の弱いこと弱いこと笑
その流れで感動的なイベントってちょっと無理あるけどそれでも泣いてしまった…家族ネタはあかん…
ガウェインのスキルを習得する前に砦に戻ってしまった
まぁ要らんと言えば要らんし粘って習得できるものなのかわからんけど
でもちょっと惜しいことをしたな……
ジャーバスのイベントもぐっと来たなぁ…
でも、お尋ね者なのに戻ってこいってどういうことなん…?戻ったら何かしら罰があるよね…テアトルのみんなは匿ってくれるっていうことですか…?信じて大丈夫ですか…?まぁ戻らんのやけど
あとナツメ様のところ最初はおもしろかったけどだんだん恥ずかしくなった
あれレナード絶対伸びてるフリしてるな
時間稼ぎとわかりつつ興奮してたに違いない(そりゃそうじゃ
ブラックゴブリン3人とギルとフランツとドワーフ2人が仲間になったかな
ギルは2回目の戦いで勝った…かなりぎりぎりやった
まさか勝てると思わなくて、HPゲージ点滅しだして適当に剣振ってたら勝てた笑
生命の歌1回と防御力上げるのと□攻撃と時の癒しスキルかな
あと砦で買える2番目に強い防具 武器はアリシア様の。
というかギルのキャラクターが意外過ぎた笑
ジャックはすごいなぁ……騎士団やめてるのに、団員は家族、だから守るっていう
両親が亡くなってるから余計になんかな
リドリーが好きだからっていうのは自覚してないもんあれ絶対違うな
自覚ないだけで絶対好きやけど笑
でも、自覚がないから、それは理由ではない…のかな
守りたいというか守ろうという気持ちはあって、それは家族だから。
と本人は思ってるだろうけど、家族愛だけじゃなくて友愛も含めてリドリーが好きだから…ってまぁ好きじゃないやつを義理だけで守ろうとは普通しませんけれども笑
人間を敵に回してもリドリーを守るとはまでは最初は考えてなかったね
ただ、リドリーが尋ねてきて、ほっとけなかったからついていっただけ
まぁ…めちゃくちゃありがちな言い回しをすると、自分でも気づかないうちにリドリーの存在が自分の中で大きくなってたとかいうやつ笑
リドリーをかばって瀕死の状態になって、「何でかな…体が勝手に動いちまったんだ…へへ」とか言い出しかねないやつ笑
恋は理屈じゃないのよね。知らない間に落ちてるのよね(何か言ってる
でも恋愛感情だけじゃない、親友でありライバルであり仲間でありという、もっと大きな意味での愛なんだろうな。いいなぁ。
まぁリドリーは完全にジャックのこと恋愛的な意味で好きやんね笑
どうでもいいけどジャスネ様が完全に幼稚園児でワロタ
あのおつきの人、内心絶対ばかにしてる(こら
というかあの人が銀龍では??
そういえば、一旦目的の城まで行って諸事情で引き返したんですが
行き道でシーザーに追いかけられてぎりぎり逃げ伸びたのだけど帰り道に捕まって
トンズラしようかと思ったけどせっかくだから戦ってみようかと思って
ちょっと危なかったけど勝利してしまって
うそやんってなった^p^
うそやん…近づいたら死ぬぞってジェラルドにも言われてたのに…
ちょっとショック…というかテアトルのみんなを敵に回したくないとか言いつつ普通にかつての仲間も斬ってて笑う
逃げるという選択肢などない 経験値もうまいし(非道
この話の流れだとガンツさんも仲間になる可能性あるな…
ミカエルが人間も好きでいてくれてるし、ほんま人間編に進む意味って何なん笑
あのときの損得勘定した自分を殴りたいけど選択を誤らなかったことは褒めたい
とりあえずツチノコダンゴを探す必要がまだあることがうれしい笑
頑張ろ
PR
COMMENT