[PR]
2025.04.30 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうだ、あんかけ丼をつくろう
2016.12.18 Sunday
おなかすいた
でも、きょうは珍しくきのうの夕飯の残りがない…
でも、幾らダイエット中とはいえ、食べないで運動するわけにもいかないし
というわけで、久しぶりに料理することになりました。
あるものクッキング!
といっても、生肉系を自由に使うのは気が引けるので
誰でも使っていいような食材を使うという制限が課せられる
まぁ、いつものことだけどね!
だからいつまでも肉と魚の焼きかげんがわからぬ(ろくに焼いたことない)
今何が食べたいか考えて、冷蔵庫の中の使っていいものを見てたどりついたのがあんかけ丼でした
というわけで、あんかけ丼つくるよ!
☆材料
・大根直径10センチくらい厚さ2センチくらい
・ニンジン5分の1くらい
・小松菜3茎分くらい
・魚肉ソーセージ半分くらい
・玉子1個
・ネギ あれば好きなだけ
・ごはん 好きなだけ
・水
・酒
・しょうゆ
(水1、酒1、しょうゆ3くらい)
・塩こしょう
・だしのもと
・あじのもと
・かたくりこ 少々
・サラダ油
やっと1人前の野菜の分量がわかってきた!
☆つくり方
・野菜を切る
スプーンで食べる予定だったので、小さ目に切りました
ニンジン、大根はいちょう切り、魚肉はそぎ切り的な斜め切り
・フライパンにサラダ油を引き、ニンジン、大根、魚肉を炒める
・だしのもと、あじのもと、塩こしょうを振る
・水、酒、しょうゆを加えてひと煮立ちさせる
まだ野菜がかたそうだったら、やわらかくなるまで、ふたをして数分蒸し焼きにする
玉子と小松菜を入れるしご飯に乗せるので、ちょっと濃いめに味つけする
・器に玉子を入れてときほぐし、かたくりこを入れて混ぜる
・フライパンに小松菜を入れて軽く混ぜたら卵を入れて、好きなかたさになるまで火を通す
・器にご飯をよそう
・その上にフライパンの中身を乗せる
・お好みでネギを上からかける
完成!!
ででん
実食
うん、普通においしい(笑
しょうゆの風味が効いてていい感じ。
玉子もふわふわでやらかくて…ぼそっとしてないです。
とろっともしてないんだけど、しっかり目にかたまってるところもやわらかいです。
ただ、まぁ、あれだよ
あんかけじゃないよね!
洗い物ふやしたくないとかフライパン1つでつくりたいとか、あたたかいうちに食べたいとか
いろんなことを勘案した結果、玉子にかたくりこ入れれば汁にとろみもつくんじゃないかな!
と思ったけど
玉子がふわふわになっただけだったね!
いや、これはこれですごくおいしいけどね。うん。
おいしかったです。優しい味でした。
ショウガ入れるの忘れてたな~って 後悔しました(笑
和風の味つけにはショウガが合いますね。
先にとろみつけたあんを玉子でとじることはできるのだろうか…
できなさそうだなと思ってやめたんだけど(ぐぐれよ)
それにしても本当に久々に料理()したな…
週1くらいしなきゃな…
でも夕飯の残りを優先して片づけないと廃棄になっちゃうからなぁ…
もったいないおばけとしては看過できぬ
1人分となると凝ったものもめんどうだし
どうせ米は食べるんだから丼でいいやろってなるあるある~~~~
PR
COMMENT