[PR]
2025.04.30 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大貝獣物語vol.2
2018.12.03 Monday
スパイクじゃなくてクイックな!!!!
散々お世話になってるくせに覚えてやれよな!!
昨日続きをやりまして
飛行機ゲットしてシェルシェルに乗って神殿に行った!
というところでリセット^^
孵化させるルートで合ってたのか。主人公不在時のイベントとは思わなかった。
そして仲間は2人しか強化してない=主人公の場所のヒントをもらってないのに
主人公が東にいることがわかっていることになってしまったハハハ
バイオドームだっけ、みんなのトラウマと名高いところ
某掲示板で画像が1枚だけ上がってて、
正直、大貝獣物語はそれ見たさで買ったところあるので
ついに来た……!!!!!
と、わくわくしていたわけですが
思いのほか重たいし鬱だし鬱でしかなかったですね…
一番びびったのがマユと同化して緑の体になってる方たち
遠くから見えてたときは全然気づかなくて、間を歩いてるときに気づいて思わず「うわっ」って言ってしまった´`
しかも機能とめても誰も救われないっていうな……スタッフなかなかえぐいこと考えるよな……
徹底的に悪の描写するよね、悪の側から見て当然の行動というか。
というかこのゲームは食べて踊るだけの生活に喜んだり働きたくないでござる的なメッセージや女の子にちやほやされたい願望みたいなのがそこはかとなく主張されてて
えぐい殺され方するのも何かそういう人生への絶望みたいなもののあらわれな感じ
そう、作品が全体的に人生への絶望感のあらわれ(笑
こんなことになるならやりたいことやっておくんだった的な発言、
大体の作品だと、そういうこと言う人たちは助かるんだよな……
本当にそう思いながら死んでいくんだから救われないよな……
主人公奪還チームはキラー、バード、バブ、リンダ
病気にしてくる宇宙ウサギとか強そうなアリとかから魔力の実とかバイタリンオールを盗みながら進んだ
ボス戦の前に脱出して回復してから再度突撃笑
グジューより手下2体のほうが強かった^^
主人公よく無事だったなぁ……さすが次元を超えてるだけあるよな
っていうか養分も怖いけど手術室怖すぎない????????
ぷーんじゃねえよやめろよ
ちなみにロボット君の名前は「テケテケ」です^^妖怪かよ^^
頭に浮かんで、その後すぐペルソナが浮かんだけど、何かあの歩き方がてけてけしてたから……いや、結構ハマってると思うの笑
主人公が助け出されたとき、テケテケに背負われてほしかったな(何の願望?
なお主人公の名前は「まめちよ」
ふだんまめちゃだけどいかにも男なときはまめちよ。リンクとか笑
なおヘラクレスのときはギリシャっぽく「マメチウス」
別に主人公が好みとかそんなことは全くこれっぽっちもないんだけど(やめてやれよ)ホルマリンカプセル(違う)から助けられたわりには自分でしっかり歩けるんだなと
まあだてに次元超えてるわけじゃないけど、雷にも打たれまくってるし、ぐったりしててもよかったんじゃないかなって
そう、まめちよに対するというよりはそういうシチュエーションに対しての願望(わかったから)
ボス戦でそこそこカプリコの実を食べてしまったので、
森で木の雑魚から窃盗を繰り返して補充。初めてトンガリ使った
というか4人の仲間の力を目覚めさせるキャンペーン、主人公帰ってきたらないのね笑
普通に2回分ロスしたわクソワロウタ
貝獣村を探し当てたらあれよあれよと先に進んでしまって
ふるさとに帰ってきたのがうれしくてキラー外してクピクピ連れて歩いてて
シェルシェルに乗るまでかなと思ってたのに神殿からもメンバー変更できなかったのでリセットしましたというね
マジでポヨンどこにいるの??????
凱旋の段階でいないのおかしくない??バブとクピクピしか誉めてもらってないんですが
いや、いないから誉められなくて当然なんですがだから何でだよどこにいるんだ
大陸沈んだらもう会えないとかないよね????
何気にわが町の酒場の残飯を夜な夜な食ってるのはポヨンじゃないかと思ってるんですがさすがに失礼過ぎますかね
このゲームに夜の概念ないしなぁ…
シェルシェルまでの道を行ってるときにバブのアクアドラゴン召喚しか頼りにならなかったので、ポヨン探しつつレベル上げてから行こうと思いました
急に強くなるんだもん……どうしたんだ一体
しかもポヨンの手がかり一切ないんですよ……わが町で立ててないのは店と自宅じゃないほうの家だけだし……
クピクピって何かヒントあったっけ?ストーリー進めたら出会えた感じだったと思うんだけど
一足先に貝獣島に行ってるとかかなとも思うんだけど……
てかまだウルフと少女のイベントも見てないし´`
レベル50そこそこだから、これから先っていう可能性もあるけどなぁ
ポヨンもそうなのかもしれないな……
まぁとりあえず神殿を安全に歩けるくらいにはレベル上げておこう。
散々お世話になってるくせに覚えてやれよな!!
昨日続きをやりまして
飛行機ゲットしてシェルシェルに乗って神殿に行った!
というところでリセット^^
孵化させるルートで合ってたのか。主人公不在時のイベントとは思わなかった。
そして仲間は2人しか強化してない=主人公の場所のヒントをもらってないのに
主人公が東にいることがわかっていることになってしまったハハハ
バイオドームだっけ、みんなのトラウマと名高いところ
某掲示板で画像が1枚だけ上がってて、
正直、大貝獣物語はそれ見たさで買ったところあるので
ついに来た……!!!!!
と、わくわくしていたわけですが
思いのほか重たいし鬱だし鬱でしかなかったですね…
一番びびったのがマユと同化して緑の体になってる方たち
遠くから見えてたときは全然気づかなくて、間を歩いてるときに気づいて思わず「うわっ」って言ってしまった´`
しかも機能とめても誰も救われないっていうな……スタッフなかなかえぐいこと考えるよな……
徹底的に悪の描写するよね、悪の側から見て当然の行動というか。
というかこのゲームは食べて踊るだけの生活に喜んだり働きたくないでござる的なメッセージや女の子にちやほやされたい願望みたいなのがそこはかとなく主張されてて
えぐい殺され方するのも何かそういう人生への絶望みたいなもののあらわれな感じ
そう、作品が全体的に人生への絶望感のあらわれ(笑
こんなことになるならやりたいことやっておくんだった的な発言、
大体の作品だと、そういうこと言う人たちは助かるんだよな……
本当にそう思いながら死んでいくんだから救われないよな……
主人公奪還チームはキラー、バード、バブ、リンダ
病気にしてくる宇宙ウサギとか強そうなアリとかから魔力の実とかバイタリンオールを盗みながら進んだ
ボス戦の前に脱出して回復してから再度突撃笑
グジューより手下2体のほうが強かった^^
主人公よく無事だったなぁ……さすが次元を超えてるだけあるよな
っていうか養分も怖いけど手術室怖すぎない????????
ぷーんじゃねえよやめろよ
ちなみにロボット君の名前は「テケテケ」です^^妖怪かよ^^
頭に浮かんで、その後すぐペルソナが浮かんだけど、何かあの歩き方がてけてけしてたから……いや、結構ハマってると思うの笑
主人公が助け出されたとき、テケテケに背負われてほしかったな(何の願望?
なお主人公の名前は「まめちよ」
ふだんまめちゃだけどいかにも男なときはまめちよ。リンクとか笑
なおヘラクレスのときはギリシャっぽく「マメチウス」
別に主人公が好みとかそんなことは全くこれっぽっちもないんだけど(やめてやれよ)ホルマリンカプセル(違う)から助けられたわりには自分でしっかり歩けるんだなと
まあだてに次元超えてるわけじゃないけど、雷にも打たれまくってるし、ぐったりしててもよかったんじゃないかなって
そう、まめちよに対するというよりはそういうシチュエーションに対しての願望(わかったから)
ボス戦でそこそこカプリコの実を食べてしまったので、
森で木の雑魚から窃盗を繰り返して補充。初めてトンガリ使った
というか4人の仲間の力を目覚めさせるキャンペーン、主人公帰ってきたらないのね笑
普通に2回分ロスしたわクソワロウタ
貝獣村を探し当てたらあれよあれよと先に進んでしまって
ふるさとに帰ってきたのがうれしくてキラー外してクピクピ連れて歩いてて
シェルシェルに乗るまでかなと思ってたのに神殿からもメンバー変更できなかったのでリセットしましたというね
マジでポヨンどこにいるの??????
凱旋の段階でいないのおかしくない??バブとクピクピしか誉めてもらってないんですが
いや、いないから誉められなくて当然なんですがだから何でだよどこにいるんだ
大陸沈んだらもう会えないとかないよね????
何気にわが町の酒場の残飯を夜な夜な食ってるのはポヨンじゃないかと思ってるんですがさすがに失礼過ぎますかね
このゲームに夜の概念ないしなぁ…
シェルシェルまでの道を行ってるときにバブのアクアドラゴン召喚しか頼りにならなかったので、ポヨン探しつつレベル上げてから行こうと思いました
急に強くなるんだもん……どうしたんだ一体
しかもポヨンの手がかり一切ないんですよ……わが町で立ててないのは店と自宅じゃないほうの家だけだし……
クピクピって何かヒントあったっけ?ストーリー進めたら出会えた感じだったと思うんだけど
一足先に貝獣島に行ってるとかかなとも思うんだけど……
てかまだウルフと少女のイベントも見てないし´`
レベル50そこそこだから、これから先っていう可能性もあるけどなぁ
ポヨンもそうなのかもしれないな……
まぁとりあえず神殿を安全に歩けるくらいにはレベル上げておこう。
PR
COMMENT