[PR]
2025.05.01 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あばうと
2025.04.03 Thursday
うつかもしれなかった近況報告
2024.12.16 Monday
2019年にうつかもしれないということを書いていたのだが
ずるずる、だましだましここまで来てた。
それで、最近急に終わりが見えたように思えた。
きっかけはささいなことというか
ある漫画を読んだことと、
食べ物に感謝しようということを考えた。
まぁそこの具体的なことは書かないんだけど、
自分でもうつなのか何なのか分からない状態で
よくもまぁ5年もやってこれたなぁと
仕事も続けて 同じような生活を 5年も
よく頑張ったと思う。
特に誰かに相談したわけでも話を聞いてもらったわけでもなく
日記を書いたり、うつかもしれん話は直接はしないで、
ちょっと思ってることを独り言として収録配信してみたり
ツイッターはそこそこぐちっぽくなりがちだったけど
そんな感じでのらりくらり。
産業医に相談しようかと思うこと数回、
具体的に症状とか今までの状況、心境整理をしてみたり
話すことをまとめてるうちに、何かいけそうな気がするフェーズになって
相談しないで、を繰り返した。
相変わらず親と話すのはしんどいから自室に籠りがちではあるけど
最近はちょっとまし でもそれはたまたまましな気分が続いてるだけと思う
別に、面白かったら笑えるし、
面白くしようと話すこともできるし、
おもろい感じのネタのようなものを考えることもできた
今までみたいに。
ただ、声を出すのもしんどい日とか
頭は割と元気だけどポストが精いっぱいで
おどけてしゃべれない日はそこそこあった
仕事がとにかく嫌でイライラして集中もできなくて
SNS相談サービスを1回だけ利用したな
あと自治体の職業系カウンセリングも1回だけ。
いわゆる燃え尽き症候群かな?という気はした。
お笑い見たら笑えるし(あんまり進んで見ようとは思わなくなったけど
ゲーム実況もまぁ、できるし
音楽もちょっとずつ前みたいに聴けるようになってきたし
2週間ずっとつらいとか暗いとか悲しいとかはないから
やっぱりうつじゃないんかなとは思ってるし
仮にうつやったとしてどうしようもないというか
じゃあ休職するかっていうと なぁ、 っていう感じで
だましだましやっていくしかなかったのはあるんだけど
まぁ、総合的にしんどかった。
その漫画を読んだのが10月末くらいで、
そこから今までの2か月は割と調子がいい感じではある
仕事もフラットに取り組めてはいる。時々しんどいけど。
辞めたい辞めたい辞めたいって思うことも少なくなったかな。
家帰って玄関の鍵を開けたくない、と思うこともなくなったかも。
でもため息はまだ出る。笑
何というか、憂鬱なため息でないとは言い切れないけど、
ただただたまってる息という感じ。
呼吸止まってる? 何か空気がいっぱい入ってるから出しとく、みたいな
ふぅ~~~ みたいなため息が増えた。
基本的に発信してることがよく分からん変な人というか
まぁ簡単に言うとおもろい系だから
あんまりうつじゃうつじゃって言えないし
うつじゃうつじゃ言う人の面白い感じの話って無理してるようにしか聞こえなくて楽しめなくなるだろうし
というのもあって
消費者(?)にはそういう部分はなるべく見せないようにはしてた
まぁ…あふれることはあったが……
だから、言えなくて苦しい面はあったけど、
喜んでもらえても親近感は湧かないみたいなね、
いつまでもちょっと遠い存在の人みたいな距離感で。
でも、そこでコメントもらえたり、そもそも閲覧数がすくないから評価もかなり少ないけど、
少なくても何か反応がもらえることが、
のらりくらりここまでやってこれた(人生も活動も)理由かなと思う。
中の人の状況とかコンテンツの生まれた背景とか説明とか
そんなん自己満足の発信で、
見る人はコンテンツがおもろいかどうかが全てだと思ってるところが私にはあるから
説明ほぼなしで意味の分からんものをひたすら更新していくスタイルで
釈明も弁解も、お情けをもらおうとすることもなかった
2冊の本に出会えてよかったな。
それがなかったら危なかったかもしれない。
人に相談できる状況にないんだもんな。
だから 2人の著者に導いてもらったような形ではあるんだけど
気の持ち様というか持ち方というかこれからの物事の考え方のようなものに
自分なりに解釈して受け取れて、大切なことに気づけたのはよかったと思う。
大体言いたいこと言えた気がするから
中途半端な気もするけど、明日も仕事なので寝ます。笑
ダンクエスト(2)
2024.07.28 Sunday
今から風の塔か坑道か……チョウザメってどこにいるん?
というところ。
あれから2,3回やった。
宝石4種集めて水晶は復活した。
それで占ってもらって、魔王親衛隊的なやつを1体倒した。
狼男を治す薬が南の7の倍数ということで坑道をうろうろしてるんだけど
全然出ない笑
3回くらい挑戦したし
3回目は恐らく最深部、32階?まで行ったけどない。
運かもしくは決定ボタン押すか掘削か…?
それか壁に埋まってるか……?
狼男に話しかけてからなのかもしれない。
というわけで一度話しかけてきた。坑道はこれから。
というか既に最深部行ける力あるんやっていう笑
途中で出てくる敵が結構キツいんだが
カボチャと丸い武士みたいな?あれくらい。
逃げれば何とかなる。
ゴールドさんのお屋敷に入れるようになったけど
チョウザメ……?ティワナ湖だっけ?
氷のダンジョンの何か変わった水があったけど あれか?
あれかも たしかしょっぱかったよな???
あっ 後で行ってくる笑
ほかは彫刻家?の土がまだ見つかってないな
風の塔に何か怪しいやつが向かったらしいけど…
ゴールドさんところのマダムに宝石3種売ったけどあと1つ
水と土と火は売った
4つ売ったら何かあるかな
娘さんに香水は3種売ったけど 香水は3しかまだ見てない気がする?
黒 赤 白か。青い香水……ないよな
そんなもんかな……
フォールチョンしかドロップもらってない。
防具も落とさないかな
いや、防具もだけど、火のダンジョンの11階くらいから手持ちの武器ではダメージ通らない敵が出てきてるんよな
だからどこかで何かが落とすと思うんだけど……
じゃないと、手持ち全部スキル100%やのに無理すぎるやん笑
そうやってドロップしないやつを狩ってるうちに鬼強になっていくというな
ただ中ボス的なやつには相変わらず1発70くらいは食らう。普通に怖い笑
なかなか集中力が続かないんよな~
やることなくなって虚無なときに作業として取り組めるんやけど
一定時間たつと疲れてくる笑
よし チョウザメ取りに行こう。
というところ。
あれから2,3回やった。
宝石4種集めて水晶は復活した。
それで占ってもらって、魔王親衛隊的なやつを1体倒した。
狼男を治す薬が南の7の倍数ということで坑道をうろうろしてるんだけど
全然出ない笑
3回くらい挑戦したし
3回目は恐らく最深部、32階?まで行ったけどない。
運かもしくは決定ボタン押すか掘削か…?
それか壁に埋まってるか……?
狼男に話しかけてからなのかもしれない。
というわけで一度話しかけてきた。坑道はこれから。
というか既に最深部行ける力あるんやっていう笑
途中で出てくる敵が結構キツいんだが
カボチャと丸い武士みたいな?あれくらい。
逃げれば何とかなる。
ゴールドさんのお屋敷に入れるようになったけど
チョウザメ……?ティワナ湖だっけ?
氷のダンジョンの何か変わった水があったけど あれか?
あれかも たしかしょっぱかったよな???
あっ 後で行ってくる笑
ほかは彫刻家?の土がまだ見つかってないな
風の塔に何か怪しいやつが向かったらしいけど…
ゴールドさんところのマダムに宝石3種売ったけどあと1つ
水と土と火は売った
4つ売ったら何かあるかな
娘さんに香水は3種売ったけど 香水は3しかまだ見てない気がする?
黒 赤 白か。青い香水……ないよな
そんなもんかな……
フォールチョンしかドロップもらってない。
防具も落とさないかな
いや、防具もだけど、火のダンジョンの11階くらいから手持ちの武器ではダメージ通らない敵が出てきてるんよな
だからどこかで何かが落とすと思うんだけど……
じゃないと、手持ち全部スキル100%やのに無理すぎるやん笑
そうやってドロップしないやつを狩ってるうちに鬼強になっていくというな
ただ中ボス的なやつには相変わらず1発70くらいは食らう。普通に怖い笑
なかなか集中力が続かないんよな~
やることなくなって虚無なときに作業として取り組めるんやけど
一定時間たつと疲れてくる笑
よし チョウザメ取りに行こう。
ダンクエスト(1)
2024.07.14 Sunday
始めてみました~~~~ドンドンドンパフパフ~~~~~~
今から何しよう、取りあえず宝石4種類集めに行く?
というところで本日は終了です。
そもそも、ダンクエストはどういうゲームかというと、
私が知り得て覚えている範囲の情報になりますが、
テクノスジャパンが倒産5か月前に発表したアクションRPG
数百年前に勇者が封印した魔神が最近復活しそうなので、
真の勇者が現れねぇかな~~~とみんながわたわたしている中、
勇者候補が4人おりまして、主人公がそのうちの1人。
スーパーファミコン。
っていう(
スーファミがめっっっっっちゃ久しぶりで
収納庫から引っ張り出したんですけど
真っ暗なはずなのに、あれ、見ないうちに焼けた?さらに黄ばんだ?
みたいな
いやもうこれつかねぇだろさすがに
みたいな風体なんですけど まぁ つきますよ
我が家にあるものはみんなど根性ですよ。根性だけで生きてる。
プロローグを見た感じローグライクだったので
あぁ~~~~~~~~~~無理なやつ!!!!!!
と絶望したんですけど、
壁とか階段とか、マップの作りがローグライクなだけで
おなかもすかないし地図も変わらないし、死んでもアイテムもなくならない。
お金は半分になるけど。
ダンジョン内でもどこでもセーブできるし、モンスターハウスもない。
でも罠はある。
しかし、こっちはダッシュで敵より早く動ける。
ヒットアンドアウェイでノーダメ撃破もできる。
そういう感じでした。
おなかすかないのは本当に助かる……
あれがローグライクの醍醐味で、特有のハラハラ感を出してるんだと思うんですけど
その特有が私には刺激が強すぎる笑
基本的に高レベルクリア、レベル上げて物理で制圧というプレイスタイルなので
ハラハラしたくないんですよね…
(それ面白いんか…?というお声はごもっともです…
ダンクエストは、レベルの概念はあるっぽいけどステータスに出なくて
戦ってるうちに攻撃力が増えてたり守備が上がってたりして
気づかないうちに何か強くなってた、という感じです。
最初はなかなかきつかったですけどね…
最初の依頼、土の洞窟のオークまでが一番きつかった笑
勇者の試験みたいな感じだと思ってたので、
支給された武器だけでイケるやろと思ったらもう 無理怖い
お金もない中、盾買って、浅い階層で弱い敵を倒して徐々に攻略。
緑の植物みたいな敵からフォールチョン?とかいう名前の武器を2本ゲット。
売ったら3500円ぐらいの激高でびっくりした。金策道具かと思った。
1本は鍛えてメイン武器にしてる。
オーク倒した後に、報告も行かずに行けるところまで進んで、
結局土の洞窟の11階くらいまでは行ったのかな
新しい敵が出ると急に緊張感が生まれる。
一発で30とか減る。MAX体力100そこそこだからポーションが欠かせない。
活躍すると称号がもらえてHPも上がっていくんですけど
今で120代なので…ポーションが50も回復するんだぜ…?
しかも土の洞窟のザコ君が結構落としてくれるから狩りに行くんですよ
そしたらまたレベル上がるでしょ
風の洞窟のメデューサ倒しに行くまでに出会った敵、ほぼノーダメになってた笑
土の洞窟が最初のダンジョンで、ストーリーが進むごとに新しい洞窟に行くんだと思ってたら違った。
どの洞窟も低層階は弱い敵だった。
今の装備は、武器がダガーかフォールチョン
あとブレーブソードとレイピアも鍛えようかなというところ
防具は何だっけ、横文字のね…ちょっと強いやつ…(
鎖かたびらが入ったんだけど、うっかり死んでしまって、どの階で手に入れたか忘れて取りに行けてない笑
盾はライトシールドか。石板にもらった。
このゲームは属性に合わせて装備を買えないとダメージが通ったり通らなかったり、食らったり食らわなかったりするので
装備をそろえたいんだが
手持ちのアイテム欄が少なすぎる。
替えの装備ストックと道具が同じ箱に入る。
だから質屋に武器を預けるんかなぁ……
何か質屋って怖くて……使えてないんだよね……
こっちの知らない間に売り飛ばされてんじゃないかと……(
多分、アイテムを担保に金を借りるという建前ではあるけど、
お金を払ってアイテムを預かってもらう場所で、
必要になったらお金払ってアイテムをまたリュックに戻すみたいな
そういう使い方ができるんだと思うんだけど
今のところ不要なアイテム全売り笑
質屋で金借りるより売ったほうが値段が高いのもそういうことだと思うんだよ
リュックからは離れますけど、まぁほぼほぼあなたのものみたいなもんですからね
的な。倉庫貸し業ですよ。多分。ちょっと試してみようかな……
ほんでね
メデューサまでの敵はザコと言いましたけど
メデューサめっちゃ強かったんすよ笑
メデューサが強いというか、ダメージが通らない。3。
クリティカル出て5。どんだけwww
細い通路に逃げ込んで、一発突いたら離れて、の繰り返し。
めちゃくちゃ辛気臭い戦い方で勝った笑
恐らく属性の相性が悪くて、フォールチョンでは駄目だったんだけど
無属性であろうダガーでは、スキル110%でもダメージが通らなかった。
魔法も何使っても10しか減らないし。
でもこのまま帰るのも嫌だし、という感じで。
助かったのは周りの湧いてくるザコがノーダメだったこと笑
あとあれだわ
王様に、旧友の瞑想おじいさんに手紙を渡すように言われて
炎の洞窟に行ったんですけど
瞑想おじいさんはいるけど話しかけ方が分からなくて、
穴掘って下に落として、自分も後を追って落ちたら話しかけられるんじゃないか!
もちろん駄目だった。
マジで勇者にあるまじき行為だと思った。瞑想中のじじいを穴に落とすて。
後を追って落ちたら誰もいないんですよwwwwwwwwwwwwww(
え~~~~~~どういうこと???とうろうろしてたら
一部始終を見ていた家族が
「自分が上から落ちてくるんじゃない……?」
そ れ だ ! ! !
いやいやいやほんまに……自分が動けよなほんまに……
そういうとこやぞと思いましたね…思いやりのかけらもないっすね…
でもね、正面から話しかけないと気づいてもらえないぞ……ってさ、
強めにたたけばよくね???????(そういうとこやぞ
主人公ってカンチガイ発言多いけど人としては結構ちゃんとしてるんだなって(
私には言われたくないっすよねそっすよねごめんな^^^^^^^
結構小ネタが多いゲームですね
せりふ…は、本筋は全然ふざけてないんですけど
壷をのぞいたりタンスあさったりしたときのメッセージとか本とか
「ノストランダムスの小言」とか
宇宙を手に入れた!ポケットに入らないから元に戻した(うろおぼえ)とか
何かのノリに似てるんだよな…
聖剣伝説……?文字のデカさとか表示のされ方はすごく似てると思う。
デカすぎてちょっと見づらい笑
新 幹 線 乗 り 場
がデカすぎ横に長すぎで目に入らないのと一緒(鉄板の持論)
という感じで、今は……バナナ落とす敵とか竜巻飛ばしてくる敵くらいしか被弾しないくらい強くなってしまって作業ゲーになった笑
レベル上げは苦にならないんだけど、何だろう、
ローグライクな見た目してるから無双感が強まる…?
うまく言えないんだけど…
敵がつきまとってくるペットに見える(
取りあえずおつかいっぽいのが鏡と彫刻用の石と宝石4種類かなぁ
スズメバチは無事クリアした。
空の瓶とか要らないの?ってゼルダみたいな発想してしまったけど杞憂だった
ん~ クリアできるだろうか
まぁ黙々作業系だし、コツコツやりたい人向け?無心でできそう?
魔神様のファンクラブ何号みたいなやつは3体くらい倒したっけな
ハーピーが一番強かった。今のところ。一発で50~70削られた。
まぁポーション60個あれば安心かなぁという感じ。
次はいつやるか分からんけど!クリアできたらいいな!
そうだ、ゲーム会社のことがちょっと気になって調べたんだけど
テクノスジャパンはデータイーストのある人を中心に作った会社で
データイースト作品は、私はヘラクレスの栄光を遊んでた。
デコゲーって何か聞いたことあるなと思ったら。そういうことね笑
縁があるなぁ…つながる世界…と思ったけど
神ゲーとして挙がってるゲームを狙い撃ちして買ってきたから
みんなの思い出補正とか、おもろいゲームと言えば、みたいな
「これは外せないよね?(笑)」みたいなのが上がってたのでは、と思う笑
今から何しよう、取りあえず宝石4種類集めに行く?
というところで本日は終了です。
そもそも、ダンクエストはどういうゲームかというと、
私が知り得て覚えている範囲の情報になりますが、
テクノスジャパンが倒産5か月前に発表したアクションRPG
数百年前に勇者が封印した魔神が最近復活しそうなので、
真の勇者が現れねぇかな~~~とみんながわたわたしている中、
勇者候補が4人おりまして、主人公がそのうちの1人。
スーパーファミコン。
っていう(
スーファミがめっっっっっちゃ久しぶりで
収納庫から引っ張り出したんですけど
真っ暗なはずなのに、あれ、見ないうちに焼けた?さらに黄ばんだ?
みたいな
いやもうこれつかねぇだろさすがに
みたいな風体なんですけど まぁ つきますよ
我が家にあるものはみんなど根性ですよ。根性だけで生きてる。
プロローグを見た感じローグライクだったので
あぁ~~~~~~~~~~無理なやつ!!!!!!
と絶望したんですけど、
壁とか階段とか、マップの作りがローグライクなだけで
おなかもすかないし地図も変わらないし、死んでもアイテムもなくならない。
お金は半分になるけど。
ダンジョン内でもどこでもセーブできるし、モンスターハウスもない。
でも罠はある。
しかし、こっちはダッシュで敵より早く動ける。
ヒットアンドアウェイでノーダメ撃破もできる。
そういう感じでした。
おなかすかないのは本当に助かる……
あれがローグライクの醍醐味で、特有のハラハラ感を出してるんだと思うんですけど
その特有が私には刺激が強すぎる笑
基本的に高レベルクリア、レベル上げて物理で制圧というプレイスタイルなので
ハラハラしたくないんですよね…
(それ面白いんか…?というお声はごもっともです…
ダンクエストは、レベルの概念はあるっぽいけどステータスに出なくて
戦ってるうちに攻撃力が増えてたり守備が上がってたりして
気づかないうちに何か強くなってた、という感じです。
最初はなかなかきつかったですけどね…
最初の依頼、土の洞窟のオークまでが一番きつかった笑
勇者の試験みたいな感じだと思ってたので、
支給された武器だけでイケるやろと思ったらもう 無理怖い
お金もない中、盾買って、浅い階層で弱い敵を倒して徐々に攻略。
緑の植物みたいな敵からフォールチョン?とかいう名前の武器を2本ゲット。
売ったら3500円ぐらいの激高でびっくりした。金策道具かと思った。
1本は鍛えてメイン武器にしてる。
オーク倒した後に、報告も行かずに行けるところまで進んで、
結局土の洞窟の11階くらいまでは行ったのかな
新しい敵が出ると急に緊張感が生まれる。
一発で30とか減る。MAX体力100そこそこだからポーションが欠かせない。
活躍すると称号がもらえてHPも上がっていくんですけど
今で120代なので…ポーションが50も回復するんだぜ…?
しかも土の洞窟のザコ君が結構落としてくれるから狩りに行くんですよ
そしたらまたレベル上がるでしょ
風の洞窟のメデューサ倒しに行くまでに出会った敵、ほぼノーダメになってた笑
土の洞窟が最初のダンジョンで、ストーリーが進むごとに新しい洞窟に行くんだと思ってたら違った。
どの洞窟も低層階は弱い敵だった。
今の装備は、武器がダガーかフォールチョン
あとブレーブソードとレイピアも鍛えようかなというところ
防具は何だっけ、横文字のね…ちょっと強いやつ…(
鎖かたびらが入ったんだけど、うっかり死んでしまって、どの階で手に入れたか忘れて取りに行けてない笑
盾はライトシールドか。石板にもらった。
このゲームは属性に合わせて装備を買えないとダメージが通ったり通らなかったり、食らったり食らわなかったりするので
装備をそろえたいんだが
手持ちのアイテム欄が少なすぎる。
替えの装備ストックと道具が同じ箱に入る。
だから質屋に武器を預けるんかなぁ……
何か質屋って怖くて……使えてないんだよね……
こっちの知らない間に売り飛ばされてんじゃないかと……(
多分、アイテムを担保に金を借りるという建前ではあるけど、
お金を払ってアイテムを預かってもらう場所で、
必要になったらお金払ってアイテムをまたリュックに戻すみたいな
そういう使い方ができるんだと思うんだけど
今のところ不要なアイテム全売り笑
質屋で金借りるより売ったほうが値段が高いのもそういうことだと思うんだよ
リュックからは離れますけど、まぁほぼほぼあなたのものみたいなもんですからね
的な。倉庫貸し業ですよ。多分。ちょっと試してみようかな……
ほんでね
メデューサまでの敵はザコと言いましたけど
メデューサめっちゃ強かったんすよ笑
メデューサが強いというか、ダメージが通らない。3。
クリティカル出て5。どんだけwww
細い通路に逃げ込んで、一発突いたら離れて、の繰り返し。
めちゃくちゃ辛気臭い戦い方で勝った笑
恐らく属性の相性が悪くて、フォールチョンでは駄目だったんだけど
無属性であろうダガーでは、スキル110%でもダメージが通らなかった。
魔法も何使っても10しか減らないし。
でもこのまま帰るのも嫌だし、という感じで。
助かったのは周りの湧いてくるザコがノーダメだったこと笑
あとあれだわ
王様に、旧友の瞑想おじいさんに手紙を渡すように言われて
炎の洞窟に行ったんですけど
瞑想おじいさんはいるけど話しかけ方が分からなくて、
穴掘って下に落として、自分も後を追って落ちたら話しかけられるんじゃないか!
もちろん駄目だった。
マジで勇者にあるまじき行為だと思った。瞑想中のじじいを穴に落とすて。
後を追って落ちたら誰もいないんですよwwwwwwwwwwwwww(
え~~~~~~どういうこと???とうろうろしてたら
一部始終を見ていた家族が
「自分が上から落ちてくるんじゃない……?」
そ れ だ ! ! !
いやいやいやほんまに……自分が動けよなほんまに……
そういうとこやぞと思いましたね…思いやりのかけらもないっすね…
でもね、正面から話しかけないと気づいてもらえないぞ……ってさ、
強めにたたけばよくね???????(そういうとこやぞ
主人公ってカンチガイ発言多いけど人としては結構ちゃんとしてるんだなって(
私には言われたくないっすよねそっすよねごめんな^^^^^^^
結構小ネタが多いゲームですね
せりふ…は、本筋は全然ふざけてないんですけど
壷をのぞいたりタンスあさったりしたときのメッセージとか本とか
「ノストランダムスの小言」とか
宇宙を手に入れた!ポケットに入らないから元に戻した(うろおぼえ)とか
何かのノリに似てるんだよな…
聖剣伝説……?文字のデカさとか表示のされ方はすごく似てると思う。
デカすぎてちょっと見づらい笑
新 幹 線 乗 り 場
がデカすぎ横に長すぎで目に入らないのと一緒(鉄板の持論)
という感じで、今は……バナナ落とす敵とか竜巻飛ばしてくる敵くらいしか被弾しないくらい強くなってしまって作業ゲーになった笑
レベル上げは苦にならないんだけど、何だろう、
ローグライクな見た目してるから無双感が強まる…?
うまく言えないんだけど…
敵がつきまとってくるペットに見える(
取りあえずおつかいっぽいのが鏡と彫刻用の石と宝石4種類かなぁ
スズメバチは無事クリアした。
空の瓶とか要らないの?ってゼルダみたいな発想してしまったけど杞憂だった
ん~ クリアできるだろうか
まぁ黙々作業系だし、コツコツやりたい人向け?無心でできそう?
魔神様のファンクラブ何号みたいなやつは3体くらい倒したっけな
ハーピーが一番強かった。今のところ。一発で50~70削られた。
まぁポーション60個あれば安心かなぁという感じ。
次はいつやるか分からんけど!クリアできたらいいな!
そうだ、ゲーム会社のことがちょっと気になって調べたんだけど
テクノスジャパンはデータイーストのある人を中心に作った会社で
データイースト作品は、私はヘラクレスの栄光を遊んでた。
デコゲーって何か聞いたことあるなと思ったら。そういうことね笑
縁があるなぁ…つながる世界…と思ったけど
神ゲーとして挙がってるゲームを狙い撃ちして買ってきたから
みんなの思い出補正とか、おもろいゲームと言えば、みたいな
「これは外せないよね?(笑)」みたいなのが上がってたのでは、と思う笑
ゴーストトリック(4)クリア
2024.04.21 Sunday
いや~~~~~~~~~~肩凝った(もとからな
うーん
うーん…
潜水艦から脱出するところで1回レディを水没させてしまいました。
いや、何か、シセルが上がってこれなくてさ…
ミサイルの出番としても、シセルもある程度一緒に上に来ておいたほうがよくない?と思ったものの何か上がれなくて…案の定…
水没したらシセルさん勝手にいい位置に来てくれてましたわ…
10年前からごっそり運命変えたからいろいろ変わったってことよね。
そういう話にあるあるな終わり方でよかったと思う。
思うけど、私はあの日食べた焼き芋の数が1個じゃなくて2個だったら今頃私は海外を飛び回る仕事をしているのだろう……と思うくらいに全ては偶然にして必然論者だよ(関係ないよ)
ヨミエルさんは何の罪で10年懲役なの?スパイ?
生きててよかったけどあれは どうなん 壊死くらいしてるやろ()
スパイは無実なんじゃないの…?
うーん
それでよく分からなかったんだけど
ミサイルはどうやって10年前に戻ったんだ?
シセルがリンネを助けずに自分のために動いてたら結局潜水艦までたどり着いて、
そのときにミサイルもやっぱりそこにたどり着いてたってこと?
え?(え?
死んで割とすぐに電気スタンドにたどりついたときには
まだトリカエしかできないわけですよね
取りあえずその状態でシセルにお願いしてみたけど断られたわけだ
それで電話線を通っていく彼を見ていたわけだ
だから、もう1回やってきたときに能力をシセルに教えられたわけだが
リンネを助けずに潜水艦までたどり着くことってできる…?
何か私は大きな勘違いをしている…?
10年の間にはアヤツル能力に変化したかもしれんけど
あの一夜では力は変化しないだろうから
10年前までミサイル単独では戻れないはず
え?(え?
え?あとさ ヨミエルさんがリンネを操ってるとき
何でヨミエルさんちゃんと立ってんの?え?笑
もたれてたか?あぁそういうこと?なるほど
え?
ヨミエルさんがトリツいたとき、シセルが死んでることに気づいたって
ヨミエルさんは生きてるものにしかトリツけないのでは?
と思ったけどそうか トリツくだけならできるのね。
歯車とかにいたもんな。なるほどな
でも不思議やってんけど シセルの中に魂が2つあったの?
子猫のシセルを乗っ取って子猫として生きてたの?
それでヌケガラを見つけたから子猫から離れて
そこからどうやってシセルを見つけて相棒になったの?
運命の再会?ってことで?
あとごめん ひっかかったところがあって
ミサイルが2人を置いてシセルと行くところで
「それでいいんだよ」とか…カノンのせりふは忘れたけど
かける言葉はそれじゃなくない?笑
「私たちのために行ってきて」とか
「希望はあなたたちしかいない」とか
そっちじゃない?
何か、本当はシセルと一緒に行きたいけど離れるのはなぁ…って思ってる子に対して、私たちのことは気にしないで行ってきていいんだよ!みたいなニュアンスに取れて謎やった笑
外国の方々は…そもそも不死身?の存在がなくなったから取引もなくなって
一切関係なくなったから登場しなくなった世界線ってことか。
あぁ あと リンネはミサイルの亡骸をどこに置いてきたのだろう…
と気になっていた…
まぁ結局運命がごっそり変わったからそれもなかったことになってるな
ミサイルはシセルより8年くらい後に生まれてそうやもんな
あと…シセルがずっと子猫なの何で?
何であの子ぐったりしてたん?死んだわけじゃないよな
結局誰も死んでないから死者の力を使える者は誰もいなくて
隕石の力はあるけど、誰も死んでないから関係ない
逆ペルソナ2というか、みんな記憶を失って(ではないけど)今をそれぞれ生きてて、それぞれ運命の出会いを、知らずにやってるってことやんな???
え?死者の記憶はあるの?
でも10年前から塗り替えたら死んでないから関係なくならん?
じゃないとみんな全てを覚えてることになるよな
あれ?
実は死ぬはずだったヨミエルだけ生き返ったから、
ヨミエルだけ、死んだ記憶が残ってる……?
え????(迷宮入り????
…迷宮入りです(疲れた)
ゲームとしては、難易度はかなり低いと思う
脳トレパズル感?
ストーリーとキャラクターとグラフィックを楽しむ感じかなぁ
やっぱりさすがの魅力的なキャラクターたちでした。楽しかった。
特殊刑務所の先輩と後輩が好き(やっぱりマイナーに走る運命らしい
はー
明日の用意したらちょっと攻略サイトとか見てきます
お疲れさまでした!!!!!
ゴーストトリック(3)
2024.04.08 Monday
シセルさんが…動いている…!?
というところまで来ました。
はい……あの……えっと……
ここで新機能来るんだ??????????
えええぇプレイ時間10時間ちょっと~みたいに聞いてたので
このままつつがなく(?)終わるか~と思ってたら
ここに来て……?え……?
まぁ夜明けも近づいてきましたが……?
カノンを助けたのはミサイルかぁ…なるほどね…
確かに彼は一度きりの登場にするには惜しい犬だ…
しかし動物の轢死体は…ちょっと…考えたくない…けどまぁあれは跳ねられてるからショック死か打ちどころが悪かったかで…いやでも…犬を飼ってた身として…愛犬が跳ね飛ばされて死んだ姿を…預かっておくねとかいや…犬がさかさまでとか言うてる場合でもなく…ウウゥ
まぁミサイルが底抜けに明るいから助かってる。
ありがとうミサイル。
ポンコツ脳でもちょっと合ってたやんね
10年前に死んでた説…
いろいろ考えてみて思ったけど、私って予想へたくそよな。
自分の思考回路を見詰め直すきっかけになっているのだが
与えられた前提や条件をあんまり疑おうとしないよな
予想というより類推と考察。
与えられたものと新しい情報を結びつけて、結びつかないところには疑問を持つのだけど
それはささいなことであって本質でないことが多いし
本気で結末を予想しようとしたら前提を疑う必要が……
これが逆転の発想てやつ……?
もしもシセルが死んでなかったとしたら……?的な?
そう考えてのことではないんだけど
流星が刺さって死ぬて。何か影響が起きてると思うんだよな。
10年前に別名だったのは、本物のシセルさんだと思う。
抜け殻になったシセルさんの体に何者かが…
その流星のウイルス的なやつ…まぁ宇宙人的なやつ…
か、ごみ捨て場の管理人が研究してた魂…(ん?
現在動いてるシセルさんも、「シセル」と自覚してるからな…
「シセル」ってプログラムとか何かそういう…電子の魂みたいなさ…
んーでもそしたら死ぬたびに増えていく……?
「シセル」ってリンネが教えてくれた名前だっけ?
だから、もともとの赤スーツの抜け殻にシセルが入って、シセルを名のって
そして死んで、そうそうシセルだったなぁみたいに思い出して…
となると、死者の力を使える存在が赤スーツが死ねば死ぬほど増えてくるよな
まぁ全員が使えるようになるとは限らないのかも…し…
取引…
霊魂プログラム売りまっせみたいな…俺が死ねばどんどん増えまっせみたいな…
シセルは見るからない怪しい外国人にも信用されてないからなぁ…
隕石が憑依してるとすると、神の使いとか自称してるんかもしれん()
それか、シンプル?に、死者に取りついて動かせる力を持つものもいる…
で思い出したけど、生きてる人に取りつけるやつおったな……
それは主人公シセルさんには無理…
やっぱ末端プログラムの1つに過ぎないから?という方向に持っていきたくなることが悔しい
ほかにないか何か……
カバネラさんも撃たれたし……というかあれか
操るものの存在を知る可能性があるやつが殺されている……けど……
そしたら何でリンネに取りついてシセルさんを撃った?
あれもほんまなんか?それかミスリードを誘ってるのか?
リンネは操られたわけじゃない……?
けど操られると記憶があいまいになるし…可能性は高いか…?
という考えでいくと、
リンネを操ったのと法務大臣たちを操ったのは別の存在のような…
国家機密を歌わせたのは死者の力の証明で
ジョードさんの妻を撃ったのも証明か?
口封じのためにジョードさんとカバネラさんを………
リンネは外国人のターゲットであって…口封じではない…?
ん?
シセルさんは隕石で飛来した宇宙人説があったが
10年前にやってきて、5年間は何もしなかった?
カノンの仕掛けを見てちょちょいのちょい、だけど
する必要があるか?覚えてた顔だったから手始めに?
ジョードさんに復讐するためではないか?
となると、
10年前に殺された名前不明の人が死んでも死にきれなくて
シセルを名のって活動している……?
まずい明日普通に仕事やし寝ないとまずい笑
5年前の事件現場を取引場所に指定…
その場所を知ってるのは5年前にそこにいたやつ…
リンネを呼び出して何か話をした…
でも結果撃たれた…
撃たせた……?(?
5年前の事件を追ってるリンネに情報を渡すと言って呼び出した…
うーーーーーーーーん
ごみ捨て場に落ちてた主人公シセルさんの体を回収するなりして
カバネラさんを殺したシセルさんに復活させたのは管理人さん
という気がしているんだが…
どうにもつながらない…
あと、リンネを操ったのはクネリのような気もちょっとしてる…
けど…ワンチャンご本人説…
名前を明かさなかったところがひっかかる…絶対鍵になってる…
あと1つ説、シセルさんは特殊な霊?で、
ほぼ不死身だけど、分裂した霊は明け方で消滅する。
大本はずっと記憶を維持して続いていく。はい。仮説。
あともう1つ気になるの、シセルとシスね…名前ね…
エイミンとかジョードとかそっちのネーミングなのは分かるが
そこ2人を似せる必要性は…
必要性というかなぜ…という気持ち
いてもおかしくない名前だけど、接点が多くないとつけないと思う
名前の類似に意味がないなら、チキン焼いてるおじさんの名前にしてると思う。
あーーー仕事のために寝ないとっていうか普通に眠い笑
今回、マダムの部屋で攻略見かけた笑
もう少しで悔しい思いをするところだったわ…セーフ…
というところまで来ました。
はい……あの……えっと……
ここで新機能来るんだ??????????
えええぇプレイ時間10時間ちょっと~みたいに聞いてたので
このままつつがなく(?)終わるか~と思ってたら
ここに来て……?え……?
まぁ夜明けも近づいてきましたが……?
カノンを助けたのはミサイルかぁ…なるほどね…
確かに彼は一度きりの登場にするには惜しい犬だ…
しかし動物の轢死体は…ちょっと…考えたくない…けどまぁあれは跳ねられてるからショック死か打ちどころが悪かったかで…いやでも…犬を飼ってた身として…愛犬が跳ね飛ばされて死んだ姿を…預かっておくねとかいや…犬がさかさまでとか言うてる場合でもなく…ウウゥ
まぁミサイルが底抜けに明るいから助かってる。
ありがとうミサイル。
ポンコツ脳でもちょっと合ってたやんね
10年前に死んでた説…
いろいろ考えてみて思ったけど、私って予想へたくそよな。
自分の思考回路を見詰め直すきっかけになっているのだが
与えられた前提や条件をあんまり疑おうとしないよな
予想というより類推と考察。
与えられたものと新しい情報を結びつけて、結びつかないところには疑問を持つのだけど
それはささいなことであって本質でないことが多いし
本気で結末を予想しようとしたら前提を疑う必要が……
これが逆転の発想てやつ……?
もしもシセルが死んでなかったとしたら……?的な?
そう考えてのことではないんだけど
流星が刺さって死ぬて。何か影響が起きてると思うんだよな。
10年前に別名だったのは、本物のシセルさんだと思う。
抜け殻になったシセルさんの体に何者かが…
その流星のウイルス的なやつ…まぁ宇宙人的なやつ…
か、ごみ捨て場の管理人が研究してた魂…(ん?
現在動いてるシセルさんも、「シセル」と自覚してるからな…
「シセル」ってプログラムとか何かそういう…電子の魂みたいなさ…
んーでもそしたら死ぬたびに増えていく……?
「シセル」ってリンネが教えてくれた名前だっけ?
だから、もともとの赤スーツの抜け殻にシセルが入って、シセルを名のって
そして死んで、そうそうシセルだったなぁみたいに思い出して…
となると、死者の力を使える存在が赤スーツが死ねば死ぬほど増えてくるよな
まぁ全員が使えるようになるとは限らないのかも…し…
取引…
霊魂プログラム売りまっせみたいな…俺が死ねばどんどん増えまっせみたいな…
シセルは見るからない怪しい外国人にも信用されてないからなぁ…
隕石が憑依してるとすると、神の使いとか自称してるんかもしれん()
それか、シンプル?に、死者に取りついて動かせる力を持つものもいる…
で思い出したけど、生きてる人に取りつけるやつおったな……
それは主人公シセルさんには無理…
やっぱ末端プログラムの1つに過ぎないから?という方向に持っていきたくなることが悔しい
ほかにないか何か……
カバネラさんも撃たれたし……というかあれか
操るものの存在を知る可能性があるやつが殺されている……けど……
そしたら何でリンネに取りついてシセルさんを撃った?
あれもほんまなんか?それかミスリードを誘ってるのか?
リンネは操られたわけじゃない……?
けど操られると記憶があいまいになるし…可能性は高いか…?
という考えでいくと、
リンネを操ったのと法務大臣たちを操ったのは別の存在のような…
国家機密を歌わせたのは死者の力の証明で
ジョードさんの妻を撃ったのも証明か?
口封じのためにジョードさんとカバネラさんを………
リンネは外国人のターゲットであって…口封じではない…?
ん?
シセルさんは隕石で飛来した宇宙人説があったが
10年前にやってきて、5年間は何もしなかった?
カノンの仕掛けを見てちょちょいのちょい、だけど
する必要があるか?覚えてた顔だったから手始めに?
ジョードさんに復讐するためではないか?
となると、
10年前に殺された名前不明の人が死んでも死にきれなくて
シセルを名のって活動している……?
まずい明日普通に仕事やし寝ないとまずい笑
5年前の事件現場を取引場所に指定…
その場所を知ってるのは5年前にそこにいたやつ…
リンネを呼び出して何か話をした…
でも結果撃たれた…
撃たせた……?(?
5年前の事件を追ってるリンネに情報を渡すと言って呼び出した…
うーーーーーーーーん
ごみ捨て場に落ちてた主人公シセルさんの体を回収するなりして
カバネラさんを殺したシセルさんに復活させたのは管理人さん
という気がしているんだが…
どうにもつながらない…
あと、リンネを操ったのはクネリのような気もちょっとしてる…
けど…ワンチャンご本人説…
名前を明かさなかったところがひっかかる…絶対鍵になってる…
あと1つ説、シセルさんは特殊な霊?で、
ほぼ不死身だけど、分裂した霊は明け方で消滅する。
大本はずっと記憶を維持して続いていく。はい。仮説。
あともう1つ気になるの、シセルとシスね…名前ね…
エイミンとかジョードとかそっちのネーミングなのは分かるが
そこ2人を似せる必要性は…
必要性というかなぜ…という気持ち
いてもおかしくない名前だけど、接点が多くないとつけないと思う
名前の類似に意味がないなら、チキン焼いてるおじさんの名前にしてると思う。
あーーー仕事のために寝ないとっていうか普通に眠い笑
今回、マダムの部屋で攻略見かけた笑
もう少しで悔しい思いをするところだったわ…セーフ…
ゴーストトリック(2)
2024.04.07 Sunday
今からジョード刑事とカバネラ班長の話を聞くぞ!
というところ、だった気がする。
さて……
こっちのお父さんだったのか…
相棒はおじさん2人だったのか…
そしていろいろ記憶違いでしたね
殺し屋は右から来てましたね。
それで隙を突いてリンネが右側に逃げただけですね。
しかも防犯カメラの映像はリンネの銃が煙を出してたな…
うーん
全然分からん笑
シセルさんは外国人(?)と取引しようとしてて、
その場所に5年前の事件現場を指定してて
取引に応じた相手は法務大臣の娘を誘拐してきている…
(そしてそれは外国人には余計な仕事らしい)
ほんまに間違えて誘拐したんか?そこ信じていい?
何かイマイチ釈然としないというか
何かひっかかるんだけど……
あと、霊感が強い(?)ことが死者の力を知ってることになるの?
それも何か……どういうことなん感…
私の頭が残念なだけかい……?
けど……えー……カレンであってた……?あの子……
助けたのってクネリくらいしか……今のところ……
「外国人」って「異界の人」ってオチ(?)じゃないよな
死体観察のおっちゃんも顔色すんごかったやんか
けどゴミ捨て場の管理人さんは普通の人間よねぇ
そして小男は霊感がないのよねぇ…
誰かが5年前に仕掛けをいじって意図的に殺した……として
なぜその必要が……?
地下室にその仕掛けの再現をしてあるのもどういうことなん
あれは小さなレディが考えた仕掛けやん
それを死者の力であり得ない動きにしたってことやんね
でもそれ5年前だし もうそいつは成仏(?)してるのでは
そういう力があることが5年前に証明されたというか
ほらご覧みたいなことで知った人たちがいて
それを使って何かやったろみたいな企てを立てて…取引…
うーん……?
関係ないけど、カバネラさんは思うところがあって出世を目指してるんだと思うよ
欲じゃないと思うよ
友達を売ってまでのし上がろうとかそういうのじゃないと思うよ
しかし……
シセルさんの正体がここまでの話に全然関係ない人物とは思えないのよな
つまり10年前に死んだのはシセルさんか、と思ったんだけど
(ジョードさんが忘れたくない顔みたいなこと言ってたよな)
1回死んだら寿命(?)は明け方までだしなぁ…
ということは、もう一人いるらしい死者のチカラ使いもそこそこ死に立ての人ってことになる?
クネリは? 忘れてたけどああいうのってラスボスっぽい…
戻るけどあの小さなレディの仕掛けを再現できるのは
あの部屋にいた人しかいないんよな
つまり、そのとき死者の力を使ってたやつ
もしくは母親(の魂)
というか小さなレディが1回死んでるって
何があった……?
外国人は誘拐しようとしてたし、まだ殺すつもりはないよな
オルゴール持ってたから狙われたんだと思うんだが…
死んだのは誘拐される前やろね。
で、外国人にとったら彼女が生きてても都合よくなさそうなので
助けたのは善良な市民側……というか…母親…………?
クネリって母親……?
でもだから5年前の魂はとっくにいなくなってるのでは……
分かんない^^^^^^^^^^
今回苦労したのは脱獄でした。
その手前のところも何回かやり直したけど。
ああいうタイミング図る系苦手なんよな…脳筋だから…
あと薬のところも…
水飲ませる前に右側のやつが地球儀刺して振り回すところまで行ったわ。乙。
23時で終わりかと思ったけど
確かに全然何も分かってない笑
明け方まで続くのかな。
ゴーストトリック(1)
2024.03.31 Sunday
遊んでます! DSで!!!
次7章というところ。
昼2時くらいから夜6時くらいまででここまで来た。
夜が明けることがタイムリミットというので
20章くらいあるかなーと思ったけど
23時くらいが実質のタイムリミットぽいね。
今の時点での予想としては……
といってももう大方見えてきてる時点ではあるけども
リンネは犯人じゃないのは確実で
D99はリンネのお父さんで、もうすぐ死刑が執行される
最後の晩餐が冷えたチキンというのはどうなんだろうと思ったけど…
というところ。
ほぼ何も予想できてなくて草。
D99(名前忘れたの)を尊敬して警察官?になった看守さんは
その憧れの人の娘のリンネを応援したいし助けたい
D99と親友らしいカバネラさんは
親友の娘だからそりゃまぁかわいいわなという感じ
だからその娘が殺人犯なんて信じたくない。
リンネは父が母を殺した事件の真相を追っている
その情報を知っていたのが主人公で
謎の組織は何なんだろうね…
シセルは信用できるか分かんないと言われてた
取引の場所に現れたシセルを撃った
でもターゲットはリンネでもあったんだな
ということはD99の事件の裏には謎の組織がいて
それがバレるとまずいのでリンネを葬りたい
シセルさんは何なんだ……?組織側の人間ではなさそうだし
D99の忘れたくない男だってさ。意味深(調子乗りましたすみません
弟……なわけはないよなぁ 親戚関係は調査されるだろうし
シセルさんが黒幕?
D99事件の真犯人というか、妻を殺した原因になった存在で
「あの事件の犯人は……俺だ」
からのピストル構えられての、ほんで組織側に打たれて死んだ的な
あぁそうか シセルさんはもう死んでるから
黒幕だったとしてもどうにもならないというか
償うこともないし 不幸な最後を遂げましたで終わりなんよな
でもD99はシセルの絵を楽しそうに描いている……
生き別れの……なわけないよなあれは最近のシセルさんや
このゲーム、逆転裁判の制作陣が作ったと聞いて
面白そう~で実際神ゲーと言われていたので買ってみたのですが
思った以上に逆転裁判みがある笑
言い回しとか章ごとのクリアの演出とか衝撃受けて画面が揺れるところとか笑
あとミサイルくん……
リンネ完全に真宵ちゃんやんな!
でも、グラフィックめっちゃよい。等身高めのドットがぬるぬる動くの
ちょっと不気味やし、きれいで、スタイリッシュですごいな。
殺し屋が銃構えるときの滑らかさ半端なくない?笑
あと……死の4分前っていうけど……まぁゲームだからいいけど……
即死じゃなかったら成り立たないよな?(ほんまやめて
ん~~~~シセルはD99の友人かなぁ 相棒?
あーーーー元相棒?
だって事件当時はリンネはかなり小さいよね
その事件があって、シセルは退職して、スパイか探偵かやってて
謎の組織に接近して取り入ったのか…どうか…
何にせよ謎の組織が狙ってるのはリンネ……で……
気になってたけど、組織ってシセル死んだこと知らん?
でも殺し屋が蹴り落として…もないのか。だから知らんのか。
ターゲットの顔は見たくないけどシセルの映像になったら取引がどうとか
こいつは信用できるんかとか言ってたから
ターゲットではない……?
けど殺し屋さん、運命変わる前はシセルを撃っ……たか?
画面左から出てきてリンネを追い詰めてたよな
シセルって表面、つまり右側から撃たれてる感じやったよな(表言うな
………………管理人さん……?
リンネが仕掛けで死んだのは管理人さんのせいではないと思う
まさか抜け出してあそこにやってくるとは思ってないだろうからあれは事故
と、思う
リンネを呼び出したのはシセルで、アタッシュケース持ってたな
取引しようとしてて、その取引がうまくいけば……と組織は思っていたが
リンネがシセルを撃った(ということになり)、それで交渉決裂で、
リンネも撃たれる。死刑は執行されて、組織は無傷。
リンネが生きて真相にたどり着くと、組織は困る……
というか……シセルに何を言われたかリンネは思い出してるの?
シセルを撃った人は分からないし、協力もできない。
協力ができない?なぜ?
親の仇だったら即行バトルして終わりやんな(言い方よ
待ってマジで何も分かってなかった笑
堂々巡りで2万字いきそう笑
まぁ何かそういう感じで悩んでます。うん。
ゲームオーバーがほぼない感じですし難易度も低めで
そうねぇ……パズルゲームって感じかなぁ
操作は新しくて、滑らかドットとか、ごちゃごちゃした物や背景も、ごちゃごちゃしてるのにまとまってて、雰囲気はかなりいいよね。という感想。
あと1日遊んだらクリアできるだろうか……?
逆転裁判は最終章がかなり長いからな……
2度目の女神転生Ⅲノクターンマニアクス
2024.02.11 Sunday
クリアしました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プレイ時間78時間ほど
主人公レベル90
クー・フーリン72か73、大僧正73か74、ダンテ91?
(うろおぼえ
御霊合体の仲魔は強かった…
強化後もレベル上がって、大僧正は魔力が40になった。
ラスボス戦での攻撃順は主人公→クーフーリン→ダンテ→大僧正
カグヅチ弱かったなぁ…………………(おまえが強すぎるの
取りあえずフォッグブレス2回と雄叫び2回かけて
あとは気合いパンチとスクカジャとタルカジャと瞑想と。
そんだけ。終わり(((
今回デカジャ使ってこなかったんだ……っけ?どうだっけ
1回だけ使われたのかな。
でもデクンダは使ってなかったと思うんだよなぁ
無尽無光辺だっけ、最強のやつ食らっても全員100幾らは残ってて
常世の祈りで全快
誰も死ななかった。笑
タルカジャ4回気合いパンチで1200くらい行ってたかな
FULL状態が多かったからリンちゃんは煌天会心で700ちょい
ダンテも700くらいは行ってたかな
最終スキルはデスカウンター、会心、気合い、ショックウェーブ、マグマ・アクシス、精神無効、神経無効、呪殺無効
今回はマサカドゥス使わないって決めてたから、状態異常対策をした。
滑り込みで覚えたデスカウンターはザコ戦1回カグヅチ戦1回くらいしか発動しなかったわ笑
しかもザコ戦1回はマダ相手でブロックされた
バアルアバター戦はねぇ……バエルの呪い?あれ破魔属性なのかな
全員ブロックだからさ………………
前回は誰かハエになった気が……いや違うな、それベルゼブブ戦だわ
withBを召喚されてからはオセを集中攻撃で倒して(withB言うな
もう1体は捨て置いて千晶フルボッコ。
だって毎ターン破魔属性打ってくるから…ブロックして即自軍ターンになるから…
大僧正も回復しなくて済むから次に回して、主人公が毎ターン気合いグーパン出してた
何より地図作るのが一番しんどかったよね……
無限反魂香は攻略見ました。1時間くらい落とし穴と格闘したんだけど((((
まあ2周目だし?
ゲーセンのマガタマだってカンニングしてるし?
おなかすいたし?
攻略見ないで頑張る意義って何だ?
まぁ極力大僧正のリカーム使うから許してくださいという気持ちで…
結局誰も死ななかったわけだが…
さて……無事エンディングですが…
ああいう感じなんだね……
墓標かと思ったけど遺言……?まぁ墓みたいなものか…いや石碑か…?
「創生主にコトワリを授けたとされる伝説の神」みたいなさ…
ほかのコトワリでも映像は全部同じで、
刻まれてる内容と置いてあるものが違うだけだと思うんだがどうだろうか
というか帽子が本体ですみたいなのやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほかの人は何を置いてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
服とか靴?自殺するときの置き土産みたいになるやんけやんけやんけ
先生ルートのときは元の世界に戻った感じだったのにね
創生エンドは、1つの星の死はそのままに、その記憶、経験の上に新しい世界が創られるんだね…起こったことは起こったことなのだ…
何か物悲しかった。
BGMが明るい感じに振舞ってたのが余計に、いやいやいや言うてる場合か???という気持ちだったよ
もう主人公は今まで出会った人に会うことはないんだろうな
願えば創られるのかな
特定の人を創造することは無理だと思うし
ムスビだから創造したって無駄だしな((((((
というか攻略見たけど
ヨスガルートでもバアルアバターと戦いますとかワロタ
いやいやいや 頂上決戦すんのかい ヨスガofヨスガが創生主にふさわしいって?
まぁ……そうか……
主人公的には千晶に創生主の座を譲るのはもう二つ返事だろうけど
「ヨスガ」である以上、最も強い者が創生主にふさわしいだろうし
それを話し合いや譲り合いで決めるのはヨスガらしくないもんな
強さが全てを証明するのだ……何て修羅……ほぼ悪魔ルートやんけ
悪魔ルートと言えば
結局アマラ深海はメタトロン倒さずだった。
先に進んでも別に……
ルシファー戦も経験済みだし
倒しても特にうまみはねぇよなと
宝箱があったって宝玉輪とかチャクラポットとかだなって
結局ラスボス戦はチャクラ金剛丹すら使わなかったし……
ジコクテンのエストマライトマリフトマ消費がすごかったけど
チャクラドロップケチって戦闘に引きずり出して金剛丹使ってたし
※1回燃やされて死んだ。プレスターン制により皆死にかけた
思えばグレイトチャクラもチャクラポットも使ってなくない…?
反魂香も使ってねぇな……
マッカも120万マッカくらいあったし……
だから次はハードでやってみる……?という気もしてるんだけど
前に2周目のちょっと強くなったノーマルでやって
ギンザ大地下道のノズチの毒ガスブレスが無理すぎて詰んだから
どの口が言ってんの感がすごいですが……
一応憧れはあるんだよ
ギリギリで、傷薬1個が生死を分けるようなバランスでクリアするの。
FEも聖魔しかクリアできてないやつが何言ってんだ感エグいけどな……
はぁ 楽しかったな
25日でクリアしてるから1日3時間くらいなのね
すごく癒された気がする。
ほの暗くて全体的に陰鬱なムードで静かでひたすら敵を倒していくゲーム…
(ではないやろ
精神統一できたような、整った気がする(?)
3周目かぁ…そうだなぁ…やるとしたらシジマ…いやヨスガも気にはなる…
フトミミさんと戦ってみたいよね…(そうか…?
まぁ、次はゴーストトリックやる予定!
お疲れさまでした!!!
プレイ時間78時間ほど
主人公レベル90
クー・フーリン72か73、大僧正73か74、ダンテ91?
(うろおぼえ
御霊合体の仲魔は強かった…
強化後もレベル上がって、大僧正は魔力が40になった。
ラスボス戦での攻撃順は主人公→クーフーリン→ダンテ→大僧正
カグヅチ弱かったなぁ…………………(おまえが強すぎるの
取りあえずフォッグブレス2回と雄叫び2回かけて
あとは気合いパンチとスクカジャとタルカジャと瞑想と。
そんだけ。終わり(((
今回デカジャ使ってこなかったんだ……っけ?どうだっけ
1回だけ使われたのかな。
でもデクンダは使ってなかったと思うんだよなぁ
無尽無光辺だっけ、最強のやつ食らっても全員100幾らは残ってて
常世の祈りで全快
誰も死ななかった。笑
タルカジャ4回気合いパンチで1200くらい行ってたかな
FULL状態が多かったからリンちゃんは煌天会心で700ちょい
ダンテも700くらいは行ってたかな
最終スキルはデスカウンター、会心、気合い、ショックウェーブ、マグマ・アクシス、精神無効、神経無効、呪殺無効
今回はマサカドゥス使わないって決めてたから、状態異常対策をした。
滑り込みで覚えたデスカウンターはザコ戦1回カグヅチ戦1回くらいしか発動しなかったわ笑
しかもザコ戦1回はマダ相手でブロックされた
バアルアバター戦はねぇ……バエルの呪い?あれ破魔属性なのかな
全員ブロックだからさ………………
前回は誰かハエになった気が……いや違うな、それベルゼブブ戦だわ
withBを召喚されてからはオセを集中攻撃で倒して(withB言うな
もう1体は捨て置いて千晶フルボッコ。
だって毎ターン破魔属性打ってくるから…ブロックして即自軍ターンになるから…
大僧正も回復しなくて済むから次に回して、主人公が毎ターン気合いグーパン出してた
何より地図作るのが一番しんどかったよね……
無限反魂香は攻略見ました。1時間くらい落とし穴と格闘したんだけど((((
まあ2周目だし?
ゲーセンのマガタマだってカンニングしてるし?
おなかすいたし?
攻略見ないで頑張る意義って何だ?
まぁ極力大僧正のリカーム使うから許してくださいという気持ちで…
結局誰も死ななかったわけだが…
さて……無事エンディングですが…
ああいう感じなんだね……
墓標かと思ったけど遺言……?まぁ墓みたいなものか…いや石碑か…?
「創生主にコトワリを授けたとされる伝説の神」みたいなさ…
ほかのコトワリでも映像は全部同じで、
刻まれてる内容と置いてあるものが違うだけだと思うんだがどうだろうか
というか帽子が本体ですみたいなのやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほかの人は何を置いてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
服とか靴?自殺するときの置き土産みたいになるやんけやんけやんけ
先生ルートのときは元の世界に戻った感じだったのにね
創生エンドは、1つの星の死はそのままに、その記憶、経験の上に新しい世界が創られるんだね…起こったことは起こったことなのだ…
何か物悲しかった。
BGMが明るい感じに振舞ってたのが余計に、いやいやいや言うてる場合か???という気持ちだったよ
もう主人公は今まで出会った人に会うことはないんだろうな
願えば創られるのかな
特定の人を創造することは無理だと思うし
ムスビだから創造したって無駄だしな((((((
というか攻略見たけど
ヨスガルートでもバアルアバターと戦いますとかワロタ
いやいやいや 頂上決戦すんのかい ヨスガofヨスガが創生主にふさわしいって?
まぁ……そうか……
主人公的には千晶に創生主の座を譲るのはもう二つ返事だろうけど
「ヨスガ」である以上、最も強い者が創生主にふさわしいだろうし
それを話し合いや譲り合いで決めるのはヨスガらしくないもんな
強さが全てを証明するのだ……何て修羅……ほぼ悪魔ルートやんけ
悪魔ルートと言えば
結局アマラ深海はメタトロン倒さずだった。
先に進んでも別に……
ルシファー戦も経験済みだし
倒しても特にうまみはねぇよなと
宝箱があったって宝玉輪とかチャクラポットとかだなって
結局ラスボス戦はチャクラ金剛丹すら使わなかったし……
ジコクテンのエストマライトマリフトマ消費がすごかったけど
チャクラドロップケチって戦闘に引きずり出して金剛丹使ってたし
※1回燃やされて死んだ。プレスターン制により皆死にかけた
思えばグレイトチャクラもチャクラポットも使ってなくない…?
反魂香も使ってねぇな……
マッカも120万マッカくらいあったし……
だから次はハードでやってみる……?という気もしてるんだけど
前に2周目のちょっと強くなったノーマルでやって
ギンザ大地下道のノズチの毒ガスブレスが無理すぎて詰んだから
どの口が言ってんの感がすごいですが……
一応憧れはあるんだよ
ギリギリで、傷薬1個が生死を分けるようなバランスでクリアするの。
FEも聖魔しかクリアできてないやつが何言ってんだ感エグいけどな……
はぁ 楽しかったな
25日でクリアしてるから1日3時間くらいなのね
すごく癒された気がする。
ほの暗くて全体的に陰鬱なムードで静かでひたすら敵を倒していくゲーム…
(ではないやろ
精神統一できたような、整った気がする(?)
3周目かぁ…そうだなぁ…やるとしたらシジマ…いやヨスガも気にはなる…
フトミミさんと戦ってみたいよね…(そうか…?
まぁ、次はゴーストトリックやる予定!
お疲れさまでした!!!
2度目のボルテクス界24日目
2024.02.11 Sunday
どこにいるんや千晶…………
さて、マサカドゥスは無事手に入れました。
が、
2時間くらいかかったかな…笑
1人目のジコクテンはまぁ何とか。
かなりHP高かったな…気合いパンチだの会心だので600~1000くらいでガンガン殴ってもなかなか倒れないからビビッた
クー・フーリン死んでたんじゃないかな、道返玉ケチったから()
2人目にビシャモンテンに挑んだんだけどエグい
2回挑んで2回ともボッコボコにされた
炎使ってくるからマガタマで対策したら物理ばっかやってきて
フォッグブレスとデカジャ要員のスパルナと回復の大僧正ばっか狙われて
まぁ人修羅とダンテにはなかなか行かないよなとは思うけれども
ていうか戦闘開始即マカカジャ×4メギドラオンて何なん?笑
死にはしないけど常世の祈り一択になるの草
あまりにもひどいので先に残り2体をやっつけた。
3人目で死んだな…誰だっけ…雷のやつだ…多分
4人目は比較的あっさり行けた気がするんだ
ます3、4人目は戦闘開始したらこっちのターンからだから
その時点でマシなんだよなぁ
フォッグブレスと雄叫びできるだけで大分違うよ
(何か知らんがダンテは1ターン目の攻撃をかわされがちだったから次に回してた笑)
で、残るはビシャモンテンとなり
氷対策だよな~と、マガタマ変えてジャアクフロストも呼んだ
プロミネンス……?
無事死亡しました~~~~~~~~~~~~~~いやバカすぎる
うろうろしてるうちに何使ってくるか忘れるっていう
※途中、道も迷いまくった。バカだから
4度目の正直、火炎吸収つけた。
勝った。
何かぬるかった。笑
ビシャモンテンは最後に倒さないと駄目とかある?
最初に右か左か行くかで命運が決まるみたいな?
最初に挑んだとき、デカジャとランダマイザだけのターンなんかなかったもん
火炎対策した主人公をよけて魔法打ってきてたもん
通常攻撃は当たればクリティカルだったもん
結局、道返玉2個くらいしか使わなかったな
まぁ勝ててよかったよ。
そして将門の選択肢で遊ぶ。
「なにかくれ」おもろすぎた
全部平仮名なのがまたおもろい。
一番好きなのは「用はない」かな
戯れに4柱を屠るとは……とかワロタ ほんまな笑
でも本当に、何か剣もらったから来てみたけど
柱降ろせみたいなこと言われるから降ろしたけど?何これ?的なね
将門さん力貸してください!!とか
何かいいアイテム落ちてるんじゃないか!!とか
考えて来てないですからね……
というわけで無事マサカドゥスを手に入れましたが
今回は封印。
ギンザに戻ってきて、御霊合体でクー・フーリンと大僧正を強化。
クー・フーリンは力と速さと体力UP
大僧正は魔力と速さと体力UP
クー・フーリンは力27くらい?
大僧正は魔力38。ほか、ほぼダンテ並み。メディアで220回復する。
さすがに何か……やりすぎたか?という気がしたのでセーブ分けた笑
けどクー・フーリンが2番目に早くなっちゃって
ホーリースターが3番目に来るのが結構使いにくい。ぜいたくだわ笑
ここで一旦休憩して
再開はカグヅチ塔3から。
さぁ千晶倒すぞ~と思ったらトール。
もうね…首塚行ってきた身からしたら何てことないっすよ
マカカジャ1回かタルカジャ1回か眼光か忘れたけど
そんなもん…ちょっとかゆいくらいだわ!
あぁでも物理技で大僧正殴られると結構キツかったような…
というかあと一歩先に進んでたらトール戦だったんだなっていう
ギリギリの距離でターミナルに引き返してたっぽくてセーフすぎたわ
まぁトール相手に負けるような気もしないが…(やめたげて
ちょちょいのぱっぱでやっつけて
さぁ千晶倒すぞ~~~と思ったら……………………
いやいやいやいや
地図も読めないし記憶力も劣化が大分来てるんですよ私は。
そういうわけでSターミナルに行くまでに1時間半くらいかかったwwww
疲れたからやめたwwwwww
もう…今日でクリアするはずだったのに…(
でもそろそろだと思うんだ……が……
北でカグヅチ見てきた~とか言ってたし……
見れる距離にはいるってこと…近づいてるってことよ…
しかしリフトマにライトマにエストマに、ジコクテンは大忙しね
エストマ使ってもマダとかランダマイザ物理ブロックさんとか出てくるからキツい
まぁ適宜逃げてますが…
もうそんな経験値も稼がなきゃいけないというレベルでもないし…
Sターミナルなぁ…あと何個あるかな
カグヅチ塔4か5までありそうよなぁ…やだやだ…
レベルはたしか主人公が86?
大僧正が70くらい
クー・フーリンが71か72?
ダンテは87だったかなぁ
これでブレイクタイムしなとか言ってマハンマの石渡されたのワロタわ
というか御霊、一回買ったら悪魔辞典で2万マッカくらいで呼べるの笑う
強化し放題やん 上限あるとはいえかなり強くなるね
さて、マサカドゥスは無事手に入れました。
が、
2時間くらいかかったかな…笑
1人目のジコクテンはまぁ何とか。
かなりHP高かったな…気合いパンチだの会心だので600~1000くらいでガンガン殴ってもなかなか倒れないからビビッた
クー・フーリン死んでたんじゃないかな、道返玉ケチったから()
2人目にビシャモンテンに挑んだんだけどエグい
2回挑んで2回ともボッコボコにされた
炎使ってくるからマガタマで対策したら物理ばっかやってきて
フォッグブレスとデカジャ要員のスパルナと回復の大僧正ばっか狙われて
まぁ人修羅とダンテにはなかなか行かないよなとは思うけれども
ていうか戦闘開始即マカカジャ×4メギドラオンて何なん?笑
死にはしないけど常世の祈り一択になるの草
あまりにもひどいので先に残り2体をやっつけた。
3人目で死んだな…誰だっけ…雷のやつだ…多分
4人目は比較的あっさり行けた気がするんだ
ます3、4人目は戦闘開始したらこっちのターンからだから
その時点でマシなんだよなぁ
フォッグブレスと雄叫びできるだけで大分違うよ
(何か知らんがダンテは1ターン目の攻撃をかわされがちだったから次に回してた笑)
で、残るはビシャモンテンとなり
氷対策だよな~と、マガタマ変えてジャアクフロストも呼んだ
プロミネンス……?
無事死亡しました~~~~~~~~~~~~~~いやバカすぎる
うろうろしてるうちに何使ってくるか忘れるっていう
※途中、道も迷いまくった。バカだから
4度目の正直、火炎吸収つけた。
勝った。
何かぬるかった。笑
ビシャモンテンは最後に倒さないと駄目とかある?
最初に右か左か行くかで命運が決まるみたいな?
最初に挑んだとき、デカジャとランダマイザだけのターンなんかなかったもん
火炎対策した主人公をよけて魔法打ってきてたもん
通常攻撃は当たればクリティカルだったもん
結局、道返玉2個くらいしか使わなかったな
まぁ勝ててよかったよ。
そして将門の選択肢で遊ぶ。
「なにかくれ」おもろすぎた
全部平仮名なのがまたおもろい。
一番好きなのは「用はない」かな
戯れに4柱を屠るとは……とかワロタ ほんまな笑
でも本当に、何か剣もらったから来てみたけど
柱降ろせみたいなこと言われるから降ろしたけど?何これ?的なね
将門さん力貸してください!!とか
何かいいアイテム落ちてるんじゃないか!!とか
考えて来てないですからね……
というわけで無事マサカドゥスを手に入れましたが
今回は封印。
ギンザに戻ってきて、御霊合体でクー・フーリンと大僧正を強化。
クー・フーリンは力と速さと体力UP
大僧正は魔力と速さと体力UP
クー・フーリンは力27くらい?
大僧正は魔力38。ほか、ほぼダンテ並み。メディアで220回復する。
さすがに何か……やりすぎたか?という気がしたのでセーブ分けた笑
けどクー・フーリンが2番目に早くなっちゃって
ホーリースターが3番目に来るのが結構使いにくい。ぜいたくだわ笑
ここで一旦休憩して
再開はカグヅチ塔3から。
さぁ千晶倒すぞ~と思ったらトール。
もうね…首塚行ってきた身からしたら何てことないっすよ
マカカジャ1回かタルカジャ1回か眼光か忘れたけど
そんなもん…ちょっとかゆいくらいだわ!
あぁでも物理技で大僧正殴られると結構キツかったような…
というかあと一歩先に進んでたらトール戦だったんだなっていう
ギリギリの距離でターミナルに引き返してたっぽくてセーフすぎたわ
まぁトール相手に負けるような気もしないが…(やめたげて
ちょちょいのぱっぱでやっつけて
さぁ千晶倒すぞ~~~と思ったら……………………
いやいやいやいや
地図も読めないし記憶力も劣化が大分来てるんですよ私は。
そういうわけでSターミナルに行くまでに1時間半くらいかかったwwww
疲れたからやめたwwwwww
もう…今日でクリアするはずだったのに…(
でもそろそろだと思うんだ……が……
北でカグヅチ見てきた~とか言ってたし……
見れる距離にはいるってこと…近づいてるってことよ…
しかしリフトマにライトマにエストマに、ジコクテンは大忙しね
エストマ使ってもマダとかランダマイザ物理ブロックさんとか出てくるからキツい
まぁ適宜逃げてますが…
もうそんな経験値も稼がなきゃいけないというレベルでもないし…
Sターミナルなぁ…あと何個あるかな
カグヅチ塔4か5までありそうよなぁ…やだやだ…
レベルはたしか主人公が86?
大僧正が70くらい
クー・フーリンが71か72?
ダンテは87だったかなぁ
これでブレイクタイムしなとか言ってマハンマの石渡されたのワロタわ
というか御霊、一回買ったら悪魔辞典で2万マッカくらいで呼べるの笑う
強化し放題やん 上限あるとはいえかなり強くなるね
2度目のボルテクス界23日目
2024.02.07 Wednesday
次は千晶をぶっ潰す!!!!勇の敵討ちじゃぁああああああ
の前に、首塚に行ってきます^^
というところで終わりました。
カグヅチ塔2のターミナルから氷川さんまですぐそこなんだね。
お菓子貪りすぎて摂取カロリーがえぐかったので
踏み台昇降しながらゲームしてたんですけど
アーリマンの遊戯で3回死んだwwwwwwwwwwwwwww
あっ じゃないのよなwwwwwwwwwwwwwwwww
3回とも主人公の選択ミスwwwwwwwwwwwwwwwwww
魔法禁止→気合い(死亡
魔法禁止→気合い(死亡
物理禁止→パンチ(死亡
ばかすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから…踏み台昇降しながらだったせいだってば…
酸欠で脳が働かなかっただけだから…(いい言い訳ができてよかったね
第2形態になってからのほうが安心して戦えたわ(脳筋
デカジャデクンダ使ってこないのかなり楽よね…
第1形態のうちに雄叫びとフォッグブレス2回ずつやっておけばまず大丈夫
雄叫びなしで攻撃&メギドラオンのコンボはきつかっただろうな…
(メギドラオン70くらいしか食らわなかった勢)
そしてぐんぐん登って、
勇さんが女にやられた……って
は??????女???誰????????
と思いつつ、扉の向こうの強い妖気が怖いのでスルーして先へ進む
マネカタさんてほんと日本人ぽいよね…見た目じゃなくてマインドが((
奥に行ったらマントラが……とか言うので
じゃあ、やっぱりさっきの妖気は勇さん…
3人のうち誰かについていくエンドは今回が初めてなので、
てっきり支持者と一緒に創生するんだと思ってたんですよ
まさか殺られるなんてさ…
まぁでも勇さんが千晶に負けるのはよく分かるわ…(
氷川さんについていったら、氷川さんは誰に負けるのかな
勇かな そんな感じはするんだよな
千晶は氷川さんにも勝ちそう。
でも、千晶ルートの場合は勇さんに負けそうなんだよなぁ…何となく…
何ていうの…庶民で下僕の下剋上みたいな……(
でも~ノタカラを集めないとカグヅチに会えないと思うのだけど?
つまり、創生を目指す者が争うのはタカラを集めるためで、
ただ勇を殺すためだけに戦ったんじゃないと思うんだけど…
つまりだから、死守できてるのおかしくない?笑
いや、タカラの使い方を忘れてるから、笑っていいのか分からないけども。
勇は死んでも勇の意志を継いでますから…
僕の中には勇さんが教えてくれたコトワリがしっかり根づいていますから…(何かキモい
でさ
2周目とはいえ、がっつりネタバレしたくなかったから
同居人に最後のマガタマの場所を聞いてたんですよ。
カグヅチ塔だっていうからさ、楽しみにしてて
入手するじゃないですか。
足りないんすよ。
あれ?確かに最後の1個だけど
最後から2番目がない…あれ、ここが将門だっけ…??
????????
攻略見るか^^^^^^^^^^^^^^^結局^^^^^^^^^^^^^^^
完っっっっっっっっ全に忘れてた。笑
爆笑したし衝撃だった。
2か月放置したからすっかり抜けてたのか…
そうでなくても普通に忘れてたか…分かりませんが…
これは攻略見ないと思い出せなかったなと…
もう力は30前後です。笑
ということでマガタマがそろいましたので
首塚に行きましょうかというところです。
(イケブクロでセーブして終わってるのが物語っています…)
そういえば
アマラ深海の魔力の扉を開けるために魔力にずっと振ってたんだけど
まだ20に満たないんだよなぁ…笑
いいかげん速さとか力が心配になってきて、ちょっとそっちに振った。
まぁカグヅチに勝てないことはないだろうけど
魔力に振ってもシナリオ攻略には無意味だし…(((
主人公は83だったかな
クーフーリンがレベル60、大僧正も61か62、ダンテが84か85
クーフーリンも1回くらい御霊合体しておきたいなぁ
の前に、首塚に行ってきます^^
というところで終わりました。
カグヅチ塔2のターミナルから氷川さんまですぐそこなんだね。
お菓子貪りすぎて摂取カロリーがえぐかったので
踏み台昇降しながらゲームしてたんですけど
アーリマンの遊戯で3回死んだwwwwwwwwwwwwwww
あっ じゃないのよなwwwwwwwwwwwwwwwww
3回とも主人公の選択ミスwwwwwwwwwwwwwwwwww
魔法禁止→気合い(死亡
魔法禁止→気合い(死亡
物理禁止→パンチ(死亡
ばかすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから…踏み台昇降しながらだったせいだってば…
酸欠で脳が働かなかっただけだから…(いい言い訳ができてよかったね
第2形態になってからのほうが安心して戦えたわ(脳筋
デカジャデクンダ使ってこないのかなり楽よね…
第1形態のうちに雄叫びとフォッグブレス2回ずつやっておけばまず大丈夫
雄叫びなしで攻撃&メギドラオンのコンボはきつかっただろうな…
(メギドラオン70くらいしか食らわなかった勢)
そしてぐんぐん登って、
勇さんが女にやられた……って
は??????女???誰????????
と思いつつ、扉の向こうの強い妖気が怖いのでスルーして先へ進む
マネカタさんてほんと日本人ぽいよね…見た目じゃなくてマインドが((
奥に行ったらマントラが……とか言うので
じゃあ、やっぱりさっきの妖気は勇さん…
3人のうち誰かについていくエンドは今回が初めてなので、
てっきり支持者と一緒に創生するんだと思ってたんですよ
まさか殺られるなんてさ…
まぁでも勇さんが千晶に負けるのはよく分かるわ…(
氷川さんについていったら、氷川さんは誰に負けるのかな
勇かな そんな感じはするんだよな
千晶は氷川さんにも勝ちそう。
でも、千晶ルートの場合は勇さんに負けそうなんだよなぁ…何となく…
何ていうの…庶民で下僕の下剋上みたいな……(
でも~ノタカラを集めないとカグヅチに会えないと思うのだけど?
つまり、創生を目指す者が争うのはタカラを集めるためで、
ただ勇を殺すためだけに戦ったんじゃないと思うんだけど…
つまりだから、死守できてるのおかしくない?笑
いや、タカラの使い方を忘れてるから、笑っていいのか分からないけども。
勇は死んでも勇の意志を継いでますから…
僕の中には勇さんが教えてくれたコトワリがしっかり根づいていますから…(何かキモい
でさ
2周目とはいえ、がっつりネタバレしたくなかったから
同居人に最後のマガタマの場所を聞いてたんですよ。
カグヅチ塔だっていうからさ、楽しみにしてて
入手するじゃないですか。
足りないんすよ。
あれ?確かに最後の1個だけど
最後から2番目がない…あれ、ここが将門だっけ…??
????????
攻略見るか^^^^^^^^^^^^^^^結局^^^^^^^^^^^^^^^
完っっっっっっっっ全に忘れてた。笑
爆笑したし衝撃だった。
2か月放置したからすっかり抜けてたのか…
そうでなくても普通に忘れてたか…分かりませんが…
これは攻略見ないと思い出せなかったなと…
もう力は30前後です。笑
ということでマガタマがそろいましたので
首塚に行きましょうかというところです。
(イケブクロでセーブして終わってるのが物語っています…)
そういえば
アマラ深海の魔力の扉を開けるために魔力にずっと振ってたんだけど
まだ20に満たないんだよなぁ…笑
いいかげん速さとか力が心配になってきて、ちょっとそっちに振った。
まぁカグヅチに勝てないことはないだろうけど
魔力に振ってもシナリオ攻略には無意味だし…(((
主人公は83だったかな
クーフーリンがレベル60、大僧正も61か62、ダンテが84か85
クーフーリンも1回くらい御霊合体しておきたいなぁ
2度目のボルテクス界21日目&22日目
2024.01.28 Sunday
カグヅチ塔に来ております。
再開して、先にアマラ深海第5カルパに侵入。
地図作りました。
そしてメタトロンに主人公が撲殺されました。
シナイの何とかの後に1タルカジャのデコピン(?)で死亡
「おまえかい!!」と言ってしまいました
特に大僧正だったら死んでしまうのも分かるけれども
主人公が通常攻撃でとどめ刺されるんかい。
まぁ、そこから先に進んでも特に何もないので
諦めてカグヅチ塔に行きました(逃げた)
クイーンメイブを強化ピクシーにしたのと、
あとは混沌の象徴?と光に包まれた?仲魔が開けられてない。
ジャアクな~と同じで特定の悪魔だと思うんだよな
ベルゼブブとメタトロンかなと思ってるんだけど 混沌なぁ
ロキじゃないよなまさかな…すかんぴんの飲んだくれだし…(ひどい
カグヅチ塔めっちゃ迷子^^^^^^^^^^^^^^^^
1つ目のSターミナルに行くのに2日使った^^^^^^^^^^^^^
さすがにエストマかけてもガルーダとスルトは出ますね
めちゃめちゃ出るのでもうエストマかけるの面倒になったよ
吸魔捨てられなくて何かスキル諦めちゃったんだけど
あまりにも迷子がつらくて攻略本見たら永久チャクラドロップがあるって。
取ってきた。
吸魔を捨てて冥界波を覚えました。
デスカウンター食らうと怖いのでほとんど使えません。笑
まぁでもおかげでダンテも衝撃と電撃使い放題だし
雄叫びされてもホーリースターも使い放題だし
クーフーリンもザンダインで弱点突き放題だし
か・い・て・き♡(通じないやろ
地図見ても階段が続いてることに気づかなかったり
3つの上下するブロックのギミックでさんざん悩んだりして
レベルが75から80になり、マッカが70万から90万になりました笑
さすがに疲れたのでSターミナルで帰ってきて、
アマラ深海第3カルパの魔力低すぎて開けられなかった扉を開けてきた。
2段階目の扉はまだ開けられなかった。分かってたけどさ。
まだ15だからな。
あとニュートラルじゃないと行けない扉も行けた。
修羅漢ってニュートラルなんだ……?
しかし。要らんかった。笑。買わずに帰ってきた。笑
大僧正のHPを500に上げたいけどお香がないとこぼしたら
御霊合体があるじゃない…と同居の家族にご助言を頂き
あっ ほんまや
ということで初・御霊合体。無事成功。
500あると結構安心なんだよなー まぁ気休めな気はするが
クーフーリンは多分そのうち500に到達するであろう
何だかんだ主人公も600弱で、そんなに体力上げてないんだけど
まぁ別に 足りないことはないしいいかなって
(メタトロン通常攻撃で死にましたが?)
引き続いて、クシナダヒメがせっかくマハラギオン持ってるのに
レベル低くて怖くて戦闘に出せない状況をどうにかしようということで
ジャアクフロストと合体してフトミミさんを召喚。
まぁもうスタメンは固定なのでいざというときのリカーム要員ですが…
サマリカームピクシーもいるしね…
マハラギオン、マハブフダイン、メディラマ、リカームのフトミミさん。
作るの30分くらいかかったか…宝探しとマハムドオンが好きすぎるんよ…
武闘派すぎるんよな。
雄叫び上げて気合い入れて突撃するとか怖すぎるんよな
ヨスガの素質がありすぎる。
ジャアクフロストは再度、辞書から買い戻しました。
いざというときの盾。笑
永久チャクラドロップ入ったし、
アイスブレスより強い氷結を覚えたいなと思ったけど時既に遅し。
絶対零度は終了しています。
どうしようね。代わりにマグマ・アクシスでも覚えるかと思ったけど
フトミミさんがアギ系継承したしね。
ザンとジオはダンテがいるし。
君はもう……みんなのチャクラドロップだよ…
ほかのメンバーは変わらずで
補助ブレスとかカジャ、デカジャ要員のスパルナとケツアルカトルと
エストマ、リフトマ、ライトマのジコクテン
あとは壁のフロスト、フトミミ、ピクシー
んー 何か 誰か忘れてる気がするんだけど まぁそんな感じ。
もう少しでクリアなんだが……
カグヅチ塔登るのめんどくせぇなぁ…()
再開して、先にアマラ深海第5カルパに侵入。
地図作りました。
そしてメタトロンに主人公が撲殺されました。
シナイの何とかの後に1タルカジャのデコピン(?)で死亡
「おまえかい!!」と言ってしまいました
特に大僧正だったら死んでしまうのも分かるけれども
主人公が通常攻撃でとどめ刺されるんかい。
まぁ、そこから先に進んでも特に何もないので
諦めてカグヅチ塔に行きました(逃げた)
クイーンメイブを強化ピクシーにしたのと、
あとは混沌の象徴?と光に包まれた?仲魔が開けられてない。
ジャアクな~と同じで特定の悪魔だと思うんだよな
ベルゼブブとメタトロンかなと思ってるんだけど 混沌なぁ
ロキじゃないよなまさかな…すかんぴんの飲んだくれだし…(ひどい
カグヅチ塔めっちゃ迷子^^^^^^^^^^^^^^^^
1つ目のSターミナルに行くのに2日使った^^^^^^^^^^^^^
さすがにエストマかけてもガルーダとスルトは出ますね
めちゃめちゃ出るのでもうエストマかけるの面倒になったよ
吸魔捨てられなくて何かスキル諦めちゃったんだけど
あまりにも迷子がつらくて攻略本見たら永久チャクラドロップがあるって。
取ってきた。
吸魔を捨てて冥界波を覚えました。
デスカウンター食らうと怖いのでほとんど使えません。笑
まぁでもおかげでダンテも衝撃と電撃使い放題だし
雄叫びされてもホーリースターも使い放題だし
クーフーリンもザンダインで弱点突き放題だし
か・い・て・き♡(通じないやろ
地図見ても階段が続いてることに気づかなかったり
3つの上下するブロックのギミックでさんざん悩んだりして
レベルが75から80になり、マッカが70万から90万になりました笑
さすがに疲れたのでSターミナルで帰ってきて、
アマラ深海第3カルパの魔力低すぎて開けられなかった扉を開けてきた。
2段階目の扉はまだ開けられなかった。分かってたけどさ。
まだ15だからな。
あとニュートラルじゃないと行けない扉も行けた。
修羅漢ってニュートラルなんだ……?
しかし。要らんかった。笑。買わずに帰ってきた。笑
大僧正のHPを500に上げたいけどお香がないとこぼしたら
御霊合体があるじゃない…と同居の家族にご助言を頂き
あっ ほんまや
ということで初・御霊合体。無事成功。
500あると結構安心なんだよなー まぁ気休めな気はするが
クーフーリンは多分そのうち500に到達するであろう
何だかんだ主人公も600弱で、そんなに体力上げてないんだけど
まぁ別に 足りないことはないしいいかなって
(メタトロン通常攻撃で死にましたが?)
引き続いて、クシナダヒメがせっかくマハラギオン持ってるのに
レベル低くて怖くて戦闘に出せない状況をどうにかしようということで
ジャアクフロストと合体してフトミミさんを召喚。
まぁもうスタメンは固定なのでいざというときのリカーム要員ですが…
サマリカームピクシーもいるしね…
マハラギオン、マハブフダイン、メディラマ、リカームのフトミミさん。
作るの30分くらいかかったか…宝探しとマハムドオンが好きすぎるんよ…
武闘派すぎるんよな。
雄叫び上げて気合い入れて突撃するとか怖すぎるんよな
ヨスガの素質がありすぎる。
ジャアクフロストは再度、辞書から買い戻しました。
いざというときの盾。笑
永久チャクラドロップ入ったし、
アイスブレスより強い氷結を覚えたいなと思ったけど時既に遅し。
絶対零度は終了しています。
どうしようね。代わりにマグマ・アクシスでも覚えるかと思ったけど
フトミミさんがアギ系継承したしね。
ザンとジオはダンテがいるし。
君はもう……みんなのチャクラドロップだよ…
ほかのメンバーは変わらずで
補助ブレスとかカジャ、デカジャ要員のスパルナとケツアルカトルと
エストマ、リフトマ、ライトマのジコクテン
あとは壁のフロスト、フトミミ、ピクシー
んー 何か 誰か忘れてる気がするんだけど まぁそんな感じ。
もう少しでクリアなんだが……
カグヅチ塔登るのめんどくせぇなぁ…()
レイトン教授VS逆転裁判(おまけ)
2024.01.27 Saturday
無料DLCも確認しました~~~~~
唯一、宿屋の写真並び替えのナゾだけ、
連泊という発想がなく、発想がないとかいう前に
出題文から読み解けず理解できず、クリアできませんでした笑
やっぱグラスでキンコン2難しかったよな……
私も3晩かかったようなもんやし、ジーケン様に勝手に仲間意識を持った
チューケン様のエピソード泣きかけた…リビングで…
まばたきしたら涙こぼれるところやった…
犬の話はほんとに駄目です……
でもチューケンはあのポリゴンしか用意してないから、ちょうどおもちゃの鎧を持ってたとかいう苦しい言い訳が生まれたんですよね(やめろ
ジーケン様マジイケメンで久々に王道の好きなんだけど
ご尊顔とか、イケメンをいじられてるの草
そういうキャラよな分かる~~~~~
そしてやっぱ体育会系なのね笑
ラビリンスシティでは職業を与えられるからさ
ジーケンはもともと検察じゃないわけよ
ロジックの飲み込みも早いからワンチャン法廷側の人かもしれんが
個人的には料理人とかSPやっててほしいなって
ジーケンとクローネたまらんのですよ……
この……腐女子歴ウン年でようやく足を洗ったと思ったら根腐れしてて墓場まで腐女子みたいなやつが……男女カプだと……
いや……クローネめっちゃ好き……
クローネはミストさんの娘だし絶対頭いいのよエリートなのよ
医者か薬の研究開発か、そういう系統だと思うのよ
ジーケンは恐らく勉強は苦手だと思うのよ
でも頭がいい、知能が高いタイプだと思うのよ
脳筋で取りあえず突っ込め!為せば成る!みたいのじゃないのよ
まぁ時には勢いも大事なんだが、そこの判断ができる人というかね
要するにばかじゃないのよ
でもやっぱりクローネには基本的にはかなわなくて
大体アゴで使われてる。笑
でもクローネも結構天然というか…おもしろいじゃないですか…
かわいいところめちゃくちゃあるじゃないですか…
クローネのかわいいところってジーケンが補える部分だと思うんですよね
一緒になってボケ倒すんじゃなくて、フォローできる
欠点ではないんだけど、お互いの欠けてるところを補える感じ?
しかしジーケンの元の職業なんやろなと
さっきSPと言ったのはですね
筋肉バカ以上エリート未満というところで
料理人が結構しっくり来てたんですよ
EDのパン運んでる絵が焼き付いてるせいな気はしてるよ(((
でも、EDでボート?出すときのたたずまいとか腕の感じとか、
体格いいし身体能力は高そうだし、でも地頭がよくて
そして人生に疲れるような仕事……と考えたときに
SP?
えっあり得るんじゃない?これからはクローネ専属のSPで全力で一生守るよとかそういうあれ????
って一人で盛り上がったんです。会社で(働け
もしくは警察かなぁ…
えっ似合うな…何気にスーツ系似合うな…
しかしジーケンはラブレともフラグを立てよる
そういうところなんよな~逆転裁判の悪いところ!
老若男女問わずフラグ立てすぎ!
みんながみんなに愛されすぎ!かわいい!!好き!!!
いやいや、でもクローネには明らかにもじもじしてたやん?
と思うやん?
でもあれは一応公式見解が先生の教えのせいということになってるし
(言い訳でしょうけれども)
やっぱり上司だったので、絵にナイフ突き立てるくらいだったので、
トラウマでないにしても、それ由来の緊張は一定程度ありそうだし
結局パン焼くのに熱中してるからクローネよりパンが大事だし
(言い訳でしょうけれども)
でも普通は小一時間も待たないよ…いくら仕事終わったからって…
だって誕生日やん…
ここにいたらマホーネがお祝いに来てくれるかも的な?
いやいやいや…無言でもまともな会話が続かなくてもあなたと同じ空間にいれたら嬉しいなのほうやろ…?(末期
ジーケンさんはクローネに一生もじもじしてそうなので時間かかりそ~
クローネさんもクローネさんで恋愛は疎そうだし一生もじもじしてそ~
そして教授のバトルシーンは今作だけの活躍なのね
いつもああいう…完全無欠な人キャラなのかと…笑
だらしないとかヘマしたりとかみっともない姿を見せるイメージは全くないけど
完璧紳士かというとそういうわけでもなく、
ちょっと変な冗談言ったりオタクぽかったり
かわいいとかちょっとおもろいところはありそうだなと思う
が、肉体派のイメージはないんだよなぁ
でもフェンシングやるんだっけ
けどそれは紳士のたしなみ程度よねと思うんだが……
何にせよあの動きはバトル漫画すぎるwwwwwwwww好きだけどwwwww
思い出した みっちゃん出たな
みっちゃんが出るエピソードのまよいちゃんの紹介文わろた
天才霊媒師 とか出るんかと思ったのにwwwwwwwwwwww
さすがでしたわ……爆笑してもうた……
あっっっっっあとティラミスおじさんめっちゃ好き
ああ ティラミス おいしい
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwww
レイトン教授VS逆転裁判
2024.01.22 Monday
クリアしました~~~~~~~~~
30時間30分ほどだったような。
無料追加DLCは次の土曜日までには終わらせたいですね…
うーん……
うーーーーん……
うーん……笑
ちょっと調べたところ、
ジョバンニの車とジーケンさんについては追加分で分かるらしいので
触れないでおくとして
私は圧倒的にクローネ派です^^^^^^^^^^^
と言おうとしたけど結構マホーネびみょいが多数派っぽく…
そうよな……私も思ったよ…
え?いやいやえ?考え直して?まぁショックだろうけど
それはちょっと短絡的すぎというか何の解決にもなってないというか
罪の意識があるなら償え????と思ってしまったよな
「罪の意識があるなら償え」ミスト氏も同じなのかもしれないが
優しい人だから病んじゃったんだよな
病んだなら仕方ないよな。うん。
でも…自分たちが作った世界で、そのルールで貧しい生活をして追い詰められて身投げして両親と離れて暮らすことになって……という子供が出て
優しくなくても引き取らざるを得ない状況だろうけど
ミスト氏はどんな気持ちだったろうな…
職業と……何を与えるんだっけ?名前?じゃないよな何だっけ~~~
レンガ職人だから貧しかったん?だ?よね?
港から来た物資を…どうするんだ?パン屋はパン焼いてるし
配給でもないだろうし それならみんな同じような経済状況だろうし
露店があるからお金は存在してるんだろうけど…
10年で金儲けしようとか富を得ようと考えるやつは出なかったのか…
まぁ最初に職業を指定するから…かな…
ネタ切れで吟遊詩人が激戦になったのか……?笑
そういえば尋問中に人物ファイルでネタバレ&消失バグ起きました笑
まぁネタバレは予想ついてたからセーフだけど
指摘するときに消えてたから選択できないと思って
教授に発声練習を2回もさせてしまったわろた~~
今回最も時間食ったのはラブレさんの2つ目の反射パズルです。
4、50分かかった。マジで。ザコすぎわろた。すみませんでした。何にか分からんけどマジですんませんでした。アホで。ええ。申し訳ございませんでした。笑
ちなみに今これ書きながら「群衆尋問アレグロ」聴いてます。
これめっちゃ好き。いつもの尋問の中世アレンジ感。めっちゃかっこいい。
あと最後のクレーンさぁ……
ルーク頑張りすぎやし…ルーク頼みやし…ミスが許されないし…
特訓ていつしたん……爆速ダッシュも頑張ったね…
ほんでクレーンの場所分かってたん……?見えてたん……?
見えない布の正体とか特異体質とかうわ~ずりぃ~とは思ったけど
思ったけどそれはまぁいいとして
見えない暗示って教授たちはいつかけられたんや?寝てる間?
でもナルホドーたちは気絶はしてなくない…まぁ気づいたら5年間パン焼いてる記憶になってたから気絶はしてたんかな……
暗示はインクが関係してるから、森に行けばそのうち見えてくる、でいいかな
でも同じ地下水を使ってたから特異体質はそのままじゃ……ないか……?
え?じゃあ小さい鈴の音聞いたらヨーマもアウトでは?
使ってたよな……?(記憶との闘い
あの花のあれがインクになってるとしたら、そこらにその花が生えてるということで、そしたらその辺の水には溶けだしてますよね
あと…気絶っていうのは立ったままですか……?
あるある探検隊的な……?
いやいや……鐘楼の上では倒れてましたやん……
水を飲まないと特異体質にならない……んだっけ?
植物の何かが溶けだしてるのが問題だから、植物が生えてるだけで問題なのか?
待て待て待てインクが インクが充満してるまちでヨーマが無事…ガスマスクのせいか。
いやでもだから水は共通よね?たしかね?
インクで催眠状態になるからノーガードの教授たちはアウトか。
パンも水使ってるし。
でも…最初に本に引きずり込まれたのはあれは……
本に勝手に絵が描かれるのも…
まぁ…演出ですか……導入くらいは摩訶不思議!でもまぁまぁ…いいか…
これは私が脳筋だからですが
魔法と魔女は実在するという話でマホーネがちょっと救われるという理屈
分からん^^^^^^^^^^
気が紛れるってこと?魔女が懲らしめられて平和になるから、
取りあえず魔女を裁けば平和=嬉しいこと=よかったぁてこと?
まぁその趣旨は「演じることでマホーネが現実を思い出して直視して壊れないようにしてました」ということだから理屈が分からなくても…いいんだけど…
自分が鐘を鳴らしてベーゼラを呼んでとりつかれた…私はベーゼラ…
てなったら
ベーゼラが魔女を生み出してて、魔女が懲らしめられてよかったね
でもベーゼラは今もまちにいますね
私はベーゼラだから私が魔女を生み出しているんですよね
ってならん???子供だからそこまで気づかない??え?????笑
まちは平和になりました~だけ受け取ってよかったぁなの??
まぁええけど私の理解力の問題としたら全くよくないよこの脳筋を助けて…
それと…復讐を決めたことでみんなのためになったんだよ
君の判断はいつも正しかったと言われ
何かほっこりな感じになってましたけど
ジョドーラさんは「自分の意志で判断して得た結果に意味があるのであって、たまたまうまくいった結果は無意味」みたいなことをおっしゃっていて
私はうわー確かにそのとおりっすわかっこいい~~~と感銘を受けていたので…ちょっと……笑
あとマジで誰が鐘を鳴らしたかはどうでもいいと思う。
最終的に爆破ボタンを押したのは誰かっていうだけの話で
2人があそこに行かなかったらお父さんたちが鳴らしてたわけで
だからあなたが真犯人ですとかいう話じゃない。
まぁ責任を押しつけていたというのはあるかもしれないけどね
だから私は悪くないという思いではないだろうけど、鳴らして塞ぎこんだ気の毒な子を助けたい…という感じで、一歩引いたところにいられる
その気の毒な子は気の毒な状態のままだから罪の意識もなくて、私のせいというので悩まされることもない状態だし、2人とも当事者感覚を正面から受けない
けどあのマホーネの洗脳状態?ってどういうこと
暗示にかかってる状態としても、そんな都合のいいタイミングで出る?
ロンドンの裁判とか、ガリュウって唱えたりとか
直前にインク吸わせる?笑
あー待ってジョドーラさんの教師設定はあれは何ですか?ガチの?
いや待ってくれ マホーネは研究施設内の住民だから
マホーネだけ、在籍してないけど制服着させたか。
だからジョドーラさんは外界では教師?え?は?マ?好き(((
20歳で教師は無理やろて
ロンドンに疎いナルホドーなら適当な学校名で騙せるかと思ったけど
向こうの裁判長と検事が気づくよなさすがにな
ん……だったらマホーネも在籍してないとおかしいやん……やん……
大企業の社長だから名簿だけ入学とかもできるんか……
進学は書類上させてるけど出席はさせません的な……な……
え?笑待って脳筋ヤバい笑
ロンドンでの生活が中心になるからまちの運営は私に任せっきりで……
ということはロンドンとは離れた場所にありますよね
ロンドンまで裁判に出席するために出てきたんですねジョドーラさんは
いや……ミスト氏の娘だから、まちの運営に協力して
ステラから給料が出てるんだと思ってたんですけども
教師……(こだわるなぁ
郵便配達の子もパン盗んだりしてたな……
結構治安よくない説…まぁ産業もないから全体的に貧しいのよな
というかあれよ その話で思い出したけど
どんどんまちが大きくなって……って
必要物資が港に……って
国からの補助金すんごいことになってない?
会社がめちゃくちゃもうけてるから割合的には補助金かなり少ない?
ナルホドーも途中で思ってたけどこの実験で補助金つくのすごくない?
その実験に何のメリットがあるの?得られた結果を何に使うの?
移住前に契約するとはいっても10年もたって
まぁ契約書とか誓約書は抜かりなく作成してるだろうから
賠償金とか何もないだろうけど
10年たって記憶戻されて、大丈夫なんか?
人生やり直したい……とは言ったけど
やり直したその人生、世界はもうなくて
そもそももともとがやり直したい、疲れたって言ってる人たちが
戻ってきた記憶の続きをまた生きるわけよ 10年分劣化した体で。
無理すぎん……?^^^^^^^^^^
もちろん洗脳は終わるから10年間の夢のような(?)生活の記憶はなくて
あの頃に戻りたい!と思うことも当然ないんだけど
ん?
ヨーマとして指令をこなせば別人になってまちに戻れる
その秘密も森にあるって言ってたけど……それ触れてた?
ヨーマは洗脳の解けた状態の人たちだから
もう1回入るときに職業ともう1つ暗示かけられて別の住民として……
っていやいや 見た目は変わらんやん笑
待ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww分からんwwwwwwwwwwww
あと(多いな)何で魔女の魔法の被害者もヨーマになるの
気絶させて森に連れ出すのか。
ストーリーテラーは鈴が効かないから、みんなを気絶させて、自分は去ればいいのか。
いやだからさ……立って気絶すんの……(そこに戻ってくるの…
このまちに残りたい!と思う人ってほんまにいるんやろか
裁判長も、気持ちは嬉しいけど、記憶が戻ったら分からんよ
ほぼ病んでる人たちが、まちおこししようって思うか?
しかも健康被害がないとはいえ特異体質になる水が流れる土地で…
というか裁判長もジーケンも疲れてたんかと思うと…何か…笑
世界中からって……言葉は……(それを言うな
…催眠状態で騎士団長やってるジーケンをこき使う(?)シラフ(?)のジョドーラさん…どういう気持ちやったんやろな……
そもそもまちおこしっていうか 私有地やし
あー まあ買い取っただけで、元は集落だったんよね
いやーだって国から補助金もらおうとしたら、詳しくは分からんけど結果とか報告は上げないといけないじゃないですか
まぁ死人は出てないから特に問題が起きてないといえばそうなのか。
囚人警察ごっこみたいな実験か。
うーん……んー…………10年も……?笑
これ、終わらせるといっても
実は一人娘のための芝居でした!って報告できんよな どうするんやろ
不治の病だからやけになってたかもしれん…。
としみじみ言われてわろた
娘のために10年もやってきたのに?あぁもう自分は病気で死ぬんだ……って物語を終わらそうとしたの?え?
まぁどっちみち病気で死んだら続きはなくなるから
いつ死ぬか分からない状態より幕引きはあったほうがいいのかもしれんが
病気のこと知られたくなかったからって、そりゃジョドーラさんも焦るというか理解不能よな
親子に振り回されたってなっちゃうよな
この話で一番善人なのはミスト氏でいい?できすぎなくらい聖人では?
私のことは親と思ってないだろうがって…親の愛情不足か。
顧みてくれないんだってなって家を出て
でもそんな父親のために復讐するんだ?
まぁ寂しかっただろうけど尊敬はしてそうだもんな
あんなの父親じゃない……でも……死んだ原因はおまえらにある……?
けどずっと助けようとしてきた大事な友達を……
やっぱりお父さん好きだったから復讐します……?
まぁ窃盗と傷害では死刑にはならないし、森に追放されても死にはしないし
ちょっとし返したいくらいの気持ちだったか…な?
でもそんなのもさ よくある話だけど、そういう話が出るたびに思うけど
実は自分を守ってくれてましたって
最後の最後で言われても受け入れ難いというか複雑というか、
後悔や反省の念でいっぱいになるだろうけど、今それ言う……?みたいな気持ちにもなりそうなんよなぁ…ずるくない……?伝家の宝刀みたいな……
もちろんその言葉はうそじゃないんだけども。
長くなったなぁ……笑
最後に1つ……
アニメ制作はボンズなんですね。
波打ち際より浅い知識で超納得でした^^^^^^
DLCのギャラリーもまだ全部見てないので楽しみます^^
30時間30分ほどだったような。
無料追加DLCは次の土曜日までには終わらせたいですね…
うーん……
うーーーーん……
うーん……笑
ちょっと調べたところ、
ジョバンニの車とジーケンさんについては追加分で分かるらしいので
触れないでおくとして
私は圧倒的にクローネ派です^^^^^^^^^^^
と言おうとしたけど結構マホーネびみょいが多数派っぽく…
そうよな……私も思ったよ…
え?いやいやえ?考え直して?まぁショックだろうけど
それはちょっと短絡的すぎというか何の解決にもなってないというか
罪の意識があるなら償え????と思ってしまったよな
「罪の意識があるなら償え」ミスト氏も同じなのかもしれないが
優しい人だから病んじゃったんだよな
病んだなら仕方ないよな。うん。
でも…自分たちが作った世界で、そのルールで貧しい生活をして追い詰められて身投げして両親と離れて暮らすことになって……という子供が出て
優しくなくても引き取らざるを得ない状況だろうけど
ミスト氏はどんな気持ちだったろうな…
職業と……何を与えるんだっけ?名前?じゃないよな何だっけ~~~
レンガ職人だから貧しかったん?だ?よね?
港から来た物資を…どうするんだ?パン屋はパン焼いてるし
配給でもないだろうし それならみんな同じような経済状況だろうし
露店があるからお金は存在してるんだろうけど…
10年で金儲けしようとか富を得ようと考えるやつは出なかったのか…
まぁ最初に職業を指定するから…かな…
ネタ切れで吟遊詩人が激戦になったのか……?笑
そういえば尋問中に人物ファイルでネタバレ&消失バグ起きました笑
まぁネタバレは予想ついてたからセーフだけど
指摘するときに消えてたから選択できないと思って
教授に発声練習を2回もさせてしまったわろた~~
今回最も時間食ったのはラブレさんの2つ目の反射パズルです。
4、50分かかった。マジで。ザコすぎわろた。すみませんでした。何にか分からんけどマジですんませんでした。アホで。ええ。申し訳ございませんでした。笑
ちなみに今これ書きながら「群衆尋問アレグロ」聴いてます。
これめっちゃ好き。いつもの尋問の中世アレンジ感。めっちゃかっこいい。
あと最後のクレーンさぁ……
ルーク頑張りすぎやし…ルーク頼みやし…ミスが許されないし…
特訓ていつしたん……爆速ダッシュも頑張ったね…
ほんでクレーンの場所分かってたん……?見えてたん……?
見えない布の正体とか特異体質とかうわ~ずりぃ~とは思ったけど
思ったけどそれはまぁいいとして
見えない暗示って教授たちはいつかけられたんや?寝てる間?
でもナルホドーたちは気絶はしてなくない…まぁ気づいたら5年間パン焼いてる記憶になってたから気絶はしてたんかな……
暗示はインクが関係してるから、森に行けばそのうち見えてくる、でいいかな
でも同じ地下水を使ってたから特異体質はそのままじゃ……ないか……?
え?じゃあ小さい鈴の音聞いたらヨーマもアウトでは?
使ってたよな……?(記憶との闘い
あの花のあれがインクになってるとしたら、そこらにその花が生えてるということで、そしたらその辺の水には溶けだしてますよね
あと…気絶っていうのは立ったままですか……?
あるある探検隊的な……?
いやいや……鐘楼の上では倒れてましたやん……
水を飲まないと特異体質にならない……んだっけ?
植物の何かが溶けだしてるのが問題だから、植物が生えてるだけで問題なのか?
待て待て待てインクが インクが充満してるまちでヨーマが無事…ガスマスクのせいか。
いやでもだから水は共通よね?たしかね?
インクで催眠状態になるからノーガードの教授たちはアウトか。
パンも水使ってるし。
でも…最初に本に引きずり込まれたのはあれは……
本に勝手に絵が描かれるのも…
まぁ…演出ですか……導入くらいは摩訶不思議!でもまぁまぁ…いいか…
これは私が脳筋だからですが
魔法と魔女は実在するという話でマホーネがちょっと救われるという理屈
分からん^^^^^^^^^^
気が紛れるってこと?魔女が懲らしめられて平和になるから、
取りあえず魔女を裁けば平和=嬉しいこと=よかったぁてこと?
まぁその趣旨は「演じることでマホーネが現実を思い出して直視して壊れないようにしてました」ということだから理屈が分からなくても…いいんだけど…
自分が鐘を鳴らしてベーゼラを呼んでとりつかれた…私はベーゼラ…
てなったら
ベーゼラが魔女を生み出してて、魔女が懲らしめられてよかったね
でもベーゼラは今もまちにいますね
私はベーゼラだから私が魔女を生み出しているんですよね
ってならん???子供だからそこまで気づかない??え?????笑
まちは平和になりました~だけ受け取ってよかったぁなの??
まぁええけど私の理解力の問題としたら全くよくないよこの脳筋を助けて…
それと…復讐を決めたことでみんなのためになったんだよ
君の判断はいつも正しかったと言われ
何かほっこりな感じになってましたけど
ジョドーラさんは「自分の意志で判断して得た結果に意味があるのであって、たまたまうまくいった結果は無意味」みたいなことをおっしゃっていて
私はうわー確かにそのとおりっすわかっこいい~~~と感銘を受けていたので…ちょっと……笑
あとマジで誰が鐘を鳴らしたかはどうでもいいと思う。
最終的に爆破ボタンを押したのは誰かっていうだけの話で
2人があそこに行かなかったらお父さんたちが鳴らしてたわけで
だからあなたが真犯人ですとかいう話じゃない。
まぁ責任を押しつけていたというのはあるかもしれないけどね
だから私は悪くないという思いではないだろうけど、鳴らして塞ぎこんだ気の毒な子を助けたい…という感じで、一歩引いたところにいられる
その気の毒な子は気の毒な状態のままだから罪の意識もなくて、私のせいというので悩まされることもない状態だし、2人とも当事者感覚を正面から受けない
けどあのマホーネの洗脳状態?ってどういうこと
暗示にかかってる状態としても、そんな都合のいいタイミングで出る?
ロンドンの裁判とか、ガリュウって唱えたりとか
直前にインク吸わせる?笑
あー待ってジョドーラさんの教師設定はあれは何ですか?ガチの?
いや待ってくれ マホーネは研究施設内の住民だから
マホーネだけ、在籍してないけど制服着させたか。
だからジョドーラさんは外界では教師?え?は?マ?好き(((
20歳で教師は無理やろて
ロンドンに疎いナルホドーなら適当な学校名で騙せるかと思ったけど
向こうの裁判長と検事が気づくよなさすがにな
ん……だったらマホーネも在籍してないとおかしいやん……やん……
大企業の社長だから名簿だけ入学とかもできるんか……
進学は書類上させてるけど出席はさせません的な……な……
え?笑待って脳筋ヤバい笑
ロンドンでの生活が中心になるからまちの運営は私に任せっきりで……
ということはロンドンとは離れた場所にありますよね
ロンドンまで裁判に出席するために出てきたんですねジョドーラさんは
いや……ミスト氏の娘だから、まちの運営に協力して
ステラから給料が出てるんだと思ってたんですけども
教師……(こだわるなぁ
郵便配達の子もパン盗んだりしてたな……
結構治安よくない説…まぁ産業もないから全体的に貧しいのよな
というかあれよ その話で思い出したけど
どんどんまちが大きくなって……って
必要物資が港に……って
国からの補助金すんごいことになってない?
会社がめちゃくちゃもうけてるから割合的には補助金かなり少ない?
ナルホドーも途中で思ってたけどこの実験で補助金つくのすごくない?
その実験に何のメリットがあるの?得られた結果を何に使うの?
移住前に契約するとはいっても10年もたって
まぁ契約書とか誓約書は抜かりなく作成してるだろうから
賠償金とか何もないだろうけど
10年たって記憶戻されて、大丈夫なんか?
人生やり直したい……とは言ったけど
やり直したその人生、世界はもうなくて
そもそももともとがやり直したい、疲れたって言ってる人たちが
戻ってきた記憶の続きをまた生きるわけよ 10年分劣化した体で。
無理すぎん……?^^^^^^^^^^
もちろん洗脳は終わるから10年間の夢のような(?)生活の記憶はなくて
あの頃に戻りたい!と思うことも当然ないんだけど
ん?
ヨーマとして指令をこなせば別人になってまちに戻れる
その秘密も森にあるって言ってたけど……それ触れてた?
ヨーマは洗脳の解けた状態の人たちだから
もう1回入るときに職業ともう1つ暗示かけられて別の住民として……
っていやいや 見た目は変わらんやん笑
待ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww分からんwwwwwwwwwwww
あと(多いな)何で魔女の魔法の被害者もヨーマになるの
気絶させて森に連れ出すのか。
ストーリーテラーは鈴が効かないから、みんなを気絶させて、自分は去ればいいのか。
いやだからさ……立って気絶すんの……(そこに戻ってくるの…
このまちに残りたい!と思う人ってほんまにいるんやろか
裁判長も、気持ちは嬉しいけど、記憶が戻ったら分からんよ
ほぼ病んでる人たちが、まちおこししようって思うか?
しかも健康被害がないとはいえ特異体質になる水が流れる土地で…
というか裁判長もジーケンも疲れてたんかと思うと…何か…笑
世界中からって……言葉は……(それを言うな
…催眠状態で騎士団長やってるジーケンをこき使う(?)シラフ(?)のジョドーラさん…どういう気持ちやったんやろな……
そもそもまちおこしっていうか 私有地やし
あー まあ買い取っただけで、元は集落だったんよね
いやーだって国から補助金もらおうとしたら、詳しくは分からんけど結果とか報告は上げないといけないじゃないですか
まぁ死人は出てないから特に問題が起きてないといえばそうなのか。
囚人警察ごっこみたいな実験か。
うーん……んー…………10年も……?笑
これ、終わらせるといっても
実は一人娘のための芝居でした!って報告できんよな どうするんやろ
不治の病だからやけになってたかもしれん…。
としみじみ言われてわろた
娘のために10年もやってきたのに?あぁもう自分は病気で死ぬんだ……って物語を終わらそうとしたの?え?
まぁどっちみち病気で死んだら続きはなくなるから
いつ死ぬか分からない状態より幕引きはあったほうがいいのかもしれんが
病気のこと知られたくなかったからって、そりゃジョドーラさんも焦るというか理解不能よな
親子に振り回されたってなっちゃうよな
この話で一番善人なのはミスト氏でいい?できすぎなくらい聖人では?
私のことは親と思ってないだろうがって…親の愛情不足か。
顧みてくれないんだってなって家を出て
でもそんな父親のために復讐するんだ?
まぁ寂しかっただろうけど尊敬はしてそうだもんな
あんなの父親じゃない……でも……死んだ原因はおまえらにある……?
けどずっと助けようとしてきた大事な友達を……
やっぱりお父さん好きだったから復讐します……?
まぁ窃盗と傷害では死刑にはならないし、森に追放されても死にはしないし
ちょっとし返したいくらいの気持ちだったか…な?
でもそんなのもさ よくある話だけど、そういう話が出るたびに思うけど
実は自分を守ってくれてましたって
最後の最後で言われても受け入れ難いというか複雑というか、
後悔や反省の念でいっぱいになるだろうけど、今それ言う……?みたいな気持ちにもなりそうなんよなぁ…ずるくない……?伝家の宝刀みたいな……
もちろんその言葉はうそじゃないんだけども。
長くなったなぁ……笑
最後に1つ……
アニメ制作はボンズなんですね。
波打ち際より浅い知識で超納得でした^^^^^^
DLCのギャラリーもまだ全部見てないので楽しみます^^
レイトン教授VS逆転裁判(3)
2024.01.20 Saturday
さて、今からジョドーラさんを尋問しますが…
いやいや……
レイトン教授何者???????笑
学者で乗馬できて剣扱えて身体能力激高て
チートすぎるwwwwwwwwwwwwwww
そんな人の一番弟子とか、
ルークの将来楽しみですね……?(?
手数が決まってるパズルめちゃくちゃ苦手なので
それぞれ1回ずつやり直しました。
苦手なりに、一度きりのつもりで考えたので1回で済みました。
頑張ったと思います。
なおヨロイの騎士には2、3回斬られました。
見切ったぞ!じゃないのよ。斬られてんのよwwwwww
瞬間記憶めちゃくちゃ苦手で…
あぁ詰んだ…と思ったけど最後のやつまではノーミスでいけた
幻のは、見えない云々の前に覚えられない笑
頑張って覚えようとしているところで消えられて混乱する笑
いや、まぁ、いいのよ剣使えて騎士と互角にやり合える実力でもいいねんけど
最後の騎士を階下に落としたとき、
支えの剣を逆手で持ってたでしょ…顔こっち向いてたでしょ…
だから、目の前の壁に剣を突き刺したんじゃなくて、
ノールックで後ろの壁に突き刺してるのよね、壁があるかも分からん状態で
そこは運なのかもしれんけど…
しかもぶら下がり方から察するに片手で刺したな…?
とっさの判断(かアスリートばりの経験値により繰り出される無意識の動き、ゾーンのようなもの)えぐすぎるんすよ
笑ってもうたよ
確かにかっこいいけどかっこよすぎるてwwwwwwwwwwwwww
まぁそれはそれとして
現段階で考えてること書いておく
写真見たとき、ジョドーラさんもストーリーテラーの娘か…?とちらっと思ったけど
そこは友達で合ってるぽいよね
(というかルークがテラーって呼んでるところあってわろた)
ストーリーテラーとミスト氏は外界の人同士で、友達で、
調査なのか分からんけどラビリンスシティと今は言われてる土地を訪れて
一緒に地下遺跡のナゾを解いた
あれ2人で解く仕掛けになってるのは多分そういうこと
で、その土地に昔からかけられてる呪いにかかったか呼び覚ましてしまったか
詳しいことは分からないけど、
物語を書き続けないといけなくなったのはそのせい?
鐘楼が突然現れたのは、大昔に封印されてた魔女なのか呪いなのか、
それが関係してて、
だからミスト氏は怯えたんだと思う
ウィッチオルデの森というのはロンドンとかもある外界かな?
だから、ラビリンスシティの外の人には外界の常識が通じる世界で、
見えないローブなんか存在しないし、
火刑でラビリンスシティから追い出された人たちは外界のルールで生きる。
ラビリンスシティには魔法(呪い)がかけられている、魔法が存在する世界。
だから、そこの住人にはローブは見えない。
物語の世界なんだろう…
あの写真はラビリンスシティに来る前に撮ったんだと思うんだよな
マホーネの記憶はラビリンスシティの住人の頃からしかなさそうだし。
大魔女を火刑にしたら魔女裁判が終わるっていうのは
ストーリーテラーが書く物語の話なんだろうか?
だとしたら、鐘楼に関係する大魔女とは別の存在で、
恐らくその物語の中の大魔女としての役割を
ジョドーラさんに任せたというか選んだ
でもそれで希望の光が差すのか?
まぁそれはストーリーテラーの物語であって、今やそのとおりにはならない
何かの影響でゆがめられてる。
ゆがめてるのは、その土地の呪い……なのでは?
いよいよ力を増してるというか復活の兆しというかそんな感じ?
というところ。
書いてて思い出したけどマジでジョバンニ出んやんけ草
ロンドンにいるの?
これだけ騒ぎになっててラビリンスシティで見つからないなんてこと
ある……のか……?
待てよ……
逆転裁判の展開的にはジーケンはいいところで地下牢から出てくるはずで
その役目はジョバンニ……
いや……
アルグレイさんかなやっぱり……おいジョバンニ……()
ん?
というかルークは検察席にいなかった……な?
教授めちゃくちゃ悪役面して法廷に現れましたけど
前の章で一緒にナゾトキしてるんで、その、
味方なのは1億%分かってるんすよねぇ……
ルークは傍聴席か……?途中で出てきそうやな……
(ゆーて既に一緒に登場してたらマジでごめんな)
ジョドーラは外界の記憶があるはず
森で大魔女様って呼ばれてたのはジョドーラで間違いない。
でも外界とラビリンスシティを結びつける必要があるのか…?
リタイア勢は外界で生きれば……と思うけどまぁ
記憶は完全にラビリンスシティの住人だし適応はできないよな
でも復帰するのにそんなに試練?が必要なのか……?
そう言われてるだけで、実際にラビリンスシティの住人としての暮らしに戻れた人はいないのでは?
いつか物語の世界が終わる、呪いが解ける(ように努力する)から、それまで外界のルールで管理する役目をジョドーラに任せている……とか……
ジョドーラはミスト氏の娘で間違いないと思うのよ
え?でもそれ 外界では4人、行方不明者になってないか?
まぁとりあえず……
その土地に大魔女というか呪いは実際にあって、
その封印を解いてしまったか呪いにかかったかで、
もともと外界の人だったストーリーテラーとミスト氏はラビリンスシティのお世話(?)をすることになって
ジョドーラにはつらい役目を引き受けさせて申し訳ないなみたいな。
そして途中でミスト氏も亡くなって面目ないなみたいな。
ミスト氏は何を告発しようとしたんや?
どこに、誰に対して?
ストーリーテラーに、告発しようと思うっていう手紙を出したんよね
いやでも死んでるんよな……
我々のせいです!!て言うにしても死んでるんよな……
この筋で行くと、ミスト氏はストーリーテラー1人に責任なすりつけて先に死んだやつみたいになっちゃうのよな……
まぁ…最もつらいとされる服毒を選んだ時点で罪の念があった、
ストーリーテラーと住人に対して申し訳ないと思っていた…か…
うーん
住人ってもともと外界の人なんかな?
先住民はそこを離れてるし
まぁ土地が空いてるから外界の人が住んでたというのもあるだろうけど…
あれか?もともと外界だったけど
呪いを呼び覚ましてしまって魔法都市になって
住人も意識の塗り替えというか洗脳というか魔法にかけられてる状態?
いやいやそしたら周りが気づくやん
ごっそり行方不明です!てなるやん
発見されてない陸続きの土地なんかないんやから……
並行世界か……?
いやいやいや……森からラビリンスシティは見えてるしな…
この辺、解明されるんか……?
まぁそういう感じ。
足りないおつむで考えてみたよ。
そろそろ終わらせないとまずいんだけど!
10章で終わりかなぁ……
今日と明日でできるだけ進めておくか……