忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆転裁判3
クリアッ

結局ヒントサイトを見ました。
その後はちょうすんなりでした。あぼ

とりあえず寝ます(^p^)
泣き過ぎてあした目はれてるかも(^p^)
やだなー(^p^)


PR
逆転裁判んんんん

わからなさ過ぎて死にたいいぃいいいい
くそぉおおおお
なぜなのか…
数打ちゃ当たるでしょうか…
悔しい………
逆転裁判3-
最終話プレイ中!
残るはあやめとハミちゃんのサイコロックー

焼けた橋を渡ろうとするナルホド君にはしびれますね。
みっちゃん出てきてうわぁあああああぁあぁぁああでお祭り騒ぎでした

いとのこさんワンコだし…
ハミちゃんのテーマがぴったり過ぎていつもいつも癒される。

でもハミちゃんて聞くとハミデントハミィを思い出してしまう…ははは

ゴドゥーさんかっこいいし!
すてき!おじさマッ!!!
メイちゃんかわいいし!!!

4のメンバー知ってるからだろうけど
ほんとにこれでナルホド編は締めなんだなーっていうクライマックス感がある
4のナルホドも魅力的ですが次は5ですな

というか逆転検事2借りたから終わったらそっちやるぜ!!
みっちゃん再び!!
ミサイル出るかなーwwwwww

卒論第一段階締め切り近づいてるんだけどな…ははっ…
でも考えたって本借りられないし
今さら読めないし
頭で考えるしかないから息抜きしたっていいじゃない。
既にA41枚ちょいは思考してるんだ…全っ然まとまらんんんんんん

しかしみっちゃんとナルホドのすてきな☆友情がますますすてきです
いいな…男の友情いいな…よだれ出そ

やはぎも好きだよ!!
いいやつなの…すごく…
いいよねー男の友情ーーーー
うらやまーーーーー

寝ます(^p^)
(no subject)
ふぅ…カテゴリー分け終わった…
ていうかめっちゃお久しぶりです…まめちゃです…生きてました…

諸事情により別のブログやってたんですが
もういいやここで統一しようということで

再びお世話になります。

もう5年たつんですね…つくってから…
早いなぁ…

カテゴリー分けのために記事いっぱい読んだけど
なんか高校生の私めっちゃ楽しそうでうらやまし(笑

もう大学も四回で就活も終わって卒論書いたら卒業して社会に出るわけだけど
来年からもゲームしたりたぎったりしたいなと思います。

卒論死んでるけどな!卒業できるんかな!

まぁ頑張ろう。うんうん。
またゆっくり更新していきますね。
簡単☆クッキング
お久しぶりです。生きてました。
毎日何して生きているんだろうなぁ…
日課としては朝御飯食べたり食べなかったり昼御飯食べたり晩御飯食べたり
どう森20分やったりゲーム鑑賞したり趣味に1時間かまけてみたり
そんなもんだから残りの時間を何に使ってるのかわかんないけど
きのうは暑くて暑くて廊下に転がってたらそのまま寝てしまったとかいう…
女として終わってますね!てへ!

というわけで女を終わらせないために料理の御紹介をしましょう。
とか言っても創作じゃないしつくったもの上げてるだけだけどね!
冷蔵庫のあるもので料理ができる人に…俺はなる!

「ツナとニンジンのあえたん」
材料
・ニンジン…適量(昨夜刻んだ残り)
・ツナ…適量(昨夜の残り)
・バター…適量(余り多くないほうがいい)
・しょうゆ…適量(調味料)

1.ニンジンを千切りというか細切りにします。
どんな切り方でもいいですが、縦に長いほうが食べやすいと思います。
2.刻んだニンジンを耐熱容器に入れてラップかけてレンジで適当にチンします。
ニンジンに好みで火を通します。
3.くっそ熱い蒸気に気をつけてラップを剥がしたら、そこにツナを入れます。
4.さらにバターを入れます。
5.そしてしょうゆを入れます。
6.混ぜます。
7.完成!

画像はありません…
写真!と思ったときには申し訳程度にしか残ってなくてアレだったのでやめました…
レンジ加熱初めてでした。加熱は火じゃないと気持ち悪い派だったのですが
光熱費考えたら上手に活用しなきゃいけないなと思ってチンしてみました
野菜なら大丈夫かも。徐々にならしていきたいなぁ

「コーンライス」
材料
・御飯(好きなだけ)
・缶詰のコーン(好きなだけ)
・バター(余り多くないほうがいい)
・しょうゆ(調味料)

1.好きな器に御飯を好きなだけよそいます。
2.コーンをその上から好きなだけかけます。
3.さらにその上からバターを乗せます。
4.仕上げにしょうゆをかけます。
5.混ぜます。
6.完成!
attachment00.jpg

じゃん!!
あー料理楽しいわー^^

どんだけジャンク飯食ってんのとか、アレですよ、
これだけで御飯終わらせてないから大丈夫ですよ!
でもこのときほかに何食べたか覚えてないっすわー

バターしょうゆはやっぱり定番だと思っていたのですが
前も言ったっけな
焼き卵御飯には合わないんだな…
何かだめだった。普通にバター御飯にしてるほうがおいしいです。

おなかすいてきたっ
自主飯テロとか…
これから怒り新党見るのに既にすいてるだと…
こっそり何か食べようかなー

あしたの朝か昼はきょうの夕飯の残りをいただきます^^




中華な雑煮



きょうも何か適当につくってみました。
特に食べるものもなかったので…(語弊が
続けてカップ麺もどうかと思ったので…
人間追い詰められればやれるものですね。
今回はおもちです。
正月に買ってまだ余ってて冷凍保存されていたおもちです。

おもち好きなんですけどね、なかなか食べる機会なくて…
でも最初はあんかけチャーハン的なものをつくろうと思って材料切っていたので
ちょっと変わってるかも。5ミリくらい。ん?うん。


中華スープのもとで雑煮!

☆つくり方☆

今回の材料
・にんじん…半分
・ピーマン…2個。煮込むなら別の野菜にすればよかったと思った
・きぬさや…7個くらいだったかな。余ってたので
・魚肉ソーセージ…1本。本当はベーコンとかウインナーがいいんだろうけどなかったしこれ使いやすいから
・卵…1個
・ネギ…適量。薬味。小口切り。(冷蔵庫にあった)
・中華スープのもと…適量
・塩コショウ…要るのかわかりませんが適量
・おもち…小さいの2個(冷凍されてた)
・水…飲める量。飲みたい量。適量。

1.材料を切ります。一人分煮るのは個人的に大変なので極力火が通りやすいように。
2.鍋に水とにんじんと魚肉ソーセージを入れて中火にかけます。
3.沸騰したら弱火にしてふたをしてにんじんがそこそこやわらかくなるまで煮ます。
4.にんじんがそこそこやわらかくなったら中華スープのもとを好きな濃さになるまで入れます。
 (今回は何となく緩い味だったので塩コショウを申し訳程度入れました。)
5.ピーマンを鍋に入れます。
6.おもちをレンジで適当に解凍します。
7.ピーマンが食べられそうになったらおもちときぬさやを入れてふたをします。
8.卵を容器に割ってほぐしておきます。
9.おもちがおいしそうになったら卵を回し入れてかき玉にします(?)。
10.火をとめて器に入れてネギをトッピングします。

完成!!

味は何か、懐かしい給食の味がしました。かき玉汁の味…あれ中華スープ使ってたのか。ほう…
だから木綿豆腐入れてもおいしいですね。給食に入ってました。あときゅうり。
きゅうりって割と万能ですばらしいです。

ピーマンもまぁいけないことはないんですけどね…きれいな緑で完成させるのが難しい…
精進しまっす。へぃ。
うーんでも煮るとちょっと苦くなるんかなぁ…どうせならブロッコリーとか使ってみたいなぁ
栄養素的な面でね、ピーマン万能だからね!わた食べないと意味ないって言われてるけどわたとってるンゴ…

おいしかったです。
おもちって腹持ちがよくてすばらしいです。
きょうは間食してないんじゃないかな!と思ったけどこれ以外に残りのフライと御飯ちょっとだけ食べたわ…

いい加減煮物に挑戦しないとなー

ボールルームへようこそ
読んだ!

といっても3巻までですが…
おもしろいですね。ね。

というか何よりまこちゃんかわいい

まこちゃんかわいい

まこちゃんかわいい

ま こ ち ゃ ん か わ EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


すっごい…ね…女の子めっちゃきれいですよね…ハァハァ
職員室で目があったときのしずく姉さんハンパネェ

まこちゃんに出会うまではしずく姉さんマジパネェ状態だったのに…
しずくちゃんだったのに…
いつのまにか姉さんになってしもたで

どこで泣いてんのかわかんないくらい泣きながら読んでました
何か本当に…昔からなんですよね
りぼんとかなかよし読んで泣くからもう…
3巻ティッシュ3枚で済んでよかった

兵藤さんもパネェ
でもそもそも読んでみたいと思ったのは主人公が成歩堂に似てたから…
オールバックつんつん黒髪好きなんだよな…
富士田君かわいい。かわいいぃいいぃいかっこいいいいいいいいいいい

何かもう二次元でも三次元でもストライクゾーン広がり過ぎて毎日楽しいすわー

続き早く読みたいー



クリーム煮(?)



じゃん。


最近野菜食べられてなかった気がするから野菜食べようと思って
でも一人分って煮込むの難しいしいつも野菜炒めになるけど
飽きてきたから
あんまりやらない味でなんかつくろうということでした。

クリーム系はこれで3回目。全部バターなし!
というわけで早速適当なつくり方を懇切丁寧に書いてまいりましょう。。


『野菜のクリーム煮(?)』

☆材料☆
にんじん………小1つ
ピーマン………2つ
きゅうり………半分
サラダ油………ふだん使う量
だしのもと……好きなだけ。コンソメでも可。
塩こしょう……好きなだけ
小麦粉…………今回はティースプーン1杯くらい
牛乳……………様子見ながら
(野菜は何でもよし)

☆つくり方☆

1.野菜を千切りより少し大きめに切ります。
2.(できれば小さい)フライパンにサラダ油をたらして中~強火にします。
3.かたい野菜から炒めていきます。タイミングはフィーリング(割と失敗します)。
4.全部の野菜を入れて、火が通ってきたらだしのもと、塩こしょうを加えます。
5.なじんだら小麦粉を振りかけます(途中で弱火にしたけど火を止めたほうがいいのかもしれません)。
6.小麦粉が何となく見えなくなってきたら牛乳をフライパンの底に広がるくらい入れます。
7.牛乳を入れながら強火にして沸騰させてから弱火にしたけど完全にフィーリングでした。
8.でも牛乳入れたら強火はやめたほうがいいと思います。一応「煮」だし。
9.とろみが出てきておいしく食べられそうな感じになったら火をとめます。
10.完成!

今回は牛乳少なめで、なんかホワイトソース絡めた野菜みたいな感じになりました。
でもシチューが食べたかったわけではないので大丈夫です。おいしくいただきました。
でも薄味だったかな…まったりした何かみたいな感じだったかな…
黒こしょう入れてもいいかも。辛いの好きな方は。

コンソメあるんだけどだしのもと万能。おいしい。
野菜オンリー炒めにだしのもと入れるとおいしい。まろくなる。
notオンリーに入れてもおいしいけどそれは入れなくてもおいしいからどっちでもよし。

…ですっ
まだ肉じゃがみたいな煮物つくってないから…
早く挑戦したいな…しかしタイミングがな…
グリルとかやってみたいなー
おひるごはーん




じゃんっ

きょうのお昼御飯です!

……お昼御飯ですよ?


以前申し上げました焼き卵御飯です。
そうです。これが例の料理wwwwwwwレベルの料理です。
もちろんおいしいです。失敗の要素がないですから!

☆つくり方☆

材料…卵(好きな数。基本的には1個)
   水(1個の場合25cc弱)
   だしのもと(適量)
   塩(微量。好きなだけ)
   砂糖(微量。好きなだけ)
   ネギ(あれば。ノリでもいいかも。ひじきは…いけるかも。)
   油(何でもいいけどいつもサラダ油。炒めるときいつも使ってる量。)
   米(好きなだけ。麦入りでも玄米でも白米でも。食べられる状態のもの)
   しょう油(好きなだけ)

・卵を適当な器に割って、だしのもとと塩と砂糖と水とあればネギを入れます。
・混ぜます(最初から勢いよく混ぜると水が跳ねるので最初は黄身を裂くように混ぜよう)。
・フライパンに油を入れて、火をつけてフライパンを温めます。
・卵を入れたときにジュッていいそうだな~くらいの温度になったら卵を入れます。
・いい感じに混ぜます。スクランブルつくる感じ。混ぜ過ぎず…いい感じに。
・火を止めて好きな器に入れます。
・そこに米を好きなだけ入れて、上からしょう油をかけます。
・混ぜます。
・完成!いただきます!

ふわふわでおいしいいいぃいいいいぃ

思ったより材料多くてびびった。ははは
ただ何でも書いてるだけでした。ははは

これがね…結構なジャンクフードなんですけれども
当然ですが普通においしいんですよね…面倒なときはこれに限ります。
これに野菜ジュースつければ無敵だね!
ちなみにバター入れたときもあったけどそれはあんまりでした。

混ぜチャーハンみたいなものかな…チャーハンじゃないけど…
ケチャップは混ぜるより炒めたほうがおいしいんだよねー

おなかすいてきたので終わりますっ 
うわー
もう五か月も更新してなかったんか…

まぁね、最近ね、
ゲームもしないしアニメもみないし絵もかかないから
何も書くことがないんだよね!

ゲームは動物の森はしているのだけれども。
ツイッターでやんや騒いでいるのだけれども。

そうそう。長く書くというより一行シュタッとやって終わりみたいな
…五か月前もそんな感じになってましたねっ


この前ホモ漫画買いに行った
おっさんおっさんおっさんおっさん
迷ったけど買ってよかった。捨て銭どころか…値段以上の買い物だったほくほく

でも絵を描かないのはデカい。デカいよ…
書きたいものが見つからないんだよなぁ…
こういうの!ていうのも
まずファッションセンス皆無だし?
ん?関係あるの?いやあるんじゃないか…

またそのうち復活したらいいなぁ…
でも就活がやってくるんだよなぁ…ふえぇ怖いよおぉ

まだモブログのアドレスも置いてあるし
ツイッターやめてこっちにしようかなぁ

フォルカえろいとかサイアスえろいとかいろいろ言ってるし…リアルで
家族ぐるみでホモォだから隠さないんだよなぁ…
恵まれてますよね全く

ツイッターやっててリツイート回ってきたの見て思ったけどつまりマイナーカプとはウルキルとクガアスのことですねわかりました
現役時代はもっとあったのかもしれないけどなぁ…いやない
特にクガアスなんか指輪を…指輪を捧げてさらに将来まで誓ったというのに(??

カテゴリが未選択超えるからもうやめます(

またふらっと立ち寄りますね!

(no subject)
331!
うぉぉおおおい

フィニアスとファーブ可愛すぎるだろうがッ

何で今まで見逃していたのか…

まぁ今度から欠かさず見るかと言われたらそれはそれでしないんだろうけど

くっっっっっそかわいいなぁああああもぉおおおお

ひさびさだわ二次元…こんにちは…

ちょうかわいいなマスコットほしいキーホルダーがいいフィギュア型の



ひさびさ
顔だけでも…久しぶりに描いたー





(no subject)

自分のくずさ加減にはほとほとあきれる

ばかばかしい…ほんとにばかばかしい

意味がわからんのですが

これで連絡ミスったら笑えない

いや逆に笑えるか

どっちにしろもうあり得なさすぎてほんとにもう…

フラストレーションぱない

家の出方が出方だっただけにもうね…ありえんですね…


こういうときは音楽に限るよね…

あーあ


(no subject)

何かしらんけどやたらイライラする

まぁ通常運転っていえばそうなんだけどさ
ほんとなんなんだ自分かわいそうだわ
心貧しいねって意味で


あーあ
うざいわ
自分がうっとうしい

何でこんなことで怒ってんのかわかんね
カスだなほんとにつまんない奴

少しは落ち着けよ
いくつなんだよ


| prev | top | next |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
豆茶(まめちゃ)
性別:
女性
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny