忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エストポリス伝記Ⅱ(3)
子供が生まれましたとさ。
めでたしめでたし。
じゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!
クソ展開過ぎるわ!!!!!!!!!!!!!


※萎えてプレイ停止中
※ダンジョンの謎が解けないのもある
急に結婚式始まって意味わからんかった…
しかも勝手に1年半ぐらい過ぎた……
主人公が幼なじみで昔から守ってきたティアに対して何も言わなくて意味わからんかった……
特別な思いはなかったにしてもさ……結婚報告ぐらいしようとしない……?

面白いって聞いてるから、これから面白くなると思うんだけど
思うんだけど、分かっちゃいるけど分かり切れない……
やり切れない……主人公バカ脳筋……

付き合えなかったどころか結婚できなかったのにまだ泣くときじゃないって
じゃあいつ泣くんだ?と思うと何かちょっと嫌な予感がする
これでハイデッカとくっついてたら辞めるわ()
セレナもティアも好きでも嫌いでもないので別に誰とくっついてもいい
そもそも恋愛臭キツいのが苦手で好みの問題だから何を責めるわけでもないけど
だが余りにも…おい主人公…このクズ……
ほんで
あのダンジョン1階の木箱3つと紋章のやつ何なの?
どう考えても無理では???え??私が単細胞なの???
何かヒントが長いからそこに何か隠されてるのか?
今まで道具がなくて取れなかった宝箱を取りに行くべきなのか?

何にせよコントローラーを握る気にならないが
放置してて記録全消えしたこともあるので定期的につけて消すだけはしている
なおガデスはデルデル2,3個で倒せた
主人公だけ死んだ
このゲームは死んでも補助魔法の効果が消えない?
ディフを復活後にかけても上がり幅がめちゃくちゃ小さかった
男の人っていいかもしれないけど、
陛下の前でぶっ倒しに行こうぜ!!とかあんまり言わないほうがいいと思った()
このゲームの節目節目で出てくる敬語使うなよのやり取りが何かリアルよね笑
はぁ これから繁忙期だし
いつクリアできるかな~~
PR
シメジ明太子そうめん
今日の小腹満たしメニュー
3時のおやつ()


☆作り方☆

材料
・そうめん:1束50グラム
・シメジ:1袋
・明太子:好きな量
・ネギ:好きな量
・めんつゆ:少し

作業
・お湯を沸かしつつ、シメジを入れる
・沸いたら、そうめんもゆでる
・湯だったらざるに上げて水で洗ったり洗わなかったりする
・フライパンに明太子、そうめんとシメジを入れて、めんつゆを入れて炒める
・適当なところでネギを入れる
・全体的に絡んだら完成







ドドン


ほんとに料理結構してきたんか?という出で立ち…
いや…何か、ほら、そうめん炒めたのは初めてだから…(言い訳もクソ

匂いはするけど味がしなかった笑
昨日から風邪ぎみっぽいからそのせいじゃない?と思うけど
平熱だし匂いはあったから その
いいの薄味のほうが健康的だから()


そうめんって2束くらい食べないと満たされないイメージだったけど、
今回のはシメジ1袋入ってるからだと思うけど、1束で結構満足感あった
全然ほぐれなくて、つるっといけないのも理由かな笑
褒めてます、全然あり。食べ応え?あってよかった笑

今回の適当ポイント

・めんつゆは、今回は油を入れなかったので焦げ防止のための水分。なくてもいいし、しょうゆなど何でもいいし、本当はバターとか炒め油を使うほうがおいしいだろうね
・鍋からはみ出たそうめんをそのままにして先っちょ焦がした
・びっくり水のタイミングで別のことしてたから、火を止めたり弱めたりして吹きこぼれを防いでいた。その後、特に入れなくていい状態のときに入れた
※おかげで最終的に沸騰してない状態でゆで上がった
・明太子が冷凍で、冷凍庫から出してすぐフライパンに乗せて火をつけて、上からそうめんを入れたので、明太子がほぐれる前に水分が飛んだり焦げついたりした

今回はもはや事件レベルの適当さやな!



そもそも何でそうめんかって、めちゃくちゃ余ってるんです
そもそも米も1日で1合食べ切れずに冷凍してるようなやつにそうめんまでさばくキャパはないんですよ
冷凍ご飯すら溜まっていくのに夏になぜか大量にもらって
当然のように賞味期限が切れた

切れてから焦るなよ…という話なのですが
切れる前から何とかしようとは思ってたの…食べるタイミングが難しくて。
いいねん、カビたり傷まない限り食べられるねん()


袋から出して分けてもらったから賞味期限不明なやつがあと50グラム×7束
未開封の去年までのもはや細うどんの太さ100グラム×4束
未開封の先月までのやつ1袋
未開封の今月までのやつ1袋
未開封の今年9月までのやつ3袋

あと未開封の4月ぐらいまでのパスタ2袋と
サラダマカロニが来月初旬までやったな


頭おかしくないですか?????????(限界)
正月用の餅も開封したのは冷凍するときだったんだよ笑うしかない


夜に糖質取るの控えてるから昼に会社でそうめん食べられたら一番いいんだけど、なかなか難しくて。
そのうち持参できるようにしようと画策中。


最近よく昼飲みしてるから、また適当レシピ更新できたらいいなぁ
エストポリス伝記Ⅱ(2)
今はガイとハイデッカとともにガデスに会いに行くところです。
その東の塔の中のセーブポイント。

レベルは24~26
私史上一番の低レベルプレイ感がしている
データ消えたところまでは仕掛け迷わないから敵もそんなに倒してないし
完全初見プレイよりはレベル低いはず。
それでもハイデッカよりレベル高かったから、そんなに低いわけでもないっぽいな
まぁ私は高レベルクリアの代名詞だから…

回復の主軸はマキシムだけど、タイミング合わせてガイがIPで回復してる
主人公のエストが弱すぎて魔法使えるの忘れてて、ダンジョン1階でハイポーション使ってた^^
単体回復なら60くらいはあるからまぁ、ハイポーションよりは経済的

ハイデッカの攻撃と防御が化け物すぎて笑ったし、鈍足過ぎて笑った^^
装備でちょっと素早さ上げて、30~40は確保した
ガイも遅いけど、何とかハイデッカより上げて回復を早めにできるようにした

あれだ、フェザーシールドのおかげ
これが入るまでは3番目で、回復使うタイミングが難しかった´`
言うて主人公もそんな速くない…70そこそこ
常に牛に勝てない笑
北の洞窟は…何かあったかな…
サンダーアックス?的な武器が手に入る仕掛けがわからなくて、
とりあえず先に進んだらボスというか、ダンジョンクリアしてしまった
ボス退けてからゆっくり探索した笑

ハイデッカってアホなのに王子への気遣いというか言葉の選び方というか激励の仕方というか、めちゃくちゃうまいよね…びっくりする…
「さるお方」っていう表現を知らないとは思えない…
(実は「おさる方」って空目してたから笑いが軽減された笑)

難しい言葉を知らないだけのキレ者…?
ダンジョンの仕掛け解けるしな…時間はかかるけど…笑
反射で生きてそう(褒めてます

ほんと褒めてる、ハイデッカ好き まず名前がかっこいい笑
どこかで聞いたなと思ったけど…ハイデッガーやん…
表面上かもしれないけどアホキャラに哲学者っぽい名前をつけるセンス…


このダンジョン結構しんどかった。
3人で火力が低めだったからだろうけど、ボス戦で素早さ足りてなくてワロタ
1回セレナ死んだ


前回記事でも言いましたが
男3人パーティーになるイベントでも恋愛要素強めで胸やけするんだけど
おかげでハイデッカと王子のやりとりがほもほもしく見えて草
全然そんなことないし普通に主君(に準じる者)と従者の会話なのに
今まで男女を意識されるやりとりが多かった分、男同士で熱いこと言われるともう、そうにしか聞こえないっていう副産物(副作用な

ていうか王子と王としゃべってるときのハイデッカがイケメン過ぎてしんどい
褒めてます!!!!!!!!


私ハイデッカ好きすぎるやん…


東の塔の謎解きの何がしんどかったかって
音符のパネル踏むやつ。

「ブブー」って言うから
×印だし、×なんだな、っていうのはわかったんですけど
パネルの配置が〇に見えなかったからか、そもそも〇にするという発想が全く出てこなくて
音符だから音に関係することかと、音符の形にするのかとかめちゃくちゃに悩んだ
貝と戦闘すると時々出てくるカエルが大合唱するし、このエフェクトとか音に何かヒントがあるのか…?などと考えたりもした

しかもこの部屋にいる貝、パネルより先まで追いかけてこないんですよ…!!
気づきました??????

だから、こいつを使って、こいつだけに踏ませて何かするのかと

アロー駆使して部屋を走り回って、貝を操って初期パネルの裏表を全部逆にしたり全部表にしたり裏にしたりしてた
自分がうっかりパネル踏んじゃったらリセト使ったりしてた

何かの拍子にやっと気づいて「アアァァアアァーーーー!!!」ってなったときには
貝ボコボコにしてた
ばか過ぎてハイデッカのこと責められない()
いやほんと、どう考えても私が一番あほやんけ…


あとあれ
赤き番人と3回剣を交えよって
そうしたらこの部屋に何か出るのかなと思って
入口付近にいる人間に斬りかかったりした^^
あとは牛と蛇倒すと扉が開く仕掛けのところの蛇だけ、リセト使って3回倒したりしてた。赤っぽかったから…

そこと音符のとこしか謎解きがなかったから、
赤き番人のほうの謎を解いて先に進んだら、あの音符のヒントがあるのかもしれないと思ったのだった
ただ私があほなだけでした
その後も、途中で出てきた赤い蛇みたいな敵と3回戦えばいいのかと思った(体力が不安だったからやめた)


夕飯の支度しなくちゃ…と思ってたけどセーブポイント全然見つからなくて
でも引き返してまた最初から敵倒すのも嫌で
MPもそこそこなくなってきて、ハイポーションも買い足しても20個くらいしかないし
階層進むと敵も強いし、不意打ちじゃなくても先に攻撃されがちだし
はしごは上か下か?ここから先に進んで変な敵が出ないか?
この扉の先か?いや違った、引き返して戦闘を回避できるか?
などと考えて、心なしか視界が白くなってくるくらいどきどきして戦ってて
(焦ったらだめだ、こういうときこそ冷静に判断しなければ負けるぞ…)
などと落ち着かせながら進んだら無事セーブポイントを発見…
そのときのほっとした感は今までの人生でほっとした状況ベスト3に入る…
(なお夕飯は母上様が作ってくれました。ダブル謝意しかありません)

ちなみに所持金は出発前で6万ぐらいありました
ハイポーションくらい買っとけ


というわけで、回復ポイントもセーブポイントも確保できたので
素通りしてきた宝箱を開けに戻ります。
敵多すぎて…死んだら元も子もないし、踏み込む勇気がなかった

記録消える前はもえもえをよく使ってたんだけど
もともと、あわあわをクラチェンさせたかったから、今回はずっとあわあわ使ってた
でもクラス2のあわあわが微妙だったから、もえもえを今使ってるんだけど
レベル低いから、かなりの確率で死んでる^^
ごめんよ……

ぴかぴかが弱すぎて1回しか使ってない
クラチェンしてから使うんだと……思ってる……
回復してほしい人を回復しなくて、大して減ってないセレナを2回回復して殺されてそれっきり(笑いたいけど笑っていいのかわかんなくなってきた

エストポリス伝記Ⅱ(1)
久々にゲーム始めてみました。
…ラジアータ?知らんな…


初回は先月末で、ゆっくり進めてたんですけど
破壊された町の調査に行って、ダンジョンの仕掛けでつまづいて
攻略考えながら平日はノータッチで過ごして
思いつかないけどとりあえずやるか…と1週間ぶりに起動したら


 全 記 録 消 え と る 


スーファミは消えやすいから4つ全部セーブして備えてたのに
カセットも差しっ放しで抜き差ししてないのに
なのにつかないから抜き差しして
やっとついた!と思ったらオールフリーやんけ!!!


…それがおとといでした。金曜日の夜
午前3時までプレイして大体同じところまで行きました。
元データだと10時間くらいかかってたような気がするけど
今回は5時間。

謎解きで時間食ってそう。どんだけ頭弱いねん。

でも前回よりお金がすごい溜まってる
拾える装備の記憶があるのと戦闘に慣れてきたのとで無駄な装備を買わずに済んでるのが大きいのかも。

全体的に横道なRPGでプレイしやすくていい感じ。
安定感があるというか、安心して遊べる。


ただ恋愛臭が強いのだけが難点かな…もったいねぇな…
スターオーシャンもそうだけど
個人的にそういうのはアクセント程度にとどめておいてほしいんだ…
別にそんな恋愛的展開もなかったけど、九死に一生を得た主人公にヒロインが「本当によかった……。」とか言う系の
あれ、もしかしてSUKI?くらいの(わかったから


カプセルモンスターめちゃくちゃかわいいです…
あわあわとかもえもえとか
名前はデフォルトで十分です…
でもクラス2のあわあわはちょっと…思ってたんと違う…笑
あと全モンスター全クラチェン考えたら金銭トラブルで仲間割れしそう^^

主人公がちゃんと敬語使えるのポイント高い笑
村人に敬語使う人って今までいたっけ
脳筋っぽいけどナマズ説得しようとしたり知的でクールっぽいときもあるけど子供に厳しいというか熱血っぽいときもあるようなよくわかんない人

町に行くたびにダンジョンがあって
お使いシナリオっぽく感じそうなところもあるんだけど、
何かそこまで気にならないんだよな…
ドラクエのお使い感は半端ないんだけどな、何でだろう
〇〇するためには△△を☆個集めなければ系が苦手なのかも?
モンスターが塞いじゃったんだ!とか橋が落ちちゃって!とかはイケる…のかな

でも、主人公の村の困ったな、どうしよう…はいらいらした
よその村ならわかるけど、ずっと主人公に頼ってきたのにどうしようとか言うなよちゃんとお願いしてこいよと思ってしまった笑

あとセレナは「かわいい」じゃなくて「美人」で喜んでほしかったし喜んであげる形で流す女であってほしかった笑

ところで、このゲームって前列後列あるの??
ダメージを見てるとありそうな感じがするけど
不意打ちで後列っぽい人が前列っぽい場所に移動してるし
3人仲間にならないと並べ替えできないのかな
…2人でもできるような気がしてきた…まぁ済んだことだしいいか…
(二人旅の段階でティアが死んだ)


そんなこんなで、今日プレイ再開したのは、
何とかキングダムにアホそうな敵が来て、王子が討伐に行っちゃったから手助けに行こうっていうところから。
長くなるので、それは次の記事で書きます。

ほんと、全体的にはすごく満足というか、おもしろいです。
ダンジョンも時々謎解きが難しくていい感じ。
氷投げ入れるところは攻略見てしまった…悔しい…
スープジャー・ランチ
始めてます!
つくったら更新したいなーなどと言ってましたが
デビューは先月23日だそう。

なんだ2週間後か。意外と早かったな。
1か月くらいたったと思ってた、そんな続けられるような人間じゃないのを忘れていた

いや…これは続けていきたい…
自立のためにも自律のためにも体型維持のためにも。一石三鳥じゃん。

というわけで証拠写真↓




右:デビュー作
左:余った見切り品ニョッキ活用作


普通は左から古いほうなんだけど、まぁ、その
何かそういう順番になったからそれでいい(適当


右のほう、本当はもっと水分の多いおかゆのはずだったのに
7時に完成して12時にあけるとぎっちぎちに米が詰まってて笑った
保温調理ができるからね。ほかほか解凍ご飯は水分をどんどん吸うのね!
ごはんちょうやわらけえぇ~~~~

おかゆをスープジャーに入れてもどろどろになってだめだよみたいなことは調査済みだったのですが
まぁ1回やってみようということで。
本当にどろどろになったんだけど
どろどろというかべちゃべちゃ?
でも個人的に全然普通に食べられるので、
べちゃべちゃというより、ちょうやわらかいごはん笑
おなか壊してんの??って自問自答した笑

でも本当、全然あり。
食にはこだわりがあるほうなんだけど、みんなもっとこだわってるんだなと思った
私は離乳食みたいな米も好きらしい。
優しくて好き笑

材料は
・冷凍ご飯140~160グラム(朝ご飯を兼ねる)
・野菜適当(朝ご飯を兼ねる)
・煮干し10グラム
・卵1個
・ほかに入れたいもの

朝起きたらお湯を沸かして、スープジャーに入れて保温
残ったお湯にお昼の分の野菜を入れて、残りは冷凍ご飯と一緒にレンジで加熱
ごはんが解凍できるまでに、
卵を雑にほぐして野菜をちょっとどけてできた空間に投入して
ほかに入れたいものがあれば入れて、味つけ
そこに解凍ご飯を入れて、しばらく沸騰させて菌を殺せば完成
ここで沸騰させるから、ご飯は多少冷たくてもok
(そのときのご飯の冷たさで沸騰させる時間が変わる)

完成したら、できるだけ火はつけたままにして、
スープジャーの中のお湯でマグカップにコーヒーをつくって
残りは捨てて、そこにおかゆを入れる
全部は入らないので、具材を優先させる
ふたを閉めたらおしまい。
残ったおかゆは朝ご飯!

煮干し10グラムは、だしではなく具材。貴重なタンパク源。
だしも出るけど笑
煮干しと卵と米で少なくとも15グラムはとれるはず。
ちくわとかじゃこが冷凍されてたときは、煮干しのかわりに入れてた
永久に冷凍保存できるわけじゃないし、こういうときに使わないと、冷凍されたものはなかなか食卓に上らないので
あとはチーズとか。煮干しに飽きるわけじゃないけど、味変的に。
とけるやつは洗うの大変だから固形のやつ笑

味つけは大体、ほんだしに塩とかしょう油。
食べるときには常に水分がなくなってる(笑)から、ポットのお湯を入れる
だから濃い目に味をつけようと思ってはいるけど、ついいつも薄味。
めちゃくちゃ薄味になることを理解しつつ、多目にお湯を足してる笑
病院食より薄いかもしれない笑

まぁ、朝ご飯も兼ねてるし、朝から濃いもの食べるのしんどいし笑
味つけ海苔くらい別個に持っていけばいいかなと思うこともあるけど、
塩分多いより健康的だし、特に不満でもないからいいかなぁ


ニョッキのほうはコンソメでつくりました。
家飲み用におつまみつくった翌日のお昼ご飯。
ふだんニョッキなんか食べないから家族はアレンジできないし、買ってきたのは私だし、責任持って消費(笑
あと2か月ももつのに見切り品として売られてたのでつい…
300グラム100円はアツかった笑

具材は米のときと同じ。見えてないけど煮干しを入れたような…
チーズと卵は入ってる。煮干し…コンソメに煮干し入れるか…?笑
でもチーズと卵じゃタンパク質10グラム弱だし。入れたな笑


実はお弁当つくってもらうときよりタンパク質はとれてる
でも、カロリーは足りてない。朝昼で600ぐらい
野菜も卵も炒めないから油を使わないんだよね
あと朝ご飯を食べる時間も減るから、量も減る。
夕飯も大体400~600カロリーでおさまるから、スープジャーにするのは飲み会がある日とか、その翌日とか、カロリー過多の調整用。

純粋に解凍ご飯のストックを減らしたいときもスープジャーにする。
その場合は、おやつでカロリー補給。今はレーズンと高カカオチョコとかいう健康志向クソ女…いつからこんな意識高くなったんや。
レーズンは18~20粒で10グラム、約35カロリーですよ(要らん情報
レーズンの一日の適量が85グラムって聞いて卒倒した

クッキーもミルクチョコもかりんとうも大好きなんですけどね…食べるときは食べるんですけどね…
夜中にお菓子がとまらなくなった翌日はスープジャー笑


わさび、すりごまを大量に入れたこともあったけど、お昼になったら完全に味が飛んでた笑
ごまは朝の時点でもそこそこ飛んでたな…そんな大量じゃなかったんかな
ほかにも梅とか試してみたいけど、手際の問題でほんだしと塩で終わる笑
前日から出しやすいところに置いておかないと無理です笑
(煮干しも前日に1回分をラップでくるんでいる)
簡単なスパイスはあるし、カレーも挑戦したいな~~~~
ミルク系は腐敗が怖いからしない笑

でも本当、スープジャーもらえてよかった。すごく重宝してる。
朝ご飯もお昼ご飯も自分で用意できるようになったし。
お弁当って詰めるのも、詰めるために冷ますのも時間かかるんですよね
起きる時間は変えられないし、本当にありがたい。
5時起きとかでフルタイムで仕事できる人すごい。

夏は傷みやすいから無理かなぁ…会社寒いからスープでもいいんだけどな
菌を増やさない冷たさで400カロリータンパク質15グラムくらいのレシピないかな笑
うつかもしれない:現状記録
って言うと、うつやうつだった人にそんなことないって言われる
考えても答えは出ないし病院で診断されたところで治るわけじゃないから、
じゃあ言わなくていいじゃないと思うけど
思うけど、
黙っていることも結構負担がかかる
だから聞いてもらいたいんだけど、
話せばうつじゃないって言われる。

いや、私だってうつじゃないと思いたいし、
違うんだろうと思うよ
でも、うつかもしれないって思うくらい気持ちが塞いでることは否定しないでほしい
わかってとは言わないけど
知っててほしいなんてわがままだけど
人の話は聞かないのに話を聞いてほしいなんて自分勝手過ぎるけど

だからもう会話の中では言わなくなった


ただの自分まとめです。


ひとりビュッフェwwwwwって楽しそうにしてたのに
実際楽しかったですよめちゃくちゃ楽しかった
でも食べ過ぎて、お酒飲んでないのに飲み過ぎたときと同じような症状が出て
ネットでいろいろ調べても全然わからない
怪しいのはアレルギーとエネルギー過多とストレス過多なんだけど
これだ!っていうのがない

だから、ストレス過多のせいとは断言できないし可能性は低いと思う
そんなストレスを体感してないし。
でも、無自覚のストレスもあるらしくて
もしかしたらそうなのかもとか。

ずっと…というわけではないけど、きょう食べ過ぎるまで
(というか食べ過ぎとかめちゃくちゃ恥ずかしいな!!!)
あれが食べたいこれも食べたい、太りたくない、運動できてない、食べたい
っていう気持ちが強くて
食べなくてもつらいし食べてもつらいんじゃん…と思ってしまった

適量がわからなくなった


きのうもおとといも、夕飯のおかず食べるのがとまらなくて
やばいなーそろそろやめないとな。でもおいしいし。米食べてないし、いいか。
って散々食べた後、やっぱりまだ食べたくてお菓子をむさぼる。
結構な頻度でこういうことがある。
だから、きょうは、やめないととか思わないで、好きなだけ食べてやろうと思った。

年末年始に暴飲暴食してからずっと食欲がバグってて
食べなくて平気な日が続くこともあるし異常に食べる日もあって
過食と節食を繰り返してる
そのうち治るかなと思って今に至る

さすがに0か130かということはないんだけど
毎日3食お米食べなくなった
きのう食べ過ぎたからけさは米なしとか夜も米なしとか
あした飲むから前後は米なしとか

でもバランスは大事だから間違ってないとは思う…んだけど
どうにもやりすぎなのか、おはぎ食べた過ぎて涙目になったりした
別に食事制限はしてないんだけどな。おはぎ食べるには前後で食べ過ぎてるから先送り先送りになってただけなんだけど。

常に空腹と戦ってるわけでもなく、おやつも食べてる
まぁおいしいからというより健康のためにと
ロハス女みたいなナッツとかドライフルーツとかそういうの(
おいしいし好きなんだけどな。

で、きょうは思いっきり食べようと思って挑んだわけですが
食べても食べなくてもつらいんじゃん…という結果になった。
ただの食べ過ぎならそれでいいんだけど。
何で酒と同じ症状なんだ?

まぁ、急アルもどきのときも、酒のせいというよりエネルギー過多だったのかもしれない
おつまみなしでお酒だけ飲んでみたらわかるか。あんまりやりたくないけど笑


仕事は別にストレスじゃない。好き。しんどいことはまぁあるけど。
でも最近、余り人とかかわりたくなくなったというか
好きだった人たちがどうでもよくなりつつあるというか
愛想を振りまくことが少なくなったというか
かなり好き勝手に振る舞ってる。自覚はある。


もう一つ、いわゆる恋活のようなものが、
利用してるのは、恋じゃなくて交友関係を広げることを前提にしたものなんだけど
これが主なストレスではないかと思ってる
何か、新しい人に会うたびに心がすさんでいく感じがしてる。

結婚願望はない。
結婚したいから誰かを探してるわけでは全くない。
気の合う友達のような関係になれる人がいればいいなという程度

つき合うとか結婚とか、感覚とか意味がわからなくなってきた
どんな人がいいかとか、好きになるのは突然だけど、
結婚には不向きな人かもしれないし、
それなら、つき合う必要もないんじゃないかって思って
楽しくお酒が飲めればそれでいいんじゃないかって

誰かとつき合ったら、その人としか会わなくなるんだなーって思うと
何か この人じゃないなって
多分、本気で好きになってないから
でもそれは仕方ないことで

明らかな好意を示してくれる人も何人かいた
でも、私は別に、確かに一緒にいて楽しいけど、
今隣にいるのはあなたじゃなくてもいいと思ってて
こういうすれ違いがあると、そのうち会わなくなる日が来る。
そしたら、また別の人を探さないと、予定が埋まらない。
友達が少ないので。

つまらないわけじゃない、会ってくれる人は大体いい人。
だけど、何か、別れてからすぐ真顔に戻ってため息が出る

誰に手をつながれても、頭をなでられてもときめかないし、
というか許可なくさわらないでほしいけど、
あぁ、またか、まぁ多めに出してもらったし、それくらい許すかって
そういうところ
ワンナイトなどしたことないけど、それでも安い女になっていくような

だからもうこんなことはやめるべきなんだと思う


でも、私はおごりなら行くなんて言ってない
友達になれるかと思って会ってて

だから、女の子と会うべきなんだっていうことは、そのとおり
だけど、いい人がいればいいなってどこかで思ってることも確か

ネットで探したってろくなことにならないんだろうけど、
でもそれは、社会人サークルでも一緒なんだと思う
サークルで知り合ったから安全なんて保証はない
大人になってからいきなり出会う人は、みんな出所不明だから。
共通の知人がいれば信用できるんだけどな。


適当な人で予定を埋めなくても、ソリストになればいい話。
だけど、だから、ごはんはひとりだと種類が食べられないんですよ。
2人で行っても知れてるんだけどね…
それで結局、食欲の話に戻る。

おいしいものが食べたい、でもひとりじゃ食べられない、誰かと行きたい、適当な人を誘う、むなしくなる、の繰り返し。


この循環から脱却するには、
適当な人に会わないこと
ひとりで2回、同じお店に行くこと
お金を稼ぐこと

3つ目もね。ちょっとひっかかってるんだと思う
薄給だし、ひとりで生きていくにしても、老後を考えたら遊んでいられない
外食ばっかりしてられない。
だけど、転職する勇気もないし、何だかんだ今の仕事は好きだし、
転職先で激務だったらお金があっても何もできなくなるし
とかあることないこと考えて、結局今のまま

ひとりで2回同じお店に行くにはお金も必要だけど、時間も必要
週1で飲みには行けない…の?何でだっけ
誰かと会うからか

違う、適当な人に会ってるんじゃなくて
いいかもしれない人に会ってるけどそれが違ったってことで
あぁもう 頭が回らない
それに加えて、食べ過ぎの調整に日数を要することもあって


違うだろうけど、彼氏ができたらきっと解決するんだ、違うだろうけど。
そのためには行動する必要があって
行動の仕方を間違えてるのかな


とりあえず今そういう環境にいて、
鏡に向かってずっとシミュレーションしながらしゃべってたり、
新作MVのエモさと動画の穏やかさに泣いたり、
やることなさ過ぎて床で寝てたり、
こうやって1日起きてたり、
眠れなくて始発で出かけてシャッターだらけの町を歩いたり、
家族との会話がつまらなくて疲れてひきこもったり、
体調やらを気遣われるのも腹立たしかったり、
大人になれない自分にがっかりして、
さっき昔の記事読み返して爆笑したんだけど、
最近そうやって笑ってなかったような気もする
おもしろい、楽しいとかプラスの気持ちはあるけど。

うつだからどうということではなくて、
もとの状態がどうだったかも思い出せないんだけど、
何か今までと違ってるなと思ってて
特に何も考えずに過ごしてた状態に戻れたらって

でもそれって、今が状態異常というよりは
経年でそういう状態がデフォルトになったというか
そういう私になった、のかもしれないよね

でも…明らかにことしから調子がおかしい、と、思うんだけどなぁ…
過渡期でしょうか。
これをいつか乗り越えたら、一皮むけるというか
新しいステージに立てるのかもしれない?

そういうことにしようかな

無理に前向きになる必要はないけど
うつだうつだと思っても(思ってないけど)仕方なくて
あるようにあればいいんだと思う、それが難しいけど
迷惑かけない程度に快のほうへ流れればいいんだと
それが難しいけど…


はぁ 悟り系を自称するものの名ばかりで
開き切ってしまいたいな。私はただ諦観してるだけ
自己評価が低いのも問題だ

こればっかりはもう 性格だから仕方ない
自己肯定感を高める方法も調べたけど、何か
高めるときは高めてるっぽいし よくわからない
自分に自信はないけど、あるときはあるし
違うか 価値がない人間だと自覚して開き直ってるだけか

まぁいいや 
結局そんな自分も好きなんだろう
ナルシストだから、そんな自分が変わることも嫌なんだろう
どんな自分でも愛せるのが真のナルシストだと思うけどな


まぁいいや さすがに寝ようかな 5時半だし。
おなかがすかない。エネルギー過多だから。
ソリスト始めました
いや、始まってます。

ひとりっていいよね!!



きっかけは恋人と別れたこと
それまでほぼ毎週出かけてたのが、予定が全くない。
予定がないことに焦りとか不安じゃないけど、少なくともプラスの感覚はなかったから
いろいろ出かけて遊んでみようかなと思うようになった

とはいっても友達や家族といる時間がふえたし、
会社の先輩も飲みに誘ってくれるし、
実家暮らしゆえ自由に遊べるわけでもないので、
ソロ活も言うほどしてないんだけど、
ひとりでも楽しめるというのはかなりの強み。


何より気を遣わなくていい…というと冷たい印象がありますが(実際冷たい
行きたい場所とか目的があって誰かを誘う場合、
興味がありそうで交通の便も大丈夫そうな人を選ぶ必要がまずあって
思ってたのと違ってて申しわけないとか
イベントだったら始まるまでの時間潰しも相手の趣味を考慮したり
昼集合昼解散とか現地集合現地解散じゃ失礼だろうとか
服装がどうとか(同性の友達のほうが気を遣う)

そういうのが…面倒じゃないけどハードルが高いというか
ぽっと行ってぽっと帰るのができないんですよね。
相手の満足度は無視できない。
楽しくなかったとは思ってほしくないので…


そういうとき、ひとりだったら、
早く着いたらコンビニでも本屋でも時間潰しはできるし
服は自分が納得できるものを着たらいいし
思ってたのと違ってても、違うかったな~でおしまいだし
不定休のお店が閉まっててもそこから考えればいいし
ごはんなら、その後は帰宅してもいいし散歩してもいいし
その散歩コースとかお店は事前に調べなくても、気の向くままでいいし
疲れたら電柱にもたれて休んでもいいし(カフェとかに行かなくてもという意味

なんて気楽…

楽しんでほしいと思うことも自分がしたいことだから、
気を遣うのは自分の勝手なんだけど
相手が楽しくなくてもとりあえずいてくれたらいいやとは
普通というか友達に対しては思わないと思うので
そういう意味で気楽だし気を遣わなくていいのはとてもよいなと。

当然、誰かと出かけるのは相手を楽しませるため、ではないんだけど
自分も相手も楽しむためで、そのためには不向きなプランがある。

それが、ひとり向けのプランなのだなと
上記の感じだと、もはやノープランなんだけど笑


あれだ、
あの人と出かけたいというのは、その人と一緒にいること自体を楽しみにしてて
あれがしたいこれがしたいというのは、人じゃなくて目的を楽しみにしてる

「これがしたい」だと、恋人ならついてきてくれるかなということでとりあえず誘うけど、友達だと微妙
(少なくとも私の交友関係だと誘えば来てくれるなどということはない)

あのお店のパンケーキが食べたいとかこの辺を散歩したいとか、
一緒にいることに重点を置いてるから、興味なくても来てくれるんだよね。
興味がないものに友達に誘われても行かないんだよなぁ…
しゃべりたいからカフェ行こうとかは喜んで行くんだけどな。

一緒にいたい誰かがいる場合は、「その人と出かけたい」から始まる。
一緒に楽しむために、寄り道も休憩場所も万が一の予備のお店も調べて臨む。
一緒にいたい誰かがいない場合は、「ここに行きたい」から始まるんだよね。

そのときに、一緒に行く人がいないから行けないというのは非常にもったいない。
2人以上という制約がない限りは出かけたい。
せっかくひとりなのだから。



論点が見えない(もとからあるのかどうかも不明)し迷走してるけど
最近はカップルを見ても微笑ましいです。
仲よさそうで、きょうも世界は平和で何よりだなって思う笑

自分で思ってるより誰も見てないし、見られてても名前も何も知らない人で、
仮に「ひとりw」って思われても、数日たったら忘れてる。
その人にとって私は何の関係もない、ひとりでいるヒトでしかない。
そのときだけネタになって終わり。
そんなことを気にして何万日も続く自分の生活に自分で制約をつけるのは、もったいないなぁと思う

駆け出しソリストで未熟だし、
そんな前向いて超絶ポジティブに生きてるわけでもないけど
ひとりだからを理由に行動を制限したくないなとは思う

でも、ごはんは複数のほうがいろんな種類食べられるからな~~~
そればっかりはどうしようもないな~~~
基本的にしたいことが全部食だから、「ひとりだから」そんな食べられないしってなかなか行動できない笑
ケーキセットでも、一緒に行った人の数だけ味見できるじゃないですか(嫌がる人もいるけれども

結局は食だし、
結局は太らない体と大容量の胃袋が欲しいって話(笑

きょうは初ひとりビュッフェ行ってきます!めっちゃ緊張する笑

夕飯できました
1.ほうれん草と白菜と厚揚げと紅しょうが天の中華風
2.みそ汁
3.きのうの残りのおかず(見切れている)



ありもの使ったった感^^


1.厚揚げと紅天は冷凍なのでフライパンに少量の水を沸かして蒸して解凍
紅天はフライパンを傷つけないようにカット
適当に温めたら適当に白菜を入れて水分を出す
とろみつけたかったのに水分少なかったから水と酒を足す
ほうれん草を入れたけどやっぱり水が少ないから水を足す
水に鶏がらスープと片栗粉としょう油を入れて粉を溶かす
火を止めてフライパンにそれを入れる
火をつけた瞬間ダマになる
おたまで塊を拾って証拠隠滅する
味も一緒に隠滅されたので、しょう油を足す
完成。何となくとろみはついていた

2.きのうの残りのみそ汁に水と根菜を入れて火にかける
だしの素を入れて、何を思ったかわかめスープの素も入れる
「ワカメだしちょうどいいやん」と思った
あと1袋だったし賞味期限も近かったし
裏にチキンスープって書いてあるのを確認してからみそ汁に入れる奇行師
粉末が鍋に入った瞬間、これ1に入れればよかったのでは?と思うが時既に遅し
シメジと白菜を適当に入れて、火が通ったらみそを通常通り入れる
完成。何となくショウガの香りがしていい感じ(ワカメスープのそれ)

片栗粉使うたびにへたくそになってるんですけど^^
今回の敗因はしょう油と鶏がらを一緒に入れたことだと思っている
どう考えても味つけしてから水溶き片栗粉単体ですよね
まぁそれでも今までダマにしてきてるんだけど
むしろ火を消してから入れたほうがダマになってる気がするんだよなぁ…
まぁ…とろみつけた過ぎて粉めちゃくちゃ入れてるのも要因かもしれん
王将の中華丼みたいなしっかりとろみついてるのが大好きなの
要研究だな……

野菜:ニンジン、大根、シメジ、白菜、ほうれん草
タンパク質:豚肉、厚揚げ、紅天

いや、まぁ…タンパク質足りてないでしょうけども…笑
一度に吸収されるの体重の何%とからしいので、20グラムとっても無駄なんですよ。小柄はそうらしいですよ。
だから小まめにとるのがいいんですよ。とらないんですけどね…

なおエノキはきのうの時点でだめになってたらしいしウインナーは使いそびれたし紅天は4枚フルであったし全部使った
解凍ご飯はおかゆにしたら利用できそうだから週1,2回はジャーランチにして解凍ご飯の消費をしようと思います。

できれば更新したいな。
部屋にこもり出してから、思っていた以上に今まで何もしてなかったことを知った
生産的なこととかじゃなくて、本当に何も
ただテレビをつまんねぇと思いながら眺めてただけらしい 怖
部屋にいてもね、何もすることないの めちゃくちゃ怖い

こうやって自分と対話することがふえた
たまにピアノは始めたけど それくらいで
鏡で脳内シチュエーションに沿って友達や家族と会話する自分を映して
どんどんしゃべって進展させて 結果泣くという行為を繰り返してる
だいぶヤバいやつだよ本当に
でもそう思っても意識的にやめようとするのもよくないだろうし
好きにさせてる
食欲カテゴリーから大幅に反れる^^自分語り大概にしろ^^
でも聞いてほしくて仕方がないんだよね
一人暮らしじゃないのに寂しいんだなぁ
今晩の夕飯とつれづれ
前回更新から2か月とかヤバ
ゲーム全くしてないってことですね
いや、本当にしていない…とても人間編をやる気にはなれないし、ほかのゲームもやる気が起きない^^

さて、最近週末に自炊を始めたので、今晩の夕飯を考えます
・豚大根が結構残っている
・みそ汁
・青菜のゆでたやつ
・ナゲット+ウインナー2本残ってるやつ
くらい?
正直、少ないくらいがちょうどいいと思うんだよね
ちくわの賞味期限がきょうまでだから、冷凍保存する。
冷凍保存されている肉や練り物がたくさんある。
どうしたらいいかわからん。

1週間分くらいの食糧が眠っているのに、追加で買ってきた分から使われていくのだ
全くストックがないのも不安だけど
豚肉のジップが2つに鶏肉が1つに練り物
しかもパンまで眠ってるしパン買ってくるし
どうしたらいいの???

みそ汁は野菜いっぱい入れるのと、
冷凍されてる紅しょうが天でも入れようかな
これでタンパク質もそれなりかと
えのき使わなきゃな

青菜ゆでるだけなのは定番なんだけど、つまんないかな
えのき半分回す?
何ちゃって酢みそあえとかしたいけど、多分ゴマドレのほうが好きだろうな
子供め…()

じゃこもあるんだよなぁ…休日は平日飲んだ分の調整でほとんど米食べないからなかなか減らないのよね
お弁当に入れるか…
みそ汁に入れる?
でもきょうはちょっとタンパク質過多になるかも
かたくて口当たり悪くて嫌がられるかもしれん

別に紅しょうが天なくてもいいかもしれないな
ナゲット食べ切っちゃえば問題ない
紅しょうが天を料理に使う発想が家族にはないから、次に食卓に上る機会は来週まで持ち越しだな
自分でつくらないのに材料を指定するわけにもいかないしな
いつのかわからん厚揚げも凍ってたわ…あぁ…捨てられないうちに使わなきゃ…
何で確認もしないで捨てちゃうんだろう…意味がわかんない…

ナゲットは疲れた平日用に置いておこうか?
使ってくれるだろうか?もう1か月になるんだけど
唐揚げも1か月凍ってるんだけど笑 
今週中に1つは使っていただきたいものだ…
でも肉が先かな…加工肉は割と何とかなりそうだもんな…捨てるなよ…

厚揚げと青菜と紅しょうが天で中華風あんとかいいかも 
えのき入れられるし
あぁーめっちゃおいしそう笑
鶏がらスープのもとはないからしょう油ベースで和風あんかな
なお紅しょうが天は2枚しかないというか何回紅しょうが天って言った?

あったとは思うんだけど、家族にも計画はある…だろうし
未開封だと使いづらい、まあ聞いてみるか…


というかお米が冷凍庫圧迫しまくってるんだけど
スープジャーなら解凍ご飯もいけるとかいうルールないだろうか
とうとう1段で収まりきらずに2段目に入りだした
そろそろ鍋がふえるから雑炊する機会もふえるけど
お弁当つくるたびに100カロリー分の米塊が3つくらい冷凍される
1合炊いて余るんだからさ…鍋で半合炊けばいいの…?
さすがにめんどくさいです…
ちょっと検索してみる…

さ 夕飯決まったし
あとは時間までのんびりするだけ
最近は日々を消費してるだけでばかみたい
人生は究極の暇つぶしだし
全部夢だし
怒っても嘆いても何にもならないけど、笑ったって何にもならないんだよね
前向きにいられたら楽だけど後ろ向きになるのは簡単だし
無理して前向きでいても無理してる自分を知っていたら後ろ向きだし
無理しないのが一番で かといって後ろ向きでいいわけでもなくて
前向きでいる「べき」は考えなくていいんだけど
何というかな
何も考えないのがいいと思うんだよね 人生は暇つぶしで全て夢なので
趣味もあるけどないならないで構わない

最近独り言がふえてこま…ってはないけど危ない気はしてる
精神的にというよりは社会的に?
聞かれたらヤバいことを会社の化粧室で平気で言ってる
それは改めなきゃなwwwwwww
ラジアータストーリーズ(9)妖精編クリア
プレイ時間63時間
ジャックレベル60
パーティーはガンツさん、ジェイジェイ、ファン

ボルゴンディアーゾからいきなりクリアて更新サボりすぎ笑

いやでも言うほどサボってないというか
ボルゴンディアーゾに1回行ったけど道に迷って行きどまりしかなくて引き返して1日使ってしまった日は余りに書くことがなくて更新パス
再挑戦したら無事たどり着けて、オークを味方につけてザインに報告
で、ツチノコ探しも疲れたし、ひたすら寝てメインイベントを進めた
世界の果てに行くとかエンディングの予感しかしなかったのでやる気なくなって放置してたという
だからそんなサボってない(ドヤ


で、何かきょうはゲームしたい気分だったので進めました。
2時間くらいでクリアしました。

大きい亀!すごい!おとなしい!
サボテンは極力回避
ジョバンニ…じゃなくて誰だっけ…ガウェインじゃなくて…
ジェラルド!めちゃくちゃかっこいいシーンなのに声なしでワロタ
一々どこかで見たような展開を背負ってあらわれるジェラルド
あなたにもそういう女の1人や2人いたでしょう…
多分1人、守り切れなかった過去があるなこいつ(どんな推理

戦闘自体はスムーズでした笑
忍耐の歌で防御上げてたらボルティ食らっても1000弱で済んだ
しかもスキルは火の守りとかいう全く役に立たんやつ
強化中やってん…いきなり戦闘始まるからつけかえられないですよね
そろそろタコ殴りでもするかと思ったら勝ってしまった
余裕~!と言わせてしまった すみません副隊長

テアトルのみんなは白い目で見られたり石を投げられたりしてないだろうか
ジャックが隊長だったこと忘れてたわ…
自分で決めたこととはいえ、隊長の立場の人間が人間の敵と一緒に戦うことがどういうことかまで考えて決めたわけじゃないし
男同士のいい話ではあるが、そんな美談で終わるようなものでもないよね
姉ちゃんが拷問されたこともあったし…

クロス消し炭にされたんだけど笑
銀龍容赦ねえ~~~wwwwwwwww
リドリーやガウェインやダイナスが助けたからってせっかくジャックが助けた命をwwwwww
まあ人間なんてどうにも思っていませんわよねそりゃそうですけど
せっかくとどめを刺すのを制するくらい成長したのになぁ笑
業の者っていう言葉はこれから積極的に使っていこうと思います
最後まで改心しないクズ野郎だったな…徹底的な憎まれキャラに仕上がっとった


そして金龍城までの道中よ
何だあれは あの砂は
玄関見えた!というところで興奮してしまって無様に落とされた私さすが
まぁ敵も少ないし、宝箱2つあけられたし、よかったのかなとは思う
何で最終ダンジョンってこんなめんどくさいのかしら笑

銀龍戦はちょっと苦労した
旅豚見つけたときにアイテム買いに帰ってよかったー
単体800回復と全体全回復と戦闘復帰と全体状態回復とかを3万円分くらい買ったのかな
でも金縛りは予想してなかったし、マヒかと思って治療針使ってた笑
防御してれば飛ばされないから、基本はずっと張りついて攻撃
すきを見て忍耐の歌で、防御からの反撃攻撃とか基本防御
ボルティとか発動の仕方忘れてる笑
ファンがなかなか回復してくれなくて命令の嵐
それでも間に合わなくて、1回生命の歌を歌った
メラメラ闘争心つけてたから、命令は全然困らなかった
みんな戦闘離脱はせずに済んだ。全体回復とか単体回復は結構使った

いつ終わるねんと思い始めたくらいでやっと石化にしてくる魔法攻撃をよけられるようになって
仮にアイテム尽きても再戦したら勝てそうやなーと思ったところで勝利
初めて戦闘でちょっと焦ったかも笑


というわけで妖精編クリアです。けど。

いや……さっぱりわからん……何このエンディング……
曲はご機嫌やけど全くハッピーエンド違うやん……
ジャックとリドリーはお互いがいればそれでいいのかもしれんけど、そういうことじゃないやん……おまえらだけ幸せでいいんかい……
ガンツさんはお父さんの気持ちを考えろ…ジャックがクロスに言った言葉聞いてたやろ…とどめ刺さなかったことにだけ安心して聞いてなかったんかい……
一緒に脱出させて最後の場面でガンツさんどこ行ったのとか突っ込まれるのが嫌やったのはわかりますがそんな理由で殺したらいけません(どんな推理
ザイン高笑いすな何も解決しとらんやろ
あの後、弟の様子見に行って愕然としたんやろ

というかジャックたちはどこへ行くの
城?ジャック殺されちゃうやろ
少なくとも城下町に居場所はないやろ
急に「俺の」とか言い出したことには目をつぶるから、せめて2人でどこか知らないところへ行ってほしかった(

わかるよ、恋はするものじゃなくて落ちるものですよね
少女漫画じゃないしそこまで丁寧な描写も要らないとは思うけど
唐突過ぎるしリドリーの気持ちが描かれてないまぁ火を見るよりも明らかですけども
2人とも唐突なんだよなぁ…これが若さか…(全力で前向きに捉えようとしている

世界が変わったわけでもないから龍も眠ったまま
人間と妖精の確執もそのまま
アルガンダースもよくわからないまま
金龍はどうなったの?
ていうか銀龍眠っちゃった?けど、これから世界が変わることはないの?
というか何となく思ってたけど、今までに世界が変わったことあったの?


ザインの高笑いで終わるあたり、カービィ64のクリスタル全部集めてないエンド思い出して
もしかしてエンディング3個以上あるんかなと思って調べてみたけど2個やし
まじで言ってんの…?
このままでは人間編をやる気にならない…

と、うだうだ言っていたのだけど
情報が少なすぎて妖精編エンドについて語ることも考察することも特にないので
とりあえず人間編を進めてみた
分岐直前データをとっておいたのだ

ラークス様に呼ばれて会議に参加して、酒場で尻つぼみに声かけてセーブして終了
クロスがやっぱり脳筋やし消し炭になってたのに豪語してて笑ってしまった
業の者が何か言うとるwwwwwww的な
ラークス様もやっぱり好戦的ね
そして聡明そうなお顔立ちなのになかなか無能そうな王様
カインとかギルドの人たちとか積極性なくてわろた
まぁ身分的な問題で、発言権は基本的にないんだろうな
しかしよくそういう場に国王が参加するよね ちょっと警戒心なさすぎでは

ジャックも好戦的というか…まぁ仕方ないか
どこからが妖精編の話だったか忘れてるからジャックの発言に違和感があるんだろうな
ガウェイン見たとき親の仇って言ってたもんな
龍殺しに強い憧れと誇りを持ってるのよね
しかし龍殺しの息子って呼ばれるの、強そう過ぎて違和感(笑

リドリーを追いかけないジャックは恋だの愛だのを知らない年相応の男の子に見えた笑
でも大臣との会話を見る感じ、やっぱり心配はしてるのね
何となく気になってる女の子とけんかして怒ってどっか行っちゃって、いなくなって清々した!!とか強がってたけど寂しいし心配な小学生男子みたいな(16歳ですよ)

でもやっぱり城下町は落ちつく
帰ってきたな~~って感じする笑
タナトスさんも元気そうで何より…これからも定期的にトイレで悲鳴上げるから心配して駆けつけてね(やりすぎてキレられてケツ蹴り上げられたい末期

エンディング分岐調べたときに人間編の結末をちらっと見てしまったので
まぁそうだろうなという感じはしたけど、なので
まぁ、ゆっくり進めようと思います笑

ラジアータストーリーズ(8)

プレイ時間56時間くらい、レベル55くらい
今からボルゴンディアーゾに行くところ


アルガンダース城はボスがびびったなぁ……
急に毛色の違う敵やん笑
ジャックってそんな愛とか恋とかについて話す子なんや?
そんなこと考えたことない感じかと思ってたけど
出会わなかったらよかったとかそうじゃないとか後悔はしないとか語ってるの結構な違和感あった笑

うーんでも…後悔はしないだろうけど…王としてどうなんやろ…厄災をばらまいてしまったことの責任はあるよな…一般人ならまだしも…
自分はアルガンダースにやられても望むところやろうけど、後世の人からしたら迷惑やん…ひどい言い方をしますが
でもアルガンダースのことは病名くらいしかまともにわかってないし、誤解されてる感じする
人間とエルフが交わったから、が理由じゃない…
龍を倒したジャックの父ちゃんがアルガンダースにやられたのも謎
クロスは平気やし。どういうときにあらわれる病なのか…

城クリア後に寄り道で花の都に行って女の子とかけっこすることになってんけど
城に行ったことを忘れてて砦に着いたらミカエルの会話イベントが起こって
ミカエル離脱したから給水ポイントばりにギルをメンバーに加えて疾走
でも敵にぶつかりまくって連戦に次ぐ連戦
いや勝つ気ないやろ笑

(こういう経緯でギルはこの先スタメンになりました)

というわけで、道中の敵を全て倒してからかけっこリベンジ。
ゴールから花の都までの人から魔物から全て倒し、さらに旅豚を使って反則と言われるかもしれないのでセーブしてから挑む念の入れよう

よーいどん→旅豚で砦→ゴールまで疾走(フェザーピアス装備)

圧勝~~~~~笑
よかった敵復活してなくて!
今まで回復はリカルドにしてたけどファンになりました
体力は不安だけど状態異常まで回復できるのはやっぱり大きいな
アイテム使えばいいねんけどやっぱりね…消耗品使わなくていいならそっちのほうがね…
今さらだけどこのゲームはMPという概念がなくていいですね快適

というかガウェインどこ行ったの?ザインと話するとか言ってたな
あ、これ寝ないと進まないパターンだ
というわけで、このすきにいろいろ冒険してきました

ブラックゴブリンに墓場までお使い頼まれたり
ツチノコ見つけて解毒してあげて逃げられたり
ボルゴンディアーノを探してみたり
姉ちゃんを探す名目で人間狩りしつつゴブリンの歌の効果を確かめたり

人間は経験値もお金も持ってていいなぁ^^(人間の心を忘れつつある

ゴブリンの歌って状態異常も回復できたらメンバー全員ゴブリンでもいいのではと思ったんだけど、そううまくはいかなかったな
しかしブラックゴブリン強いな。回避と幸運がすごい。
それを見るとやっぱりグリーンゴブリンは戦闘向きじゃないんだなと実感
でもミソとグゥがかわいいの本当にもう かわいいのパチンコとか体当たりとか
何で小さいゴブリンは布かぶってるんだろう
ていうかあのステージ大好きなゴブリンも仲間にしたいんだけどどうしたらいいのか
踊ってるあの子めちゃくちゃかわいい


でまぁ寝たら異様な速さで話が進む笑
ガンツさん加入までほぼイベント戦でジャック負けっぱなしですし

リドリーが金竜の器ということですね
で、器を消してしまえばしばらく金竜は目覚めないから
新しい世界にしないため、人間の反映のためにフォティーノは器を壊そうとしている
ザインはザインで何か器を利用しようとしている

兄者の死を無駄にしない…とのことなので、ただ器を覚醒させるだけじゃないと思うんだよね
というかほっとけば覚醒するはずだし
金竜が器を狙ってることには気づいてないだろうし
それか、リドリーも戦闘員で前線で戦ってるから、うっかり殺されないようにしようということか…
でもそういうのはガウェインが気づくかな

ガウェインは火龍寄り、宿命に逆らわないというか
それぞれの役割で精いっぱい生きる系かな…
ガンツさんと話してるところ見たかったな…絶対泣いてたけど…絶対リビングでさめざめと泣いてたけど…

クロスほんま嫌い笑
でも大概ザインも…エルフ盤クロス…笑

姉ちゃん無事でよかった…ネズミが来て逃がしましたって何かの隠語的なことかと思ったけど本当でよかった…クロスほんま最低
婚約者を誘拐されてるとか建前やからな
というかそれ本気で言ってたとしても私念やからな
崇拝崇敬せん限りモラハラDV旦那確定やで…
心酔すれば死ぬまで守ってくれそうやけど(自分が死んでも守るまではしない)

これほんまに人間編やる意味あるん??????笑
完璧な流れ過ぎて補完する必要なくない??ここから???
人間編だと教会の派閥争いとアナスタシアのポロリがあったりする???
城の勢力もクロス派とダイナス派に分かれてクロスを倒すルートになりそうな気がしなくもないけど、ダイナスも最後の良心感醸し出しつつ見守り過ぎとめるの遅過ぎであんまりかっこよくないから微妙(めちゃくちゃ言ってる)

今のメンバーはリドリー、ガンツ、ファン
もう妖精編の意味ないくらい人間の仲間笑
ギルとかピットとか使いたいけどやっぱり情が移る…駆けつけてくれたガンツさんを外すなんて私にはできない…あと普通にかわいい笑

ツチノコ探してたらグリーンオーク見つけた笑
ボルゴンディアーノは今からなのね。
待っててねブラックゴブリンたち!!!


アルガンダース城で見つけた最強(?)の鎧、時の癒しつけたら普通に使えるんだよね
でも顔面見えないままでイベントムービーはちょっと残念なので使ってない
グゥから帰る一番いい防具を買いました。
片手剣は父ちゃんの形見。やっぱり一番攻撃力高そうね。
何だかんだ言って属性ないのが一番使いやすいよなー

ブラックゴブリンは本屋さんとルカ一味以外は仲間になったかな
あと人間は夢と現実の区別がついてないとか言ってるのも仲間になってない

グリーンはロッカーとステージ大好きっ子とシャングリラの外にいるあいつ…あれどうやって行くの?ドーセ地方探検してもシャングリラ探索しても行けなくて困っている…
外のエリアから行くのかな

ライトエルフは虹の水晶の子とマタンゴの胞子の子くらいか
話しかけたらけんかになる子、そろそろ仲間になりそうなんだけど…ずっと戦えばいいのかトンズラで加害しなければいいのか、まだ検証の余地あり状態

ドワーフは会話不足で鍛冶屋を仲間にしていなかったらしい笑
それか話の進行ぐあいによるのか?いずれにせよ仲間にできてよかった

今で99人だったかな…
これってでもコンプリートできない…よね?人間はほぼもう無理だよね
けど天使の本が入ったんだよな…
エルフ大好き兄ちゃんの妹なら…あの兄弟も仲間にならないだろうか
けど研究者は戦争とかどうでもよくて、ただ研究と尊敬?の対象としてエルフ好きなだけ感あるから仲間になるとかそういう次元で生きてない感ある

何か急に佳境に入ってきたのでやる気なくなってきた笑
終わりが近づくとやる気なくなる生体。全く進化の気配なし
休日は昼も夜もしてたのにきょうはしてない
何か食べて寝るしかしてない
最近太ってきてどうしよう(違う話になっている)


ラジアータストーリーズ(7)
現在プレイ時間50時間くらい、レベル45くらい


妖精編を選択。
今からアルガンダース城。


いや、

いやいやいやいや、

いや、は?????^^^^^^^^^^^



先に言っといてくれる?いやネタバレNGやねんけれどもいやあのほらその
説明書にリドリー編ジャック編とか漫画の広告があったけど
あったけどそれはちょっと わかりませんでした。

妖精編か人間編かめちゃくちゃ迷った。


普通に考えたら迷わないのよ。迷わず妖精編のはずなのよ
選択肢も1つ目だし、普通に考えてあの場面だとリドリーを追いかけるのよ
どう考えてもヒロインはリドリーやし。

でも、ほぼほぼ使いたい味方は人間で
これから仲間にしたいと思ってた人間もいっぱいいて
アーネスト仲間にして浮かれてたところやったし
妖精の仲間ってほぼ非戦闘員のゴブリンやし
普通に考えたら妖精編やから、盛り下がりそうな人間編から攻略して、正規ルートはお楽しみで後に置いておこうかなとか
人間編を選ぶメリットもなくはない。

結局両ルートをプレイするつもりだから、どっちからやっても問題ない
好きなものは残しておくタイプの私的には人間編から進んだほうがいいような気もする
ガンツさんとかテアトルのみんなと敵対するの悲しいしなどなど
人間編を選択する方向に気持ちを持っていこうと理由をあれこれ考えてみたのだけど


でもやっぱり騎士団は嫌い!!!!!!!!


の一念で妖精編になりました笑
いや、クロスと一緒に戦うとか考えたくない笑
人間の味方はしたいけど、騎士団とともに戦うのは絶対嫌。

正規ルートを後にする方法もあるけど、やっぱり正規ルートを見てから、アナザーストーリーとしてもう1つのルートを見るのでないと感動が薄れるはず
一度迎えたエンディング、知ってる結末を別ルートシナリオで補完する形になるから。
幾ら私があまのじゃくと言えど、初見であの場面でラークスについていくのは奇をてらい過ぎている
フローラと結婚する以上に偏屈プレイ!


と、どっちのルートにするかだけでこんな長々語ってしまったのだけど
ここまでプレイしてきて心底、妖精編を選んでよかったと思った…
人間編なんて選択肢がそもそも存在していなかったかのような、どう考えても王道正規ルート

多分、妖精編でクリアするころにはクロスもそこそこ嫌いじゃなくなってて、人間編のドラマもちょっと見てみようかなっていう気持ちになる仕様なんじゃないかな。
やっぱり初見で人間編を選ぶのはどうかしてるわ笑


というかここまででストーリーの半分では?
レベル上がり過ぎてる感半端ない^^


ガウェインのところうっかり少々泣いたんですが
イベント戦と再戦の差があり過ぎる笑
2戦目の弱いこと弱いこと笑
その流れで感動的なイベントってちょっと無理あるけどそれでも泣いてしまった…家族ネタはあかん…

ガウェインのスキルを習得する前に砦に戻ってしまった
まぁ要らんと言えば要らんし粘って習得できるものなのかわからんけど
でもちょっと惜しいことをしたな……

ジャーバスのイベントもぐっと来たなぁ…
でも、お尋ね者なのに戻ってこいってどういうことなん…?戻ったら何かしら罰があるよね…テアトルのみんなは匿ってくれるっていうことですか…?信じて大丈夫ですか…?まぁ戻らんのやけど

あとナツメ様のところ最初はおもしろかったけどだんだん恥ずかしくなった
あれレナード絶対伸びてるフリしてるな
時間稼ぎとわかりつつ興奮してたに違いない(そりゃそうじゃ


ブラックゴブリン3人とギルとフランツとドワーフ2人が仲間になったかな
ギルは2回目の戦いで勝った…かなりぎりぎりやった
まさか勝てると思わなくて、HPゲージ点滅しだして適当に剣振ってたら勝てた笑
生命の歌1回と防御力上げるのと□攻撃と時の癒しスキルかな
あと砦で買える2番目に強い防具 武器はアリシア様の。
というかギルのキャラクターが意外過ぎた笑


ジャックはすごいなぁ……騎士団やめてるのに、団員は家族、だから守るっていう
両親が亡くなってるから余計になんかな
リドリーが好きだからっていうのは自覚してないもんあれ絶対違うな
自覚ないだけで絶対好きやけど笑
でも、自覚がないから、それは理由ではない…のかな
守りたいというか守ろうという気持ちはあって、それは家族だから。
と本人は思ってるだろうけど、家族愛だけじゃなくて友愛も含めてリドリーが好きだから…ってまぁ好きじゃないやつを義理だけで守ろうとは普通しませんけれども笑

人間を敵に回してもリドリーを守るとはまでは最初は考えてなかったね
ただ、リドリーが尋ねてきて、ほっとけなかったからついていっただけ
まぁ…めちゃくちゃありがちな言い回しをすると、自分でも気づかないうちにリドリーの存在が自分の中で大きくなってたとかいうやつ笑
リドリーをかばって瀕死の状態になって、「何でかな…体が勝手に動いちまったんだ…へへ」とか言い出しかねないやつ笑

恋は理屈じゃないのよね。知らない間に落ちてるのよね(何か言ってる

でも恋愛感情だけじゃない、親友でありライバルであり仲間でありという、もっと大きな意味での愛なんだろうな。いいなぁ。
まぁリドリーは完全にジャックのこと恋愛的な意味で好きやんね笑


どうでもいいけどジャスネ様が完全に幼稚園児でワロタ
あのおつきの人、内心絶対ばかにしてる(こら
というかあの人が銀龍では??

そういえば、一旦目的の城まで行って諸事情で引き返したんですが
行き道でシーザーに追いかけられてぎりぎり逃げ伸びたのだけど帰り道に捕まって
トンズラしようかと思ったけどせっかくだから戦ってみようかと思って
ちょっと危なかったけど勝利してしまって
うそやんってなった^p^

うそやん…近づいたら死ぬぞってジェラルドにも言われてたのに…
ちょっとショック…というかテアトルのみんなを敵に回したくないとか言いつつ普通にかつての仲間も斬ってて笑う
逃げるという選択肢などない 経験値もうまいし(非道


この話の流れだとガンツさんも仲間になる可能性あるな…
ミカエルが人間も好きでいてくれてるし、ほんま人間編に進む意味って何なん笑
あのときの損得勘定した自分を殴りたいけど選択を誤らなかったことは褒めたい

とりあえずツチノコダンゴを探す必要がまだあることがうれしい笑
頑張ろ

ラジアータストーリーズ(6)
プレイ時間42~45時間、レベル42くらい

きょうの夜お城に来なさい!と衛兵にたたき起こされたところで終了。

それまでの間何をしてたかというと
ツチノコ探したり片手剣の修行したり仲間になりそうな人に積極的に話しかけたり仲間のレベル上げしたりしてた

1回目にツチノコ見たのがエルフ地方のクロコゲーターがいるあたりで
2回目が全然見つからなくて何日も何日もうろうろしたけど、セプテム地方。
2回目は余りに久しぶりだったから招き猫に付け替えもせず突撃してしまった^^
でもツチノコ団子はそもそもドロップなのかどうかもわからないな
招き猫スキル4人で行ったほうがいいのか、盗むしかないのか、ヤックかダンを連れていったらイベントになるのか…など割と可能性の極めて低いことまで考えている
だってほんと 全然いないから…クリアまでに入手できるのだろうか

ツチノコ探しとレベル上げしてたら久々に偶然ヤックに出会って、話しかけたらまさかの仲間入り。
オーチョ地方の先に住んでる子供なんだと思ってたら、めっちゃ近い村の子やん笑

片手剣の修行は残すはレベル20。
無理^^
アリシアさん倒したときに入った剣とウインドガーブだっけ、マヒ耐性の防具と盗賊の腕輪とパワーブレス、スキルは100tボディ
あとは特技を試行錯誤してるんだけど無理^^^^^^^^^
1体も倒せないってどういうことなんだ

こうなったら奥の手だと思って開幕早々ボルティで緑のデカいやつを狙ったんだけど、それでも倒せないし
ボルティ決めた後にそいつだけ狙って攻撃しても時間内に倒せなかった
スカイクラックもつけてたのに。
というわけで諦めた^^
一番威力高い技使ってボルティでも無理って
あ いや うん 無理ww
100tボディがだめ?メラメラ闘争心で防御とかでかわしつつ攻撃しないと無理?
じゃあ無理^p^^p^^p^^p^^p^^p^^p^

はぁ……まあでもタナトスさんと戦えて非常に非常に楽しかったです。思い残すことは何もない。
やっぱりちょっと耐久力低めなのがたまらんかったです。


ヤックのほかに仲間になったのがシャト、ヨハン、ミランダ、ビシャス、グラント、ジル、クリストフ、シャングリラで走り回ってるゴブリン、魔砲使いたいゴブリン、イオン、イリス、フランクリン
イリスとフランクリンは多分前回書き忘れてるな笑

イリス気になってて話しかけてはいたんだけど、いつも相手にされなかった
のに、なぜかその日はいつもと違っていて、隊長になったんだって?って
正直、今さら…?と思ったけどそれはそれ^^
倍払うか値切るか悩んだ。
最初値切ろうと思ったんだけど、選択肢が倍額か半額で、定価(?)がないことと、イリスさん好きなことと、お金が余っていたこととで倍額。

めーっちゃ強いやん^^

倍額でよかった。半額だとレベルとかステータス、もしかしたらアクセサリーもつけてない可能性あるよな…
何より値切った自分を恥じそうだったから本当によかった笑

フランクリンはずっと適宜話しかけてたんだけどさ…つまりパーティーに女の子がいたことがなかったってことか…
そうなのか…?サイネリア入れてたと思うけど…

何でおまえが女の子連れてるんだよ!と言われたときにパーティーにいた女性はイリスだけ
フランクリン強過ぎる^^^^^^(余り言うと殺される

シャトはやっぱりでしたね。1回だまされた後に蹴り飛ばして喝入れたらいけるかなと思ったけど、無駄に戦闘してしまったことは謝ろう…
でも加入の仕方が微妙だったな、楽しいというか死にたくないから…いたずらしなければ死ぬ思いはしなくていいわけだし(適当警察かよ

ヨハンクソカワ(呪文)
いや、あの、ヨハン…授業受けてるときにたまたま教室に入ったらいたんだけど、
ドワーフ侵攻後の閑散期に初めて見たんだが…?そんなことってある…?
あの教室はそこそこ入った覚えもあるんだが…?
見えてなかったんだろうな…
ジャックが意外と大人な対応よね。

ドワーフイベントのときも、ジャックは地の谷に入って何とかしようとすると思ってたから、意外と冷静で無謀なことしないんだなと…
本当に意外だった笑

ヨハンクソカワ(呪文)
ジャックにいろいろ言ってるときも憎たらしいとは全然思わなかったんだけど
まぁ初回のうそからうそついてやがるなとは思ってたけど
仲間になったときのあのデレ方よ…ヨハンクソカワ(呪文)
三白眼クソカワ(性癖)

グラントはずーーっと仲間にしたかったんですよ
なぜなら魔術学院の図書室のお姉さんを仲間にしたかったから。
いい男の条件、1にお金、2にお金 3、4がなくて5にお金。
武器屋の親子をパーティーに入れて話しかけたこともあったけどやっぱり既婚者と子供はだめなようで

グラントしかないやん!!!!

……グラントこの無能!!!!

やっぱりハゲでデブはだめか…でもチビではないよ…?ハゲとデブのパラメータが振り切れ過ぎてるか
でもお姉さんはお金だけが条件なんだよね…誰だ…?
人間じゃない可能性もあるな…王族とかあるな…それか…ぽいな…


シャングリラのかくれんぼゴブリンクソカワ
多動過ぎるので落ちつかせたくて蹴り飛ばしたら喜んだから蹴ってあげた
この蹴るのが…蹴るのに時間かかった…笑
ヒマなの?って聞かれたときに、ヒマだったことに気づいて愕然とした笑
何回から振りして次に回ってくるのを待ったことか…夜から朝になっとったわ

クソカワだしそこそこ強くないか?レベル3とかでこれはすごくないか?あとスキル
というわけでレベル20くらいまで上げてみた
まぁ、ゴブリンの中では強いかな…くらいかな…
グリーンゴブリンは戦闘向きじゃないっていうしそんなものよね
でも幸運がすごいな。幸運って何にかかわるんだろう

この子のおかげで、リンクしたら戦闘中に全員のスキルが共有されるのではという考えが浮かんだ
そんな説明してた?リンクしたらスキルを覚えられるぞ!くらいじゃなかったっけ?私が聞いてなかっただけ???マジか笑
時の癒し持ちが2人いたら倍で回復するんだろうか。

あとイオン大好き過ぎて気になって気になって仕方なかったので
彼が困ってるかつすぐ解決できそうな悩みを口にしたとき、血のめぐりがぶわっっってなった
来た!!!!!!!!!!!!!!仲間フラグ!!!!!!!!!!!!!!!

悩みを聞いたときが午前0時前で、移動速度上げてダッシュでギルドに戻って寝ていた先生をたたき起こし即引き返したがこれ何て借り物競争!ごめんね先生!
何とか間に合ったものの専門外じゃった!ごめんね先生!
でもおかげで愛しのイオンが仲間になりました…ありがとうございました…

あんな恰好だからてっきり超ヴォイドだと思ってたんだけど、そんなヴォイド感ない人なのね
野生児があんな忍の恰好するか…?まぁかつてだから
かつてはターザン的な感じだったんだろうか 
いやでも動きや構えやポーズが一々忍やん。戦闘のモーションが一々忍でめちゃくちゃ好き
声もめちゃくちゃ好き イケボ マイナスイオン(別にうまくないから


そういえば書いてなかったんだけど、アキレスさんからの依頼の件

ビシャスって女の子だったん……?????????^^^^^^^^

女でも手かげんしないってジャックが言って、それでも理解できなかった笑
倒したとき、やたら声高いなぁと思ったけど、それでも男の子だと思ってた笑
一緒に見てた親が、女の子なんじゃない…?て言うから
そこで考えて初めて気づいた^p^

ミランダと同じ服だしミランダと住んでるじゃん

いや、表札は前から見てたけど、ミランダとビシャスって一緒に住んでるんだ、兄弟なのか??幾ら神に仕える者でも家族以外で男女同居は珍しいしなぁくらいしか考えてなかった笑
そういうことね!!!!
普通もっと早く気づくと思うんだけど、私の中でビシャスと言えばカウボーイビバップのビシャスなんですよ…
だから、名前で既に男。女かどうかを疑う余地がなくなっていたんだ…

あのとき戦ったメンバーはこの依頼後に仲間になりそうだなーと思ってたらやっぱりそうだった
まぁ熱血信徒君はまだ仲間にできてないけど。

ミランダもビシャスも強いな。レベルはそんなに高くないのに、ステータスが戦士よりちょっと軽いかなという程度。レベル上げたら伸びそう。


回復役はエドガーだろうって言ってたけど、今フローラ使ってます。
全体回復大に全体状態異常回復ってすごすぎるな
まぁ混乱より石化が好きだったからそこだけ残念だけど…でもヘルプ回復頼んでも回復量が全然違うしすごい

のだけど、ミランダが戦えるし回復もできるからちょっと揺れてる…
そんな全体回復の必要性を今まで感じたことがないからなんだけど
今後強敵が出てきて全体回復が必要になったときにフローラのレベルが低かったら面倒だなと思ったりもする
もう好みかなぁ…どっちも好きだから困る…

グレゴリー、デニス、デイビット、ビシャスを使いたい。近接。
魔法だとリカルド使いたい。あと雷魔法大好きなのでヨハンも気になってる
回復役はフローラかミランダ…もう…組めないよ…^^
8人くらいレベル上げとけばいいだろうか。
ジャックのレベルがとんでもなくなる^^


黒魔術のお姉さんは多分最終寄付の3万円でとまってる
あり金全部になっちゃうしちょっと待ってもらえそうだし仲間にしても使わないから待ってもらうことにした…
回復薬も買うの渋るくらいの金額になってしまった。2万ちょいくらい。

ギター好きのゴブリンからレコードを4枚ほど買った。
魔術学院のサイケ野郎はこのレコードのどれかではなかろうか…今渡して様子見てるところ。

ガンツさん元気にしてるかなぁ


ラジアータストーリーズ(5)

プレイ時間36時間、ジャックレベル37だったかな
地の谷が一般人通行不可になって依頼も尽きて何しようかな~というところ

ゴブリン墓場は結局誰と行ったんだっけな、全然思い出せない^^
防具買って守備固めてから行こうかなーと思ったんだけど、お宝が強い防具だって聞いたから、それを当てにしてそのまま突撃。
特に苦労はしなかった。ダンジョン暗くて見辛かった以外は。
報酬を着て帰ってタナトスさんに披露して終了^^
24時間着てみるっていう依頼は存在してないんだよね?何着てても24時間動けるもんね?
というか時事ネタというか何というか
従業員を働かせたいとか最低限の労基法勉強しろ^^


ゴンドノビッチの穴依頼、気になってたんだけどAランクでためらってて
そうしてたら奇跡の石依頼が入ってきて、そっちからクリアするか~と。

もちろんやり直しました^^
全部の依頼をクリアしたらタナトスさんが仲間になってくれるんじゃないかって思ってるから!1つも漏らすわけにはいかないんだよ!!(妄想乙

一番の理由はそういう不純なものなんだけど、その依頼をこなしたかどうかってエンディングにかかわってきそうなんだよね
まぁ一番いいエンド見るには全員仲間にすることとかありそうなんだけど…
今までプレイしてきた感じだと、最初にミスったドワーフの酒場の依頼は酒場のマスターが仲間になったのだと思う
さらに、今までプレイしてきた感じだと、酒場のマスターを連れていることで仲間になる誰かがいるに違いない

まぁ…初回は仕方ないよ…^^

Aランクなだけあってそこそこ骨のある敵だったなぁ
あんな回転されたら近づけない^^
近づいてめちゃくちゃに張り倒された^^
ジャックはほぼ張り倒されてるだけで、たまに攻撃してたらたたいてた敵が死んで、戦闘終了。
もう1匹は知らないうちに仲間が倒してくれていたらしいww隊長無力ww

メンバーはエドガー、グレゴリー、デイビットだったし今後もほぼこのメンツだと思うんだけど、ああいう敵のときは魔法がいいんだろうなぁ。
遠距離攻撃だと近づかなくていいから張り倒されないで済むわけだし…
魔法使いも1人選ぶか…最有力候補はアデルかな
でも血の気の多い兄ちゃん達が大好きだからな^^

それからカインさんの依頼もこなした
1回目行ったときはゴンドノビッチの依頼と同じメンバーだったけど
今回はデニスさんを連れていった。グレゴリー強いし勝つの当たり前だから…^^
あとデニスさん大好き過ぎて。後で言うけど本当大好きで。
早め早めのヘルプ回復で全員無事で勝利。
戦闘終わってから気づいたけどジャックは健康体つけてて、何となく快適だったのはそのせいだったんだなと笑
混乱とれる時間めちゃくちゃ短くてすごかった。

報酬2万の怪しい依頼もクリア。
心配してくれるタナトスさんがすてき過ぎて…ほんま…少年の心をもてあそんだらあかんで…いや、もてあそばれてるのは私か…(何か言ってる
いい兄貴だしいい関係だよね。すなおに謝るジャックよい。というか謝ると思わなかった
変なところで心配性だなぁっていうジャックの心理よ…
「心配性」っていう言葉を使う側と使われる側の気持ちを考えるとこう…たぎるよね?(何か言ってる
心配要らないよ!とかだったらまた違う印象なんだけどね、心配性だなぁって(わかったわかった

そして本当に暇で、ジャックにスキル覚えさせるかローレックを鍛えるかツチノコ団子を探すかしようかなっていうところ^^


仲間になったのはデニス、ローレック、フローラ、モーフ、ダークエルフの楽団3人、ゴブリントリオ、ゴブリンにキセルとられたおじいちゃん、ハンター3人、ジョケル、アナスタシアとおつきの双子、シャングリラにいた武器屋のゴブリン、道具屋のゴブリン、リン隊長
それくらい?かな

シャングリラのみんなかわいすぎて罪
武器屋のゴブリン何て名前だっけ、2文字の…グゥだ グゥちゃんくそかわ
鍛えてあげたいんだけどまだ1回も戦闘に出してない
ほんと戦士系好きだな…魔法使いで好きな人いない…^^

デニスさん大好きになってしまった
タナトスさん命だったのがちょっと揺らぐかもしれない程度には好き
兵長っていう響も好きだし植物育ててアリシア様のために花探してたり参謀系で頭がよくて落ちついた雰囲気がたまらない。
それなのにかけ声が男前。「オラァッ!」って言ってない?「オリャー!」じゃなくない?デイビットの「オリャー!」より声低いしテンション低めだから余計怖い。すてき。
しかも戦闘中に「悪く思わないでくれよ(思うなよ?)」とかちょっと敵を憐れむ雰囲気のある言葉を使うわりにとどめを刺したときに「ハハハハハ」って高笑いするサイコパス感。
回復してもらったときに謝るところがえろい。しかも「……すまない」っていう「……」の溜めつき。あるのとないのとでえらい違い。えろい。
祭事用の剣(歴史の教科書で見たことある)を改造するこだわり。
おまけにスキルが呪い防止。やっぱり太古の呪術的なものに関係してる?ヤバい人疑惑に拍車がかかる。好き。
メンバーに入れたてのころはちょっと頼りなかったけど、レベル24くらいになって大体強い。好き。

フローラの写真見つけた!!!!奇跡的に!!!!!
適当に何の気なしに病院行ったらデートのお誘い?意外の話してて
ジャックのこと言ってるのかと思ったら違ってたwwwほんとは年上好きなんかい^^

楽団3人組の中で一番仲間にしたかったのは踊る兄ちゃんだったんだけど
まさかの仲間外れ&好きじゃない疑惑で胸が痛いwwwww
私が求めてたのはあなただよ!!!!!また近接キャラかよ!!!!^^^^^^
マルチネスには市販のレコードを。ピーキィ蹴り飛ばして怪しいレコード拾ってたんだけど、なくなったら困るから自宅までとりに帰った^^
魔術学園のギターの兄ちゃんに渡してみたけどだめだった…まぁ当然ですよね^^^^^^^

双子の弟は1依頼ごとに話しかけなきゃだめかと思ってたから、ある程度元気になって嬉しかったし、姉ちゃんが仲間になってびびった
弟本人が仲間になると思ってたから^^^^^^
リンク覚えようとして仲間に入れてるときにたまたま妹に話しかけたらしくて、偶然仲間になった。
結構奇跡的な出会いが多いと思う^^
この経験があったからダークエルフも3人目仲間にできたのだった

あとシャトがな……うそにいっぱいつき合ってあげたら仲間になるんじゃないかなと思ってる
1回だまされて、根性たたき直そうかと思って蹴り飛ばしたけど申しわけないことをした…
本買ってきてよって言ってた子もいたからヘルプ回復の本買ったけど無意味だった…^^

あとインタルードだっけ、あいつも蹴り飛ばしてみた
大好きなんだけどな…仲間になるんかな…
火たいて拷問台で寝るだけの人だと思ってたら、不在にしてる時間帯があってびっくりした……あの人どこに出かけるの……??
密着したいけど基本は全然動かなさそうでおもんなさそう…笑
リーリエだっけ…女版ジーン的な子が柵をすり抜けたのは驚いた。

あとはジーニアスの妹…妖精の本は見つかったけど次がな…城の図書室が怪しいと思ってるんだけど、ワルターの依頼もまだこなせないほどに城に入れない
職安で皿洗いの依頼受けて入っちまえよ…どういうことだよ…

呪いをかけてこようとするお姉さんには寄付したから、翌日くらいに何か反応あるかなと待機中。
ディミトリはどうなんやろ…意中の人をメンバーに入れてたら仲間になるとか?
国籍も性別も関係ない…種族もだっけ?城下町には人間しかいない…よね?
性別というからには男なんだろう…国籍??

ローレックは鍛えたら強くなりそうだなーと思うんだけど、多分最序盤で仲間になる人なんだよなぁ…蹴り飛ばせばいいだけなので……人を傷つける勇気が出なくてできなかったけど…今では散々蹴り飛ばしてる私にもそういう時代があったのだ
結局はステータスとスキルと装備で判断していいのかなぁと思うんだけどどうなんかな
あとは愛だよね。好きなキャラなら使えないスキル持ってても使いたいと。

遠距離も多少は育てておかないとだめだよなぁ
というかヘルプ回復を僧侶系以外にも命令できるのが発見だった、試してないんだけど。
ということは、状態異常回復はあるけど体力回復がないキャラでも何とかなるということ?試してないから知らないけど。
そもそも状態異常回復キャラが珍しい。サイネリアがそうだったか
HP回復は頑張ればジャックもできるからなぁ…
エドガーは本当優秀ですよ。石化攻撃も強いし。
まぁ必要になってから鍛えるのもありとは思うけど…
リカルドかアデルか……呪いのお姉さんが仲間になったらスキル確認しよう

今思い出したけどアナスタシアの体力が化け物過ぎて笑った
防御がない分なんだろうけどポケモンでいうとラッキー、もろ哺乳類ノーマルタイプの耐久力が最大の強みキャラしかも招き猫持ち
買ったのに……アナスタシアを見て、持ってるだけじゃだめなんだなって気づいて後悔した^^

リンクはスクエアまで覚えたかな
使い勝手いいのはラインとワイド。よくわかんないのはウェーブ笑
最初ばかにしてたタコ殴りが結構いい。

ジャックにいっぱいスキル覚えさせてるけど、せめて2,3個はつけれるようにしてほしいなぁ
ラジアータストーリーズ(4)
プレイ時間26時間ぐらい、レベルも26ぐらい?
隊長になって、ギルドの依頼をこなしつつお願いを聞いているところ。

前回から結構あいてしまって、時間できたから再開したものの何するのか忘れてた
とりあえず村人に牛乳を渡さなきゃなというのと、フローラを尾行して写真が落ちてそうなところを探してみようかなと
あとパンクなお兄さんはCD渡したら仲間になってくれるかなと思って手ごろなCD買いに行ったり

そしてうっかりタナトスさんに話かけたらヘクトンの依頼が来てた
姫様の護衛。


ソロそんなとこで何してんの???^^^^^^
仲間だったよね???????^^^^

あたかもヴォイドに行くのは初めてですみたいな雰囲気で下水道をくぐったけど
コンタクト探しで何回も通った道だわwww
ジャーバスが顔面ぼっこぼこにされてるのにジャックが顔は無事でワロタ
あと出迎えメンバーにイオンがいてテンション上がった笑

あれって王族が姫様のペンダント?を奪うように依頼したってことだよね
内部分裂か……教会も不穏な空気に包まれてるのに…
というか姫様が知らんうちに城に戻されててワロタ
お咎めないんだ…起きてしまったことは仕方ない的な?

かっこよい副隊長の言葉が一々どこかで聞いたことあるせりふでワロタwww
でもわかる、かっこいいのはわかる。あれはかっこいい。
エルウィンに休まされる副隊長、あるあるでかわいい笑

隊長になってからまた新しい依頼が来たんかな。
とりあえず下水道の変なうめき声をクリア。
散々下水道行ってるし、コンタクトどうせ見つからないのに行かなきゃいけないのすごい嫌だった笑
マップ上に目的地がついてるのに廃墟~ヴォイドの下水道にいってうろうろするジャック
案の定何もないので、目的地のテアトル内をうろついてたら、独房04で反省(?)してるカルロスを発見
コンタクト見つかんねぇ……って三角座りしてぐずってるので、もしかしてこの辺が下水につながってるのか……?と思ってみたら案の定で

でもラジアータの住人はタイムスケジュールがあるから、
たまたまカルロスが独房を満喫している時間だったんだよね
あの時間に行ってなかったら見逃してた可能性大ありなんだよな…つくづく運がいいな

多分3日くらい下水道にこもってた
ややこし過ぎない?方向音痴と低記憶力にはめちゃくちゃつらいです
フェザーピアスと何かアクセサリー拾ったけど、宝物ってそれだけでいいのだろうか
もし違ってたとしてもう1回行く気は余り起きないな…笑
そしてカルロス、そんなんつけたら失明するよ…??

今はオレ様からの依頼を受けてタナトスさんといちゃいちゃしてるところ。
タナトスさんかわいすぎるよな。テアトルのアイドルやろ。看板娘か。
アイドルはアリシア様に譲ろうか。彼女はマドンナかな。
エルウィンは大黒柱だからさ…(?

タナトスさん0~7時でめちゃくちゃ熟睡してるのね。
そんな寝てたのか。お手洗い行ってたの3時くらいだと思ってたわ
全然仕事してないじゃん(おまえはもっと寝ろ

黙って聞け!ってちょっと迷惑そうに怒ってみたり依頼主を探ってみてくれたり下水道から帰ってきたジャックを臭い臭い言ったり自分が出した依頼を受けてもらえるとわかって「お!その依頼に興味あるのか?」ってうれしそうにしたりとか怪しがられて俺を何だと思ってるんだとか善人アピールしてみたりもう全てがかわいい好き

武器全然新調してないなー。もう4万くらいはあるかな
といっても武器防具でそれぞれ1万弱くらいするし、そんなお金あるわけでもないのよね
ファントムブレードより攻撃力のある武器が入ったけど両手剣だったんだよね…


新たに仲間になったのはカルロス、ゴードン、デイビット、血の気多そうなテアトルの鎧着た人、酒場のおじさん、牛乳飲んでみたかった農民、野菜大好き農民、教会出身の学者、コンラッド、ダニエル。下水道のニート
かな?
つまりフローラの写真が見つかってな^^^^^^^どこやねん
尾行したけど落とすような距離動いてないやん…掃除ばっかりやん…
あの小動物が怪しいなと思って道具屋出たり入ったりして捕まえようと何回もチャレンジしたけどできなかったし
ビシャスがとったわけでもなさそうだし(当たり前やろ
同居してる人をつけようかと思ってそのままになってる

パンク兄ちゃんもまだ。CD渡したけど翌日イラネって返却される。
何か好きな音楽があるんやろな…何かな…少なくとも市販じゃないやろな…

依頼されているのが天才の妹、グレゴリー、ワルターかな
思ったより少ない…誰か忘れてる??タナトスさんか(妄想乙
酒売ってくれないしどうしよう。滞納マンはそのうち会えるからいいとして、城にも入れないしどうしよう。まず受付ってなに?職安所?その時点で乙ってる
というか滞納マン好きなんですよ。仲間にならないかなぁ
あとディミトリも好き。誰に恋してるの?まさかタナトスさんじゃないだろうなそれはダメ
国籍も性別も気にしない恋とかすてきだしめちゃくちゃ応援するつもりだけどタナトスさんなら話は別だ表出ろ(絶対負ける
(タナトスさんはtab押せば出るぞと思ったら滞納マン出てきてワロタ)


ゴブリンの砦だっけ、行きたいんだけどリンクでスキル覚えられることがうれしくなっちゃって
ジャックに覚えさせたいスキル持ちでチーム組んだからちょっと弱いんだよね
組み直せばいいんだけど…新しく2つ覚えてどうせスキル習得まで間があるんだし
でもやっぱり新しいものが気になるんだなぁ…
下水のモンスターでソロ死んじゃったから、レベル14、5の仲間じゃ不安で、編成どうしようか悩んでる。
でもそれ言ってたら同じやつしか使えないからなぁ
と残念に思うけど、仲間が多いゲームはある程度メンツ決めておいたほうが強いというか進めやすいはず
こういうところが苦手なんだよなぁ…スキルをとるか安定をとるかという
どうしてもほしいスキルだけ適当なザコ相手で習得してスタメンはきちんと決めておいたほうがいいかもね
スキルだけおいしい紙防御とかはスキルだけもらっとくか……アルバ好きなんだけどなぁ(遠回しにディスってる

ヴォイドの監視か探りかっていう流れで隊長になったはずなんだけど、今は余り近づかないほうがいいかもとか言われたの何なん。笑


っていうところなんですが
何かガンパレの日記つけてるときから思っててんけど
だんだん文章力というか構想力が死んできてない?自分でも何言ってるのか全然わからん
昔のほうが割と整理して書いてあったし流れもできてたと思う
最近私生活(っていうのか?)でも呂律の回らなさとか声の出なさとか声量のコントロールのできなさとか話のまとまらなさやら独り言の多さに延々としゃべってしまったりとかめちゃくちゃやねんけど頭やられたんかなぁ……
| prev | top | next |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
豆茶(まめちゃ)
性別:
女性
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny