[PR]
2025.04.30 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2度目のボルテクス界16日目
2023.10.02 Monday
今からアマラ神殿、残るは黒と赤の神殿です。
アマラ経路に行く前に、魔人が出現してないか確認しに行った。
ヨヨギ公園に反応あり。
全く記憶がなくてね…ライダーかなぁと
取りあえず呪殺無効か魔力無効のマガタマつけて行った。
あらすてきなマダム……
物理効かないのほんときっついんですよねぇ^^^^^^
主人公はアイスブレスかチャクラドロップ差し出す役
大僧正は回復と瞑想、クーフーリンはスクカジャとザンダイン
スパルナもスクカジャとザンダイン
フォッグブレスはデクンダ使われますからね……
1ターン使わせるために消費30はデカすぎるんだよなぁ
こういうときに軽いンダ系1つ欲しいなと思うよね。
でも気合い入れたターンは打撃使ってこないの、優しさですよねぇ笑
こっちの攻撃手段がアイスブレス2回当てて100くらいと
瞑想80ほどとザンダイン2発で400弱くらいしかなくて
毎回全員が攻撃に回れるわけじゃないし
敵は時々HP500回復するしで削れてるか不安だった
ある程度ダメージ与えてせりふが出たとき、
そうか~まだこの段階か~~~と思ったくらいには長期化してた^p^
でもそこからは意外と早かったな
もっと延びると思ったけど、お!勝てた!!という
途中、いっそ死んでくれよ電撃無効つけてくるから…
と結構思ってた^p^心折れかけてた^p^
うーん やっぱ気合いグーパンに頼り過ぎよなぁ笑
こういうときにマカカジャあったらいいなぁと思うね…
まぁとにかく勝てたのでアマラ経路へ。いよいよ。
はーめんどくせ(まだ言う
でも僕は一応ムスビ信者なのだ。今回はね。
ヒジリはめんどくせぇけど勇様のためならどっこいせ。
ウィルオウィスプ戦ですが……
中途半端に打撃すると自爆されてしまうので
スパルナとクーフーリンでスクカジャ4回かけたら
タルカジャを2回かけた状態にして
主人公気合い→回す→回す→回す→主人公グーパン
700ちょいでワンパン撃破
これを繰り返すという……さすが修羅……
すんごい地味だったwwwwwwwwwww
粛々と死んでいったwwwwwwwwwwwwwww
こんな勝ち方でええんかなwwwwwwwwwwwww
まぁそんなもんよ。
というわけでアマラ神殿に着きまして
「ムスビの者か?」「はい!(非公認だけど心はムスビ)」
「勇様のために頑張れや」「はい、喜んで!」
とか言いつつ真正面の白の神殿へ。
時間かかったけど脳トレもかけてメモ取らずにクリア…疲れた
ボス戦は、仲魔の半分が反撃覚えてることもあって2回復活させてしまったけど
全員ぐったりさせてから、タルカジャかけて気合い入れた烈風派
それでも残った2体をほかの仲魔でたたいて勝利。
烈風波覚えたのはかなり偶然だったけど英断だったわ~~~
単純に、気合い入れた全体物理技かっこよくね?見たくね?
という理由だけだった笑
タルカジャかけてたらクーフーリンの烈風波でも何とかなったのだろうか
烈風波と反撃を入れ替えたの。
猛反撃かデスカウンター覚えるまで物理技枠を作っておこうと。
晩ごはんの時間が迫ってたから取りあえずそこで終わって、
先ほど、取り逃した宝箱を開けてきました^^
無限マハンマオン!
これな~ あったよなーとは何となくぼんやり思ってたんだけど
だから大僧正のマハムドオン別に要らなかったよなーって…
無限マハムドオンも入るよねそのうちね…
まぁ主人公が使うのとまたね ターンもあるから使い勝手も違うんだけど
っていう複雑な気持ち……^^
大僧正というキャラ的にマハムドオン使ってほしいというのは多分にある笑
現在主人公レベル61か62
大僧正は50か51?
クーフーリンは次ベノンザッパー覚えるんだったか、カリスマは捨てた^^
スパルナはあとスキル2個というところまで来てたけど
白の神殿はケツアルカトルのほうが使い勝手よかったから入れ替えてて
ケツアルカトルはどこまで行ってたかな…石化かみつき忘れさせたんだが…
だから大暴れの次を覚えた感じかな。
何にせよレベルたっかいですよね…
何度も言うけど、これでも頑張って逃げてるんだから…^p^
PR
COMMENT